dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

給付型のアメリカ留学奨学金を教えてください。
留学自体は自分が今通っている日本の大学のプランで行きます

A 回答 (2件)

アメリカの場合は学校によって留学生に奨学金が出たり出なかったりします。


日本の日本学生支援機構に似た仕組みはありますが、留学生は除外されます。

したがって、日本の学生支援機構の給付型奨学金に申し込むか
http://ryugaku.jasso.go.jp/scholarship/scholarsh …

あとは自分が行きたい大学で、留学生でも申し込める奨学金があるかどうかチェックしてください。
私の場合、入って1年目の成績でGPAが規定の点数を超えていれば、留学生でももらえる給付型奨学金があったので、その制度を利用して、2か所から奨学金をもらいました。留学生も対象となる給付型奨学金は、成績を大変重視しますので、良いGPAでないと応募そのものができなかったりします。そしてその額もアメリカ人の学生がもらえる額に比べたら格段に低かったのですが、それでも学費の半分は奨学金でまかなえたのでありがたかったです。
    • good
    • 1

大学の奨学金プラン=交換留学の場合は通常学費はお互いの学校の学費を払えば免除になるはずですから給付がどうとかいう話自体があり得ません。



生活費の援助があるかどうかというと、それは自分の学校内部の奨学金がどうかということになるでしょう。基本的に短期の交換留学生に対する給付の奨学金を現地で出す大学はないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!