プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

発達障害かも?と思い受けました。

今までは視覚で記憶していると思っていましたが、実は聴覚で記憶していたという事実に驚いてしまい、深く結果を聞けなかったので分かる方がいたら教えて下さい。

全検査=平均
言語性≒動作性(平均)

処理速度>作動記憶>知覚統合≒言語理解
処理速度と言語理解の差は20


下位検査のグラフは凸凹

自分の平均より高い凸
理解>符号>行列=語音

自分の平均より低い凹
完成<組合=知識<類似

他は自分の平均くらい


絵画完成と理解の差は9もありました。発達の偏りがあるとも書かれています。

口頭での算数は、何度も質問を忘れて聞き直していたので短期記憶も苦手なんだと思います。(自覚あり)

絵画完成が低いと、具体的にどんなことが苦手なのでしょうか。組合についても知りたいです。
よく物をなくすことや、目の前にある物を見つけられないことと関係がありますか?

アスペルガーと診断できなくもないということは、グレーゾーンだけどアスペルガー寄りということなのでしょうか。

仕事を頑張りすぎて限界になり、上手く気持ちを言葉に出来ず感情が爆発して、何度も転職を繰り返してきました。無職になってから、普通じゃないと気付いて検査を受けました。

ホッとした気持ちと、完全には受け入れられない気持ちがまざっています。特性を知ってからちゃんと仕事を選んで、もう一度社会に出たいと思っています。

A 回答 (6件)

最近は呼ばれ方が変化したり障害の区分が一括りや同一視されたりと変わっているようなので難しいところですが



adhdや適応障害、不安障害を診断されました。
アスペルガー障害は(±)で主さんでいうグレーといったところです。

自分の場合は小さい頃から世の中や自分に違和感を感じて生きてきた結果働けなくなり診断を受けたところ、何よりも納得という言葉がしっくりときました。

お気持ちお察し致します。

障害については短期的に度合いや実態を把握することが難しく時間がかかるとのことで、自分にとって負担のかからない(話していて信頼できる)医師の元で時間をかけていただいた方が良いかと思います。

そして、特に障害を持つ私たちにとって特性を理解することは大事なのですが個人的にさらに必要だと感じたことが今のところ2つあります。

1つは【余裕を持つ】
つまり、焦ったり不安感から動いてはいけないということです。
落ち着いて、衝動的にならず過ごせるようになるということです。

2つめ【適正を見つける】
特性は私たちに共通することですが、何より大切になってくることは、各個人それぞれには別々の適性があるということです。

それに関わることで自分にとって負担であるかないか、不快でないかあるか。不安であるかないか。

少なくとも【自分の気持ちが下がるものは適正ではない】かと思います。

まとめますと、今までよりもゆっくり丁寧に自分と向き合う時間だということを意識くださると幸いです。

そして、ご自身の気持ちに正直になっていただいて自分にとって素直な気持ちで良いと思える生き方や道、環境を作ることを第一に考えていただくことが良いかと思います。

質問内容にないお話までしてしまったかとは思いますがどうかご参考になりましたらと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

返信ありがとうございます。

そうなんですね。違和感を感じながら生きるというのは苦しいですよね。

やはり心や脳のことなので検査だけでは分からないですか…
自分が生きづらい理由が知りたくて病院に行ったのですが、まさかのグレーで納得しきれないです。

お医者さんは薬もないし(睡眠障害もない)困ったら相談に…という感じでした。田舎なので病院も少なくて…相性のよい医師を探すべきなのでしょうか。

今まではいつも衝動的になって行き当たりばったりでした。自分のために落ち着かないといけませんね。

分かりやすい的確なアドバイスをありがとうございます。とても嬉しかったです。

我慢することが多かったので、落ち着いて本当の気持ちに気付くことから始めてみます。

少しずつこんな自分を受け入れて、生きやすくなるように努力をしたいです。

お礼日時:2018/03/09 19:34

絵画完成が低いということは、集中力が持続しないと判断します。

うっかりミスも絵画完成が低いからかも知れません。
組み合わせが低いということは、思考に柔軟性がなく自分の考えややり方にこだわる傾向があると判断します。それにより周囲とズレが生じ不安に繋がるのかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

返信ありがとうございます。

そういう力のことなんですね。

集中力はないのかもしれません。検査の時も頑張って考えようとしましたが、分からないものは分からなかったのですぐに諦めましたし、うっかりミスも多いです。

確かに何に対しても少しズレてます。しかも正しいと思い込んでいるようです。

具体例に教えてくださり、ありがとうございます。

お礼日時:2018/03/10 08:17

こちらこそお気持ちをご丁寧にお伝えいただきありがとうございます。



他人からすれば、気持ちの問題だろという認識があるかもしれません。

その最初のステップから認識に差があり過ぎるので余計にお互いの意思疎通が大変なのだと思います。

地方ですと、どうしても例も少なければ対応の仕方が分からず医師も大変なのかなと。
そうはいっても私たちにとっては人生を通しての問題となりますので相性や納得ができる、具体的に対応してくださる医師に相談できるのは必須なのかなと。

医師が協力してくださるだけで今後の動きや展開、選択技が大きく増減します。

発達障害はストレスに対して大きく弱いところがあります、日常レベルでもっている能力に対し致命的なマイナス補正までかかるほどにです。

それを事実として捉えてその上でどうするかを考えた方がどうにかしようとして生きるよりはずっと良いかと思います。

無条件に自分を受け入れること、できるできない、持っている持っていないことに対して良い悪いはありませんから。

自分は何かできないと、成さないと生きていけはいけない、存在してはいけない。
人の言う通り、一般常識に合わせ良い子のように好まれる人間になる。
そこまで考えていました。

それが自分自身をぼろぼろにしてしまいましたからね汗

自分の人生ですから自分がまず1番であることを念頭に置いていただけましたらと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

自分は深刻でも軽く考えられることが多いのは、そういうことなんですね。

最近は忘れ物や探し物が多く、またざわざわしていると人の話が聞こえなかったり症状が強いのは、ストレスかもしれませんね。

選択の幅は私にとってものすごく大切なので、人生で困ることはこれからもあるし、時間はかかるかもしれませんが信頼できる医師を探そうと思います。

そうなんですね…私は多分そこの一歩手前くらいなので、教えてくださり勉強になったのと、ちゃんと考えなければいけないということがよく分かりました。

分かってもらえないから、ものすごく努力をして普通に近付けるのは本当辛いことですよね。

私も自分のことより顔色をものすごく気にしたり人のマネをしてみたり、馴染むことに努力をしてきたので、まずは自分を大切にします。

いつもどうしようどうしようと悩んで動けなくなって、それを相談できなくて、衝動的に動いてしまっていたので、初めてきちんと深く考えられそうです。

本当にありがとうございます。

お礼日時:2018/03/10 11:10

連投ですみません。



特に何度も繰り返し私たちが共通にもつ発達障害の【特性】を確認しておくことは重要とも思います。

ただそれだけに捉われずに、各個人が持つ【適正】についても考察していくことはより大事になるのかなと。

特性は私たちにとって障害になる、苦手分野を指しています。

適正というものは、それに対して負担はあってもやり続けられる、興味が向き続ける、つまり自然と継続できるものだと思っていただけましたらと思います。

あとは。。。人は人、私は私というところでしょうか。
あくまで冷たい見方と意味でなくて。
あなたの普通。私の普通。誰かの普通と言ったものはそれぞれ違うというこもを落とし込めると良いかもしれません。

普通と捉えるものは自分にとってそれ自体が自然に感じるものであると捉えた方がしっくり来るかと。

頑張って汗水垂らして生きがいを感じる人にとってはそれが普通。

家の中でお金を稼ぎ、家でゆっくり日々を過ごすことが良い人はそれが普通。

それこそ普通は無限大にあると思いますが、その人にとっては自然に感じるもの、それがその人の普通なのかなと。

どうしようと思って考えるだけになってしまったら、そこに1つ行動してみることを入れると良いかなと、動くことは悪いことではありませんから。

で、動いて見た結果また考えれば良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

アドバイスをたくさんいただけて嬉しいです。

大人になってから気付いたので、当たり前にカバーしてきたことが特性だったりしますよね。

なるほど…継続できるもののことを適正というんですね。適正を仕事と結びつけることができるといいのですが…ゲームなどは大好きでなんだかんだ続くのですが、今までの自分を振り返ってみます。

私は私、私にとっての普通。何だか心が軽くなりました。みんなと違っていいというのは嬉しいです。

一歩ずつ、ということですね。衝動的に最後まで突っ走らないように頑張ってみます。

本当にありがとうございます。

お礼日時:2018/03/10 19:23

またまた失礼します。



ゲームもそうなのですが、何かしらに興味があって継続されているのではないでしょうか?

ジャンルや継続されているゲーム内容の共通点や何故ずっと興味を持って続けていられるかの点があるかもしれません。

ちなみに特性については、2つの意味合いがあります。

その1つが適正です。
適正に対しての発達障害の関わり方は良い意味で異常な行動力を発揮するからです。

もう1つはカバーできないところ、継続できない興味がないもの。
例えどんなに責任感があっても発達障害の方が疲弊してしまうものがあります。障害のない方ですと楽しくなくても生きる為お金のために働くといったことですね。

実際のところ皆んな普通といいながらそれぞれ周りの人から見たら普通じゃないところはあるでしょうし、それが私たちにとっては【一般常識】という実際は限られた人たちの普通なのかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

RPGは最後まで絶対に続かないので、短時間で完結できるものが好きみたいです。しかも異常なほどやりこみます。好きなものの共通点を探すとたくさんヒントがありそうです。

なるほど…実際に一週間も続かなかった仕事もありますし、そういうことですよね。

そうですよね。日本人だからこその暗黙の了解も多いと思いますし、他人を思いやることを考えられたらいいのかもしれませんね。

何度もありがとうございます。

お礼日時:2018/03/11 14:03

こちらこそ毎度ありがとうございます。



そうなるとFPSのように試行錯誤するけれど毎度状況が変わるものが好きなのしれませんね。

リスタートするけど、毎回状況が違うもの、変化するものというものの方がちまちまレベル積み上げつづけて必ず強くなる結果の見えるものより興味があるのかもしれませんね。

と言った具合にあくまで参考程度にですが考えやすいかなと。

それを医師や相談者に話していっていくのもよいかもしれませんね。

そうですね。。。
あとは正直ストレスに弱いという点がある以上はある程度の余裕がないと思いやりを持つことも辛いと思います。

本人次第なところもありますが、心身を休めたり、環境を変えたりして自分以外に無理に合わせず、まず自分の環境を整えてから周りに合わせるなどした方がまだよいかなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

ありがとうございます。

毎回同じだと飽きてしまうので、そういうものが好きです。目標も大きいものではなくて少しずつ立てたら達成していけるのかもしれません。とてもいいヒントをもらえました。

確かに自分でいっぱいいっぱいのことが多いです。そうですね。まずは自分の環境を整えることに努力をしたいと思います。

katohanさん、的確にアドバイスをしていただき本当に助かりました。親切にしてくださりありがとうございました。

具体的なことがないとどうしても動けないので、たくさんヒントをいただけて一つずつきちんと考えていけそうです。

困ってしまったらここで質問や相談をすると思いますが、またもし見かけたらよろしくお願いします。

何度もありがとうございました。ベストアンサーにさせていただきます。

お礼日時:2018/03/12 08:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!