dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

抜歯してからどのくらいで部分入れ歯の形をとるのですか?

A 回答 (2件)

通常 部分入れ歯の場合、抜歯する前から型どりをして 抜歯したらすぐに入れ歯を入れてしまう方法から 抜いた直後に型どりする場合から 数ヶ月待って抜歯した跡が完全に治ってから型どりする場合まで 実に様々・ケースバイケースです。


一概にこうだと言う期間は全く無いと言って良いでしょう。
部分入れ歯は 1本だけ歯が無い場合から 13本歯が無い場合までありますから もうまるでバラバラで、その組み合わせは何万種類とあります(^o^;... 対して総入れ歯は14本無い場合の一種類です(親知らずは別)

No1の回答者さんの答えは 部分入れ歯ではなく、仮歯~被せ物・ブリッジのケースです。
仮歯を作るのはほとんどが前歯で見た目のためですから、総じて入れ歯よりは急いで造る事になります。
1本だけならその場で抜いた直後に作る事もできますが、もしも複数本抜いたとなると やはり型どりして作る事になり 一週間程度はかかる事もあります。
    • good
    • 1

ベースをすぐに作り,抜歯したその場で歯を接着してその日から使えます。

接着する歯は既成のものから選んで抜歯したところにあたるベースにその場で接着するので葉の型は取りません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!