
結婚後の働き方について悩んでいます。こんにちは。29歳女です。この度結婚が決まりました。私は看護師で、現在は正社員で働いていますが、彼の地元に嫁ぐことになるので今の職場は4月で退職し、5月には引っ越します。
彼の収入はそれほど高くはないので、私も仕事をするつもりではあるのですが、どうしても正社員で看護師をして、家庭とも両立していける自信がありません。
日勤のみで働きたいのでパートで働こうと思っているとは彼に伝えていて、彼も了承してくれていますが、先日、「この病院なら知り合いも日勤のみで正社員で働いてるから口きいてくれるらしいよ。やっぱり正社員のほうが福利厚生手厚いし。」と言われました。
彼としては、パートでもいいが、できれば正社員で働いて欲しいようです。
確かに、まだ子どもがいないうちは正社員で働いていたほうが産休育休手当などもありますし収入も増えますが、看護師という仕事上、仮に日勤のみで正社員になったとしても20時頃まで残業は当たり前ですし、カレンダー通りに休める彼と違って不定休の上、お盆、年末年始などもなく、年間休日数も少ないのが懸念要因です。また、パートと違って院内研修やリーダーなど責任のある役割を求められる事もストレスです。
彼は、家事も手伝うし、手抜きでも良いと言ってくれていますが、私は体力がないほうで、正直休みも少ない看護師の仕事と家庭の両立は、負担が大きく続かないのではと思っています。
収入や福利厚生などのデメリットはありますが、長い目で見るとパートのほうが自分には無理なく続けられるのではないか、と思います。休みをある程度合わせて彼と過ごしたい、家事も頑張りたいという思いや、妊娠を希望していることもあります。
フルタイムで働いて家庭とも両立している女性は沢山いるのに、自分には出来る気がせず、とても情けないです。
パートになったとしても、扶養外で週に4〜5日は働くつもりなので貯蓄などはしていけるとは思うのですが...妊娠してもいないのに、正社員ではなくパートになりたいというのは考えが甘いでしょうか?
長文失礼しました。是非ご意見頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
仮に結婚が決まらなければどうなさるおつもりでしたか?
親と同居し続け、自分の身の回りの世話を高齢の親に任せるおつもりでしたか?
そうじゃないでしょ?
いずれは家を出て仕事と家事も両立させていたはずです。
それを考えたら、自分一人の分も夫と二人の分も手間は同じなんですよ。
なのに何を躊躇するのか、キャリアを捨てるのは勿体無いなと正直私は思いました。
No.4
- 回答日時:
パートでいいんじゃないですかねぇ。
全く知らない土地で、新しい人間関係ですよ。
慣れるまで大変ですし、新婚さんですものね^ ^
思いのほか直ぐに子どもが出来るかもしれないし。
看護師の仕事は大変ですからね〜正社員と家庭を両立するのは疲れ果てますよ。
無理しないでも、看護師という全国どこに行っても使える資格をお持ちだから、子育てがひと段落したら、また正社員になってバリバリ働けば良いかと思います!
No.2
- 回答日時:
>妊娠してもいないのに、正社員ではなくパートになりたいというのは考えが甘い…
と思いますね。
もちろん、産前産後の一時期は除いて、300万、500万とバリバリ稼いでいるキャリアウーマンは大勢いるのです。
資産家の御曹司か超高給取りの元へ嫁ぐのならともかく、ご質問文を読む限りたいへん失礼ながらそうではなさそうですので、体力の許す範囲において精一杯がんばってみてください。
No.1
- 回答日時:
新しい土地で、新しい家庭環境で、新しい職場で、という新しいものだらけなので、
まずはパートから始めて様子を見てみるというのはとても妥当だと思いますよ。
それで余裕があるなら「正社員もいけるかも」って判断してもいいでしょうし。
想定より妊娠が早まってしまう可能性もあるかもしれません。
そうなったらパートでよかった、と思うかもしれません。
飛行機だっていきなり高度数千メートルまで飛ぶわけじゃなく、
0メートル地点から徐々に高度を上げていくのです。
あなたも徐々に新しい環境に馴染んでいけばいいのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 妊活 アラサー看護師、妊活と転職での悩み 32歳看護師、交際歴5年、籍を入れて半年が経ちました。 交際途中 1 2023/04/03 09:35
- 医師・看護師・助産師 看護師復帰のタイミング 2 2023/01/10 07:25
- 会社・職場 転職するべきか迷っています。。 35歳 夫と2歳の娘と3人家族です。 現在自宅近くでフルタイムのパー 5 2022/08/24 09:30
- 就職・退職 介護を理由とした退職について 2 2022/11/02 14:16
- 転職 主婦の転職、、、皆さんに働き方について質問します。 貴方が主婦の場合どのような働き方をしますか? 夫 3 2023/03/07 18:53
- 転職 初めての正社員です。 40歳にして初めて正社員で働くことが決まりました。不安いっぱいです。 結婚前は 3 2022/10/05 21:23
- 転職 転職活動と妊娠どちらをとりますか? 7 2023/06/13 17:54
- 子供・未成年 転職について 2 2023/06/02 08:28
- 正社員 彼との将来。「何故正社員にならないの?」と言われました。 6 2022/04/11 22:23
- 就職 仕事のことで悩んでいます。ただいま、求職中です。正社員のフルタイム勤務を希望です。でも今週4で1日6 4 2022/05/12 17:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
パートで社員同等の責任の重い...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
フリーターについて
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
Indeedって、いい加減な会社多...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
派遣から正社員になります。1年...
-
47歳。仕事探し。絶望。(長...
-
自分だけ暇な職場。精神的に今...
-
正社員なのにパートタイムにさ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
フリーターについて
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
パートで社員同等の責任の重い...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
「仕事ができないふり」をして...
-
契約社員から正社員登用試験を...
-
男がパートで働くのはおかしい...
おすすめ情報