
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
どうしても理科大に行きたいという訳でなければ、農工大の方が良いと私は思います。
私も大学受験時、理科大と某地方国立大の両方に合格して、
私の親は「学費は気にせず行きたい方に行け」と言いましたが、
私は後者を選びました。
理系の場合、私立の学費は国公立の約2倍ですからね。
年間50万円以上の差があります。
4年間通う訳ですから、トータルで200万円以上の差になります。
経済的にかなり余裕がある家庭であれば話は別ですが、
普通の会社員の家庭の場合、
親も本心ではできれば国公立に行ってほしいと思っているでしょう。
でも子どもに対して、そんなことをなかなか言えないのが親というものです。
とりあえず農工大でしばらく勉強をしてみて、
どうしても何か研究したい分野、入ってみたい研究室ができたら、
大学院受験の際に他大の院進学も検討するという方針でも良いのではないでしょうか。
No.6
- 回答日時:
学生数が大分異なりますので比較は単純ではないかも知れませんが、就職先で見ると理科大の方が有名企業に行く人が多いのではないかと想像します。
農工大は研究活動では名が知られているのですが、何せ学生数が少ないのでイマイチ影が薄いというか....理科大はスパルタ式とか、農工大は指導熱心とか、などという褒め言葉があるようです。
理科大からは東大その他の有名大学院に進まれる方が多いようで、受験のリベンジか?などと噂されているようです。有名大学院って入るのはさほど大変ではないみたいなので実体はわかりません。予算や教員数で言えば国立の方が有利です。
農工大は化学系に女学生が多いようです、その点を魅力と考える人もいるかな?

No.5
- 回答日時:
あとは、数学の得意、不得意の問題ではないでしょうか。
工学部も、専攻する学科によって違いはありますが、機械工学部などになりますと、微分積分だの、フーリエ級数だのラプラス変換だのと、よほど数学に強くないと、とかく頭の痛いことになりがちですので。
No.4
- 回答日時:
早稲田理工卒業生です。
その二つ合格したのだったら、自分だったら、農工大に行きます。ここでむちゃくちゃ勉強して、専門は、全国の国立大の中から自分の進むべき方向の研究室を選ぶ、という流れが、うまく行きやすく美しいと思います。
万一、農工大落ちたら、その時は、理科大で頑張る、と考えれば、いいのではないでしょうか?

No.2
- 回答日時:
おめでとう。
どちらもある程度は知っています。本当にある程度、ですけどね。理科大には何人も知っている方が先生をしていますし、しておられました。卒業生の方と一緒に仕事をしたこともあります。また、農工大には私の大学時代の同期生が先生をしていました。もう亡くなりましたが。「学費を気にせず、行きたい方に行け」ですか。いいご両親ですね。
工学部で後々、院に進学したい、ということですか。工学部で何をしたいか、にもよるのですが、これも私なら、という条件付きで、理科大に行きます。多分農工大の方が経費は少ないでしょうけれど。農工大の試験がこれからなら、あまり迷わなくていいのではありませんか。気楽に受けてみるのは構いませんが、理科大は歴史のある、しっかりしたいい学校です。
ご両親のためにも一生懸命勉強してください。
No.1
- 回答日時:
何をしたいかで選ぶべきでしょう。
理科大キープはしょうがないとして、
理科大に決まってしまったら何したい?
わからない、決まってないなら、
理科大に行く意味がない。
農工大で流れに任せるってのも
選択。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 東京理科大学が優秀な理由 東京理科大に志願する学生はどのような人なんですか? 例えば早稲田は東大にぎ 4 2023/03/17 11:40
- 工学 【おすすめ大学 情報工学】 情報工学を学ぶのにおすすめの 都内国立大学はどこでしょうか? ネットで調 4 2023/07/05 12:24
- 大学受験 北大 九州大 筑波大と電農名繊の学生の質の差 3 2023/01/25 19:21
- 大学受験 進路 大学 1 2022/10/15 11:35
- 大学・短大 理科大の農学系の学部について 2 2022/11/20 20:18
- 大学・短大 むかつく人種 1 2022/11/19 00:58
- 大学受験 頭の悪い大学の法学部ってどんな感じですか? 旧帝大 東工大 筑波 早稲田大 慶應 東京理科 同志社 6 2023/02/19 19:15
- 大学・短大 進学先を迷っています 2 2023/03/02 17:54
- 大学受験 大学受験で受験校をこちらにしようと思っています 何かアドバイス等ありましたらお願いします 国立 前期 3 2022/11/10 00:15
- 大学・短大 東京電機大学理工学部理工学科生命科学系や工学院大学先進工学部環境化学科の学生は写真の様な英語、数学、 3 2023/07/20 01:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
後期で 埼玉大学工学部 受かり、私立は東京理科大 理工学部に受かってま
その他(教育・科学・学問)
-
東京農工大、電通大、早慶の工学部の間で迷っています
大学受験
-
難易度
大学・短大
-
-
4
進学
大学・短大
-
5
東京理科大って相当な負け組でしょうか? 入学者の殆どが旧帝東工早慶落ちの不本意入学で、第一志望入学者
大学受験
-
6
理科大って地方旧帝大の滑り止めになりますか?
大学受験
-
7
Yahoo!知恵袋で東京理科大を蹴って埼玉大進学した人が、就職力が圧倒的に強い理科大を蹴った事を酷く
大学受験
-
8
東京理科大学理工と早稲田大学教育学で迷ってます 学校の雰囲気は一度見た上での質問です。 やりたい学問
大学・短大
-
9
千葉大学と東京農工大学と埼玉大学は就職、設備、雰囲気で考えたらどの方がいいですか? ちなみに千葉大学
大学受験
-
10
東工大に落ちて早慶に受かる人と、理科大やMARCHまでしか受からない人の違いって何でしょうか?
大学受験
-
11
東京理科大学が優秀な理由 東京理科大に志願する学生はどのような人なんですか? 例えば早稲田は東大にぎ
大学受験
-
12
北大 九州大 筑波大と電農名繊の学生の質の差
大学受験
-
13
農工大と都立大と名工大
大学・短大
-
14
早慶の理系と理科大の理系とでは平均的に見て将来的な年収や企業に差はでますか?人それぞれだとは思います
会社・職場
-
15
東京都立大学理系と東京理科大学理系ってどちらが優秀ですか? また東京都立大学経済経営と東京理科大学経
大学・短大
-
16
九大と東京農工大
大学受験
-
17
中学2年生女子です。東京理科大学を目指しています。 知恵袋を見ると、理大はmarchと同レベルやfラ
大学受験
-
18
上智理科大(2部を除く)と早慶の下位学部の難易度について
大学受験
-
19
東京農工大と岡山大で迷ってます。
大学・短大
-
20
センター7割でした。東北大工学部を志望しています。
大学受験
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
IQ114は、高IQのうちに、入るで...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
補導について
-
千葉大とMARCHや早慶はどっちが...
-
仲良くもないのに、大学名聞く...
-
外出理由
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
国公立大学に関する質問です! ...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
大学のプールの授業が男子にと...
-
次高3で評定3.2でした。 大学...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
-
大学一年生です 事故で3週間入...
-
単位を大量に落とした大学生の...
-
皇居の近くにある大学を教えて...
-
ぼっちすぎて大学に行きたくな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
履修登録期間における選択授業...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学の入学後のガイダンスにつ...
-
大学の体育の授業ってどんな服...
-
大学の入学式についてです。 大...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
補導について
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学の入学式に、母に加えて妹...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
おすすめ情報