dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あれからいろいろ買いました。防ダニ布団、新しい掃除機、アレルクリン、市販のぬり薬などなど・・・皮膚科に何度も行きましたが原因不明といわれてしまい毎回同じ薬であまり効き目がよくないので市販の薬にしてから3週間後、ようやく治ってきました。ところがまた再発しました!今年はこのダニ野郎(?)どものために水着も着れませんでした(泣)ちなみにペットは飼ってません。部屋はフローリングです。子供のころにアトピーでしたが今は平気です。明日バルサンしてみますが、またさされそうで怖いです・・・目に見えない敵なだけにショックです。今回さされた箇所は、後ろの腿全体・ウエスト(横のみ)かゆみはあまりないのですが、赤くなってしまい目立つので、この暑い毎日なのに半ズボンやスカートがはけません!
できれば下記の件でのご回答いただけるとありがたいです。
(1)布団に掃除機は毎日?
(2)市販でよくきく塗り薬は?(塗るタイプしかないのか?病院では飲み薬もだされました)
(3)同じ被害者の方の体験談

今年の夏はダニ野郎どものせいで、最悪でした。みなさんのご回答お待ちしてます(T_T)

A 回答 (3件)

matsumitsuさんこんばんは またkaganiyaです。



ダニ被害、大変ですね、負けずに撃退しましょう!

(1)こまめにかけた方が良いと思います。

(2)刺された部位が多く液体で手軽にぬれたから、液体○ヒS(ステロイド成分入り)使ってました。
個人差もありますが、かゆみは、一回おさまって、またぶり返すようなかゆみで、1週間くらい、でひいたと思います。

>明日バルサンしてみますが、、、
☆黄色の缶を使いました。できれば1日置いておいたほうが、効果がありますよ。私はダニから逃避と、気分転換に1泊旅行しました。PCにはゴミ袋かぶせてね、

窓を開けて風通しを良くする。

ダニの弱点 60度以上に加熱すると数分で死滅する、

(乾燥機で回す、衣服、シーツ、ぬいぐるみ など)   
湿度60%以下で繁殖しにくいそうです。

心身ともに、つらいでしょうが、がんばれ!!またのぞきます。

参考URL:http://www.nsknet.or.jp/~ichi1634/soujinosikata. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは!matsumitsuです。
kaganiyaさんのおすすめの薬を昨日さっそく買って塗ってます、衣服につかないのにずっとスース-してて効いてるような感じがしました。いままでべたつく軟膏系を使ってあまり効果がなかったのではやめにこの薬にしとけばよかった!とちょっぴり後悔しました・・今朝さされたとこを見たらだいぶよくなっててびっくりです。
きのうバルサンしました、ここんところ毎日のように布団に掃除機してます。あとセブン●レブンドットコムで「ダニ捕りマット」なるものを買って布団の下に敷きました。効いてるような感じがします!皮膚科の薬より市販のほうがよく効きますね、ただ種類がたくさんありすぎて迷いました・・・

お礼日時:2004/08/26 15:40

私もいつも痒みに苦しんでます^^;


太腿やお腹・胸・足など、あらゆるところが赤くなり、地図のように腫れることもあります。
ダニだろうと思ってアレルギークリニックに行き「ダニに刺されたみたい」と言ったのですが、先生の答えは意外なものでした。
「ダニは喘息やアトピーの原因にはなるが、刺されたりはしない」と・・・。
どうなんでしょうか?私は今までずっとダニのせいだと思っていたのに(++)

(1)天日干しは頻繁にやったほうが良いみたいですね。
その際に黒い大型の袋(布団干し用)に入れて干すと、
温度も上がって効果的のようです。

(2)病院では飲み薬が処方され、飲むと劇的に痒みが治まりました。市販薬では「ムヒα」という塗り薬を使用していました。

(3)私も手探り状態です。
クーラーの使用を始めてから酷くなったので、ここの掃除も抜かりなくやった方がいいかもしれません。

痒みはツライですよね!!お互いに頑張りましょう!
    • good
    • 1

今のところに 引っ越して来るまで


ダニに刺されるなんて 現実にはないと思っていました(^_^;)

(1)掃除機自体かけません。。。
仕事の関係で週末に日干しのみです。

(2)私も知りたい!! ←回答になっていなくスミマセン

(3)一番に効く!と思ったのは
除湿器をかけることです。
月に一度だけでもかなり効果がありました。
今年は まだダニに刺されていません(^-^)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!