アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

化学を0から始めて1年で地方国立レベルまで持っていけると思いますか?志望校は岡山大で化学の偏差値は36、その他は70位です。因みに全統記述模試です。

A 回答 (5件)

行けそうな気はしますが、


なぜ
> 偏差値は36
こうなったのか、でしょう。
また、英数物の偏差値が70であれば、岡山なら、化学が相当足を引っ張ってもどうにかなりそうな気もしますし。

https://passnavi.evidus.com/search_univ/0710/bor …
そのスペックが本当であれば(今後ガタ落ちしないなら)、センター英数物は9割超えるでしょう。
この時点で450点確保。国語6割(現代文6割は絶対にお勧めしません)社会6割(ってアホやぞ)として、計630、丁度7割。これに化学の点がいくらか加わる。
二次は、合格最低点がどエラク低いところを見ると、受験生に対して出題難易度が高いのでしょう。
となると、偏差値70あると差が付けられそうです。
(合計最低点-センター最低点)÷9、(合計最低点-二次最低点)÷9、二次がダメな場合センターでどれだけ稼いだ、センターがダメな場合二次でどれだけ稼いだ、という事例(得点率)が出ますが、その中で一番大きいのが、センター74%、二次61%。
一方、医学部医学科のデータを見ると、二次で7割超えるみたい。
https://passnavi.evidus.com/search_univ/0710/bor …
まぁつまり、出題難易度が医学部医学科用になっている、と見えなくも無い。
偏差値70が本当なら、このくらいの得点力がありそうだから、化学が仮に0点だとして、70%×5/6=58.3%。
900点満点で525点。
だから、化学をぼちぼちやっていけばどうにかなりそう。受かるだけならボーダーは超えそうです。
勿論、後々のために放置はお勧めしません。何とかの岩石の成分は、何とか酸と何とかを反応させてうんたらかんたら、となると、化学放置ならお手上げでしょうから。先々酷い目に遭いそうです。
    • good
    • 0

大丈夫です。


僕は、高校の頃、基礎をやらないで、応用ばかりやっていたから、化学の偏差値は、40くらいでしたよ。
で、浪人して、基礎~標準をみっちりやりました。「三国均著 化学入門」+「三国均著化学入門問題演習を何回も何回もやりました。
そうしたら、化学の偏差値は80にまでなりましたよ。
関東の国立大学に受かりました。もちろん、2次試験に、化学もありましたよ。
    • good
    • 0

十分です。



1年で到達できます。

0から始めるやり方は

step.1

必修整理ノート(化学基礎・化学)

step.2

シグマ基本問題集(化学基礎・化学)

step.3

河合出版らくらくマスター化学

(ここまでやれば下位国立合格レベル)

step.4

化学基礎問題精講

(ここまでで中堅国立合格レベル)

step.5

化学標準問題精講

(ここまでで地方国立医学部医学科、筑波医学部医学科、北大医学部医学科合格レベル)

私はstep.5まで9ヵ月でやり、センター9割、北大二次9割取りました。

そして、北大実戦模試で医学部医学科の優秀者にも載りました。

1年あれば難関大以外ならどこでも、大学さえこだわらなければ医学部医学科も例外なく受かります。
    • good
    • 0

化学や物理は必須の学科のように感じます。


物理や化学をちゃんと学んでいないと進級にも苦労しますよ。
また学科により受験科目の指定がある可能性もあるので、高校の進路指導の先生などに聞いてみるのも良いと思います。
    • good
    • 0

学科が理系特に化学系なら不可だと思いますね。


そうでなければ可能性はあると考えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。学科は地球科学です.....

お礼日時:2018/03/16 20:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!