dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は生理はショーツとナプキンで過ごしていますが
タンポンを使用している友人によると・・・
「タンポンだと蒸れないし、きっちりと入っていると痛くないし、違和感もない」
「絶対に楽だから試してみたら」、「入れる時も痛くないよ」との事で
トライしてみようかなとも思っているのですが、いかんせん私は喘息持ち・・・
タンポンの綿にダニなどの死骸やダイオキシンが含まれているという噂も
膣へ直に挿入する訳ですのでアレルギー等が心配ですし、何度か発作で入院した経験も・・・
そんな私でも大丈夫だと思いますか?

また、上手な使い方のコツなどはありますか?

A 回答 (1件)

なるほど、喘息だとそういう心配もあるのですね。


まずはお医者さんでアレルゲンを確認してからの方が良いかもしれませんね。

>タンポンの綿にダニなどの死骸やダイオキシンが含まれているという噂
これはどこで仕入れた噂ですか?メーカーが聞いたら頭から湯気を出して怒りそうなくらい名誉棄損ですよ(^^;)
滅菌処理をした後に個包装ですから、ダニがわいた人は保管方法が相当いい加減だったのでしょう。部屋のそこらへんに放置して踏んだりするうちに包装が破れて、掃除していない部屋のダニが移って、というなら噂どおりになりますが、そんなこと言ったら世の中のすべての物は汚染されまくりのばい菌だらけの噂でいっぱいです。(笑)

体のことなので不安になる気持ちはわかりますが、これからは噂も出どころをチェックしましょ。誰が言ったのかわからない、悪意が含まれているのかわからない、衝撃的なワードが印象に残る、そんな噂で判断を誤ってはいけません。

そしてお友達はタンポンが体質に合っているようなのでとてもプッシュしてくるようですが、推しすぎ。(^^;)

>タンポンだと蒸れないし
 →タンポン入れたって漏れる時があるからナプキンと併用です。私の二日目なんてタンポンを入れたって2時間持つかどうか…。トイレに行く時間が取れないときはナプキンもけっこう汚れているのでまったく蒸れないわけではないです。お友達は出血量が少ないタイプなのかな。うらやましい。

>きっちりと入っていると痛くないし、違和感もない
 →これは同意!一番初めに試した時は怖くて浅く入れてしまったので違和感ありまくりでしたが、ちゃんとした位置に入れればまったく違和感ないです。

>絶対に楽だから試してみたら
 →絶対って言わない方がいいんだけどな。「私は合ってるからとても楽」ということですね。

>入れる時も痛くないよ
 →慣れたらね。最初は5本くらい無駄にしました。だってよくわからなかったから。慣れない体勢、よく見えないところへの挿入、よくわからない角度、最初は痛かったです。少しでもうまく入れるには、できれば二日目など量の多い日(滑りが良い)にお風呂でまっぱになって汚れても平気な状況にして、試すといいと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ダニの死骸やダイオキシンは大丈夫ですか(^^;)

それでしたら、思い切ってトライしてみようかと!
中学生の頃からタンポンを使っている友人もいましたし
意外と快適そうでしたので...

友人によると経血の多い日に試すとスムーズに入るとの事でした。

そして、私もナプキンとショーツの併用が良さそうですね。

お礼日時:2018/03/18 11:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!