
こんにちは。
大学1年生です。
今、ホテルのフロントでアルバイトをしています。
前期の試験が7月の末にありました。
試験期間は5日間程で、受けた教科も9教科でした。
高校時代、テスト勉強をあまりしなかった私は、
「テスト期間中と、テスト期間前1週間休ませて貰えば十分かな」と2週間の休みを貰いました。
しかし、そんな考えは甘く、前期の単位こそ落とさなかったものの、通年の教科が危ないのです。
後期の試験科目は15科目、試験期間も10日と長いです。
実は、試験期間中の10日間にプラスして、試験前2週間の休みが欲しいと思っています。
そうすると、ほぼ1ヶ月の休みになってしまいます。
私以外のバイトがおらず、私が入らないと朝の8時~夜の8時まで働きづめの社員さんが沢山でてしまいます。ギリギリの人数で回していますし・・・・・・残業費もあまり出ないみたいなんです。
唯でさえ、月に6日しか休みがないのに・・・・・・。
同じ大学生の方、学生を雇っていらっしゃる方の意見を聞かせてください。
学生を雇う以上、試験があるのは当たり前ですが、どこまでなら許せますか?
1ヶ月の休みが欲しい、というのはクビ覚悟で言う言葉ですか?
後期試験は2月ですが、今から悩んでいます。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私は主人と二人で小さなレストランをしています。
一番良いのは友人をバイトに誘うことです。あなたのシフトを二人で回せばかなり、楽になるはずです。
友人はなるべくあなたと立場の違う人である方が、いいと思います。先輩・学部が違う・大学が違う・などあなたとなるべくかぶらないひとがいいです。
あなたの大学にホテル関係へ就職する学部などがあったら、そこへ声をかけるのが一番です。
人を募集するというのは結構、面倒なもので、今ある人員で回っていれば募集しません。
一番忙しいときに電話をかけてくるマナー違反者にふりまわされ、面接だって時間は取られます。あなたが友達を連れてくれば渡りに船と喜ぶかもしれません。「もう一人アルバイトを増やすつもりはありませんか?」と聞いて見られたらいかがでしょうか?
それから、私の店の話ですが、女子大生を週2-3回の割合いでアルバイトとして雇っています。試験前は試験の予定にあわせて休んでもらっていますし、実験で、遅くなってもOKしています。バイトがいない分私が穴埋めしています。
しかし、夏休みなど、2ヶ月休むとなると、そのバイトには「新しいバイトの子を採用するけど、その子が夏休みだけで辞めたら、叉夏休み明けから、あなたにきてもらえるけど、その新しいバイトが居座りたいと言ったら、あなたには辞めてもらわなきゃいけないよ」と言います。まあ、それで、また来たいと言った女子大生はいませんね。
ただ、うちの店に限れば、1月2月はとってーもヒマなので、どうぞ試験中休んでと言ってます。3月は忙しくなるので、3月きてくれる約束してくれれば、成人の日を過ぎたら、いつでもどうぞって感じです。
学生の本分は勉強なので、キッチリ相談して、休むなり、辞めるなりした方がいいと思います。「もし、試験を終ってまた来て良いですか?」と言ってみるのもいいですし、いくらその時「また来いよ。」といってくれても、1月経って電話してみたら・・・という事もあるかもしれません。しかし、続けられないとしても、良いやめかたををした方がいいですよ。
試験ギリギリになって、勉強が間に合わず、バイトをドタキャンして皆に迷惑をかけるというような事は最低です。
二兎を追えません。
No.3
- 回答日時:
>普段は、週4日。
>夕方5時~10時のバイトをしています。
普段、バイトの無い日と、バイトが終わってからと、(もしあれば)昼間の空いている時間に勉強をすればどうでしょうか。
学校は必須としても、バイト、英会話、コーラス、茶道・華道、声楽の優先度を付けてみることをお勧めします。
基本的に、今後、あなたが大学を卒業してからも、時間が足りないという問題とは一生付き合わなければならなくなるはずです。そのときにも、優先度付けが、最も重要です。
No.2
- 回答日時:
#1です。
・試験前(たとえば1ヶ月)の、バイト以外の活動を休む
・試験2、3週間前~1週間前は、バイトを休むのではなく、日数か時間を減らしてもらう
というあたりも検討してみてはいかがでしょうか。
少なくとも、お稽古事を休まずに続けて、バイトを1ヶ月休むというのは、受け入れられにくいと思います。
再度、ありがとうございます。
もちろん、バイト以外の活動は、テスト前にはできません。
それでも、時間が足りずに前期は痛い目をみたので・・・・・・。
時間を減らすのは無理なので、日を減らしてもらえないか聞いてみようと思います。
社員さん達がとても優しいので、できればやめたくないのです。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
普段、どの程度の頻度で、どの程度の時間数バイトしているのでしょうか。
それにもよりますが、テスト直前の集中した勉強は、1週間から10日くらいにして、あとは、それで間に合うように、その前から、バイトをしながら勉強すればいいのではないでしょうか。
ぎりぎりでシフトをまわしているとすると、1ヶ月休むというのは難しいように思います。とは言え、一般論をしてもしょうがないので、上司に相談してみてはいかがでしょうか。
この回答への補足
ありがとうございます。
普段は、週4日。
夕方5時~10時のバイトをしています。
バイトをしていない日は、英会話、コーラス、茶道・華道、もうすぐ声楽も始めようとしています。
普段の生活では、理解することがやっとで、覚えることがまったくできません。
大学の明き時間もほとんどなく、困っています。
ありがとうございました。
それ程、無理なお願いなのですね。止めること覚悟で相談してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校受験 中学3年生です。 今週、こんなに大事な時期に火曜日から金曜日まで学校を休んでしまいました。 来週に定 2 2022/09/02 09:00
- アルバイト・パート アルバイトと大学の両立について相談です。 私は大学一年生で、人手の足りないコンビニでアルバイトをして 2 2023/06/30 02:44
- 大学受験 京大特色入試の受験を検討しております。 4 2022/05/23 19:13
- 大学受験 高三 進研模試偏差値34でした。 9月模試で英語と国語が30代前半でした。 英語のレベルは英検4級で 1 2022/10/08 14:32
- 大学受験 受験期に学校行く意味 私の通ってる高校偏差値70以上の進学校なんですが、私の高校の先生の一部が受験に 5 2022/10/26 22:46
- 高校受験 3ヶ月で偏差値5あげることはできますか? 中3 私は今年の6月に初めて模試を受け偏差値54、2回目の 0 2022/10/26 15:43
- 大学・短大 大学 留年について 6 2023/06/21 20:17
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 4月から商業高校の会計科に通う予定の中学生です。現在春休みで、簿記検定3級を取得しようと考えており、 1 2023/03/04 14:40
- 労働相談 ① ・契約社員。業務委託で勤務。 ・時給1180円。毎年1-20円程のベースアップあり。 ・週5の7 1 2022/04/08 21:41
- 中学校 2学期実力テストの国語の勉強法 1 2022/08/01 00:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マクドナルドでのバーガーの作り方
-
バイトをおばあちゃん家に行く...
-
この前怪しげなおじさんに駅で...
-
遠方の実家に帰省したくて バイ...
-
大学生で身内の不幸を理由にバ...
-
はま寿司でバイトしている高校1...
-
バイトの面接で大学何年生と聞...
-
払出
-
倉庫内作業で空調設備がないと ...
-
倉庫の人ってなんで他の人より...
-
ヤマト運輸 社内恋愛多い?
-
作業ズボン
-
郵便局の仕分けのアルバイトに...
-
コンテナから重量物を出す良い...
-
車で神戸⇒茨城県西部まで行きま...
-
我が家と隣家との間に倉庫を建...
-
数学、算数が得意な方いらっし...
-
メールアドレスに大文字を含ん...
-
ヤマト運輸ベースでの仕分け作業
-
危険物倉庫にスプレーは保管し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マクドナルドでのバーガーの作り方
-
バイトをおばあちゃん家に行く...
-
大学生の友達でよく、夏休みと...
-
医学部大学院生の忙しさはどれ...
-
遠方の実家に帰省したくて バイ...
-
バイトの面接で大学何年生と聞...
-
短期バイトを休みたいです
-
既に予定が入っている場合
-
テストの前日にバイトを入れて...
-
みなさん土日のバイト、何時か...
-
大学生で身内の不幸を理由にバ...
-
オープニングバイトの集団面接...
-
アート引っ越しセンターで初バ...
-
バイトを1日で辞める理由につい...
-
大学4年生のいつ頃までバイトを...
-
はま寿司でバイトしている高校1...
-
高卒未成年が日雇いでできるバイト
-
十分なテスト休みがほしい。
-
土日アルバイトをしてます。 最...
-
アパレルは他に比べて採用され...
おすすめ情報