アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

住宅ローンの控除について、全く無知なので教えてくださると助かります。
主人と私(妻)で借り入れの負担割合を50.50にしたので控除もそれぞれ申請していたのですが、2年前に私が退職し専業主婦になったので申請出来なくなったのですが、私の分の控除される分は損してるということなのでしょうか?このまま何もしなくてもいいのか分かりません。なにか手続きをして主人がら100%負担になれば私がもらうはずだった控除ももらえるのでしょうか?さっぱりわからないので詳しい方教えてくださると助かります!

A 回答 (2件)

>私の分の控除される分は損してるということなのでしょうか…



ローン控除とは、税金が少し安くなるだけの話です。

退職して税金を払う必要がなくなった人には、損でも得でもありません。
これを「損」というのなら、本来払わなくても良くなった税金を払わされるということですよ。
日本語としておかしいです。

>なにか手続きをして主人がら100%負担になれば私がもらうはずだった控除ももらえるのでしょうか…

「控除をもらう」という考え方が間違っているのです。
日本語で「控除」とは、引き算するという意味です。
支払う税金からいくらかを引き算することであって、「引き算をもらう」なんて日本語はありません。

銀行と交渉して以後の返済を夫 1人のみに変更するなら、変更後については夫が全額のローン控除を申告することは可能です。
しかし、この間のあなたの分まで・・・というのは無理です。

しかも、以後の返済を夫 1人のみに変更するなら、登記簿も書き替えないと贈与税が発生してきます。
登記簿の書換にはそれなりの費用がかかりますから、そのあたりのそろばん勘定をしっかりやってから行動を起こさないと失敗します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます!

お礼日時:2018/03/16 20:26

残念ながら、最初に決めた負担割合は変えることができません。



夫婦連帯債務の最大の注意点がまさに出産等で働けない場合に控除されないということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます!

お礼日時:2018/03/16 20:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!