重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

職務経歴書についてです


先日高校を卒業しました。
自分で仕事を探してるのですが、やりたい仕事が見つかり面接が決まりました。

履歴書と職務経歴書を持ってきてと言われたのですが
今までバイトしか経験がなく、コンビニ、カラオケ、引っ越しなど小さいバイトしかしてませんでした。

調べても何を書いていいか分からず困ってます。

会社の概要は書かなきゃいけないんでしょうか?
資本金など調べたものを買いでも平気なんでしょうか?
例えばコンビニなら 店舗じゃなく本社の資本金などしか調べても書いてないですよね?

自分は店舗でバイトしてましたが、職務経歴書に書く概要は本社の従業員数、資本金などを書けばいいのですか?

またパソコンで作るとして、書き方に決まりとかはないんでしょうか?

完全に自分で作るってことでしょうか?

バイトはしてきたバイト全部書いた方がいいんでしょうか?

色々分からないことが沢山で困っております…

助けてください。

A 回答 (2件)

職務経歴ってのは、あなたが就職して経験した仕事のこと。


バイトは仕事じゃない。
フリーターってのは、無職のこと。
したがって、バイトしたことのないあなたは、職歴がないってこと。

>会社の概要は書かなきゃいけないんでしょうか?
普通は書く。
同じ営業で1番になったって経歴でも、でかい会社で1番なのと小さい会社で1番なのでは雲泥の差があるんだから。

>資本金など調べたものを買いでも平気なんでしょうか?
書く場合はそれでも構わない。

>例えばコンビニなら 店舗じゃなく本社の資本金などしか調べても書いてないですよね?
バイトは職歴じゃないから、書いても意味ないし、書いたら恥かくだけ。
それにコンビニは基本的にフランチャイズだから、本社のなんか書いても意味がない。
本社の書くなら本社の正社員だった場合のみ。

>自分は店舗でバイトしてましたが、職務経歴書に書く概要は本社の従業員数、資本金などを書けばいいのですか?
先述の通り。

>またパソコンで作るとして、書き方に決まりとかはないんでしょうか?
大体の決まった書きかたはあるけど、デザインは見やすいものを自分で考えてください。

>完全に自分で作るってことでしょうか?
それでもいいし、ネット上に転がってるテンプレートを使ってもいいです。

>バイトはしてきたバイト全部書いた方がいいんでしょうか?
もう一度言うけど、バイトは職歴じゃない。

あなたの職歴はないんだから、職務経歴書なんて書けないよ。
募集している会社に電話して、職歴ないんですけど応募して良いですか?って聞いてみな。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

こんなくだらない質問にしっかり回答していただいてありがとうございました。

bfoxさんの言う通り会社に問い合わせてみたところバイトでもいいので持ってきてほしいと言われたので、持っていくことにしました。

最初から問い合わせておけばよかった話でした。すみません。

お礼日時:2018/03/09 17:06

就職した事ないなら要りません。

    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!