
派遣で働き一週間近くたちました。
その直後祖母がたおれ、病状わ軽いです、
ですがちいさいころからお母さんが入院してたこともありお母さん代わりだったおばあちゃんを介護の資格がある私がみてあげたいなと思いました。
お母さんも年齢てきに一人で仕事、家事やり介護するのが大変だと思うのもあります。
この場合派遣にどう言えばいいですか?
電話だとなかなかうまくつたえれそうになく。
一週間後に退院なのであと一週間は続けるか今すぐ辞めなるべく早くみてあげたいです
まだ試用期間でもうしわけなくおもってます。
No.4
- 回答日時:
試用期間であれば、早めに伝えるのがいいと思いますよ。
事情をきちんとお伝えして色々教えていただいたのに、自分の都合ですみませんと挨拶し、仕事場の都合をききましょう。
No.3
- 回答日時:
辞めるも辞めないも基本的にはあなたの自由です。
派遣会社というのは会社と求職者をつなぐパイプ役でしかないので、辞めたいという本人の意思を無視する権利はありません。あなたを叱ったりする権利もないんです。就業規則等の心配をされていますが、普通の会社ならば裁判にしてまで個人と争うことはありませんそんなことをしてもメリットはありませんからねありがとうございます。
最悪更新しないで辞めたいとつたえたところ、期間満了?長期の仕事で紹介しましたが?と帰って来たので、やめられないのなら明日からいきません、と送りました大丈夫ですかね?退職届など書かないとダメですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 派遣社員・契約社員 派遣の更新 3 2023/06/13 07:49
- 派遣社員・契約社員 派遣を途中で辞める事は出来るのでしょうか? 6 2023/07/05 21:17
- 父親・母親 母が離婚したいらしい…18歳娘の身の振り方について 6 2022/11/20 14:39
- 中途・キャリア 辞退(1年限定派遣)した会社への再応募(紹介予定派遣) 1 2023/03/21 09:05
- 医療費 お金なくてやばいです 6 2022/12/08 16:41
- 親戚 義理の姉(私から見た叔母)や伯父(母の兄)に母が苛められる。娘の私はどうしたら良いか? 4 2022/12/03 00:37
- その他(家族・家庭) 父は前々から、年1で母に「離婚離婚」と言っていました。 母も働くのが面倒なので、最初は引き止めていま 2 2022/04/11 17:52
- その他(悩み相談・人生相談) 祖母が求めてるものはなんでしょうか? アラサー女性です。70代の祖母について。 母方の祖母が鬱気質の 3 2022/11/26 20:59
- 親戚 同居中、母が家事しなかったら祖母に文句言われ、 母が姉を妊娠と同時に遠方に家を買い、出産後に出ようと 1 2022/05/12 09:56
- 派遣社員・契約社員 派遣の更新 2 2023/06/21 07:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
家庭の事情で派遣契約途中で辞めたい場合
派遣社員・契約社員
-
2日しか働いてないけどもう辞めたいです。 ・派遣先のスタッフの方々から高圧的な態度を取られる ・お局
派遣社員・契約社員
-
仕事を辞める理由(家族が倒れた→看病について)
知人・隣人
-
-
4
1週間だけど穏便に辞めたい
派遣社員・契約社員
-
5
派遣、初回更新しないと決めて、今月末までなのですが、残りの日数行くのが居づらい。 事務の仕事です。
派遣社員・契約社員
-
6
身内の不幸で派遣会社を辞めた経験かある人いますか?
派遣社員・契約社員
-
7
派遣の初回更新について。 仕事内容や職場の雰囲気が自分に合っていないのか、毎日胃痛がし、通勤中涙流し
派遣社員・契約社員
-
8
派遣社員ですが,職場に顔を出さずに辞めたいです。
派遣社員・契約社員
-
9
派遣、一週間で更新なし
派遣社員・契約社員
-
10
家族が病気って・・・
派遣社員・契約社員
-
11
契約期間を短くしてもらうことはできますか?
派遣社員・契約社員
-
12
すぐに辞めらる理由 証拠は必要?(大至急)
派遣社員・契約社員
-
13
退職が決まった派遣社員です。
派遣社員・契約社員
-
14
親の容態が不安定な場合休みを貰うのは非常識でしょうか?
大人・中高年
-
15
同じ派遣元で再就職手当をもらうには?
派遣社員・契約社員
-
16
【至急】試用期間中の急な自主退職について
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
17
派遣の担当者に諸事情で即日にやめるかしばらくお休みしたいといったら、すごくおこられたあと、は派遣先に
失恋・別れ
-
18
退職について 祖母が倒れて入院することになりました 要介護になるかもしれません 僕の両親は離婚してい
会社・職場
-
19
派遣社員で月2〜3日休んでるのはクビ案件でしょうか?体調不良で…… 入社3ヶ月目の派遣社員です。 寒
派遣社員・契約社員
-
20
至急質問 派遣入って2ヶ月。 親が危篤で急遽かえり、そこから亡くなり二週間近く休むのあんまり?
その他(悩み相談・人生相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
介護サービスに地域格差がある?!選ぶ際に重要視すべきポイントとは
超高齢社会といわれている昨今、身の周りで介護の話を耳にすることも多いだろう。そんなときに頼りになるのが介護サービスだが、住んでいる場所によりその価格や内容に違いがあることはご存知だろうか。「教えて!goo...
-
介護用品は「購入orレンタル」どちらがお得?ポイントは介護保険の適用範囲!
以前、「教えて!gooウォッチ」で「高齢者の家庭内事故が急増中!?転倒を防ぐ対策とは」という記事をリリースした。加齢による筋力の衰えや病気などにより、高齢者は家庭内のいたる場所で転倒のリスクがある。その...
-
高齢の家族の様子がおかしい?家族としてどうすればよいのか……話を聞いてみた
高齢になった家族の「様子がおかしい……」と感じたとき、家族はどうすればよいのか? 発見される病気によっては、他人に隠したい気持ちもあるだろう。しかし、悩んでいても病はどんどん進行してしまう。「教えて!go...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高齢者の脳梗塞のこれからについて
-
祖母が危篤です。出社するべき...
-
90歳の同居の祖母のアルツハイ...
-
身の回りの景気の良い話
-
高齢者のドタキャンに辟易して...
-
不謹慎ですみません!来月から...
-
もうすぐ夏祭りということで、...
-
ひ孫のお祝い金について
-
今年、母方の祖母と姉の夫の祖...
-
認知症 要支援1~2・要介護1〜5 ...
-
毎日怒鳴る父親。 70歳になった...
-
被後見人の不動産の賃貸借の解...
-
日本の制度である成年後見制度...
-
50歳くらいになると物忘れが...
-
認知症状の発生後の委任契約の...
-
前回ディズニーに一緒に行って...
-
祖母の資産の管理
-
成年後見人は成人の学生でもな...
-
祖父、祖母の言い方
-
弟は、母の成年後見人になって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
祖母が危篤です。出社するべき...
-
祖母が緊急入院…約束をドタキャン
-
子の持家に親が一人住まいで生...
-
派遣で働き一週間近くたちまし...
-
高齢者のドタキャンに辟易して...
-
祖母との同居に耐えられない
-
祖母の病院の付き添いで休む
-
お亡くなりになられた入居者さ...
-
知ったかぶりのばあさんを黙ら...
-
菊 作り 菊 みる時は 陰 の 人 ...
-
ボケ老人の存在価値
-
大姉の読み方…。
-
祖母を亡くして半年が経ちそう...
-
回答者から聞いてすごいことわ...
-
王様の母親と祖母の呼び方
-
60歳過ぎた食道がんの叔父へ...
-
103歳祖母を介護する80歳母の心...
-
祖母を訴えたいのですが無理で...
-
いま、居宅支援事業所のケアマ...
-
独居老人の家に住民票を移すの...
おすすめ情報