dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、家に帰るとほぼ100%鼻水とくしゃみが止まらなくなります。
ハウスダストだと思うんですが、対策法ありますか?

A 回答 (5件)

原因がハウスダストであるという前提で言うと、毎日窓を開けて掃除することですが、そのときの注意として…



必ず最初に濡れ雑巾で掃除機をかける床をよく拭いてください。いきなり掃除機をかけるのは絶対にいけません。

なぜなら、掃除機をかけると、掃除機が吐き出す風でハウスダストを含む微細な粉塵が舞い上がり、しばらく落ちて来ません。掃除機をかけると風で舞い上がりにくい大きなゴミが取れるだけです。粉塵は取れません。それで掃除機による掃除が終わった頃に、舞い上がったハウスダストを含む微細な粉塵が舞い降りてきます。

こういう掃除をすると、舞い上がったハウスダストを含む微細な粉塵のお蔭で、鼻水とくしゃみがいっそう酷くなることがあります。なので、先に濡れ雑巾で床を目地の方向に丁寧に拭かないといけません。また掃除機をかけるときは窓を開けて風通しがよい状態にしてください。

なお、布団にもダニの死骸を含むハウスダストがいっぱい付いています。布団のダニ退治(とハウスダストの吸引)が欠かせません。
    • good
    • 0

毎日掃除するのみ!


換気扇を一日中回しておく!
    • good
    • 0

溜まりやすい場所を重点的に掃除することだそうです。

寝室、本棚、カーテン、照明カバー、浴室、洗面所、押入れ、クローゼット。https://www.kajitaku.com/column/house-cleaning/2 …
    • good
    • 0

家のそうじですね。

。あとカビかもしれないからまど、お風呂場布団もチェックです。
    • good
    • 0

お掃除するしかないです。


後は空気清浄機
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!