【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)

教えて下さい!
ふるさと納税をしようと思うのですが、自分の寄付金額をシュミレーションする場合、給与所得と不動産所得(家賃収入)を合わせたものでやって良いのでしょうか?
宜しくお願いします!

A 回答 (7件)

ふるさと納税の特例の上限額は副業分も合わせた額で決まりますので、両方考慮して計算しますが、シミュレーションの際は別々の欄に入力することになります。



欄が分かれていない場合、給与所得にしか対応していない可能性もありますので注意が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか!

わかりました!
もう一度、納税する場所のシュミレーションサイトを見てみます。
ありがとうございます(^^)

お礼日時:2018/03/10 15:21

お得額は、あくまで確定してはいない金額(誰も分らないです)での、予測ですからそれはご承知おきくださいね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

了解しました!
ありがとうございます(^^)

お礼日時:2018/03/10 13:09

>シュミレーションするサイトで収入額とあるのは、・・・



シュミレーションサイトにより、計算結果が大きくずれる場合があります。
理由は、収入の実態が全て反映されていない(収入の項目がすくないとか、控除対象の扶養親族等の入力項目が少ないなどの理由)ところが多いですね。
自治体の住民税の計算サイトで、お得となるふるさと納税金額が表示される場合は、収入等の項目が住民税の簡易計算を兼ねている関係で、制度は高いです。
各収入項目へは、それぞれの項目に対する込々の金額を入れます。(税額は入れないが、保険料等は入れる)

一度ご自身の自治体の、住民税に関するサイトに、住民税の計算について記載があるはずですから、そちらを探されてはいかがですか。
住民税の課税される所得金額の10%が所得割です。
この所得割の20%が目安と言われています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々、ありがとうございます!

先程頂いた回答を読んで、住んでる自治体のシュミレーションサイトを探して、調べてみました!

納税する場所のサイトが一番正確ですもんね。
ありがとうございました(^^)

お礼日時:2018/03/10 12:58

はい。


確定申告で家賃収入も申告しているならば合算が対象になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々、ありがとうございます!
助かりましたm(_ _)m

お礼日時:2018/03/10 12:39

不動産所得から納税していれば、それも対象になります。


小額の家賃など、納税していない金額なら対象外です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Mokuzo100nenさん、ありがとうございます!

確定申告で家賃収入も申告してます。ならば合算してもよいでしょうか?

お礼日時:2018/03/10 12:30

今年のふるさと納税のお得になる納税額は、今年一年の収入(これを市民税の課税対象所得額まで計算した結果から推測)からになります。


住民税は自治体ごとに異なりますから、ご自身の自治体にシュミレーションが可能なサイトがあれば、そちらをご利用される方が誤差は少なくなります。
ゆえに、昨年と同等の所得が今年もあるという前提です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

hazama_shinpeiさん、ありがとうございます。

よく、シュミレーションするサイトで収入額とあるのは、所得税等引かれる前の総所得額ではなく、課税対象所得額まで計算した額なのですか?

お礼日時:2018/03/10 12:27

>を合わせたものでやって良いのでしょうか…



やって良いのかではなく、すべての所得合計が判断材料です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

mukaiyamaさん、早急な回答ありがとうございました。
m(_ _)m

お礼日時:2018/03/10 11:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報