
A 回答 (15件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.15
- 回答日時:
例えば、ホテル関係でいうと、
中卒→汚い制服きて雑用や便所掃除、深夜にも呼び出されこき使われる
高卒→綺麗な制服を着て、綺麗にお化粧を施し、フロントでお客様の接客。
みたいな感じです。本当に天と地の差と言っても過言ではないです。あと、歳とってから絶対後悔してどうしようもなくなって生活も苦しくなると思います。定時に行きながらでも十分稼げます。
No.14
- 回答日時:
ろくな仕事はほとんどなく、あっても嫌な仕事か、体力的にきつい仕事です。
中卒と高卒では本当に違いが大きいんです。職安で働いている方に聞いたのですが、本当に道が広がるんです。だから絶対に高卒資格は持っていた方がいいです。私は定時制高校を今年卒業しました。行っててよかったと思っています。通信も定時も基本4年制なのですが、私は3年で卒業できました。そのような制度もあるし、授業も夕方から4時間なので楽です。授業中に音楽聞きながらゲームしながら、お菓子食べながらジュース飲みながら楽しく勉強してましたよ(まぁホントはいけないことですが(笑))。体育はほぼ見学でもいけるし、赤点は25点以下でした。毎日遅刻していっても留年にならないくらい緩いですし、毛染めやピアス、化粧、ネイルもOKです。いじめなんかもないですし、学校という形だけで、みんな遊びに来てるみたいな感じでした。それでもきちんと資格は貰えるので本当に楽ですよ。1度考えてみてくださいNo.12
- 回答日時:
建設業、清掃業、警備業、飲食業など、あまり人が好んでやりたがらない仕事なら、正社員になれる可能性が高いと思いますよ。
でも、こういう仕事に就くと途中で挫折してプイと辞める人が多く、そんな姿勢ではダメでしょうね。会社に入れたら辛くても続けることがいちばん大事です。No.11
- 回答日時:
正社員なんて 雇われ奴隷。
学校も続かない性格なら 尚更無理。 職人とか農家とか技術系でいいんじゃないか 東京は厳しいかもしれんけど 西日本はあほも多いし それほどでもないよ。No.8
- 回答日時:
中小企業の中途採用でも正社員の道はほぼないと思います。
まだまだ日本の企業は終身雇用制度が多いので、正社員の採用は基本的には新卒対象が多数です。中途採用となると、アピール出来るような経験や実績があって即戦力になる能力を持っていることが条件です。採用において学歴に関係なく対等に扱ってもらえる方法は、技術や資格を身に付けることです。ただし、その資格の受験資格にも、高卒程度以上…などの条件があるものもあります。受験資格の制限が少ない国家資格を取ってはいかがですか?資格には民間資格と国家資格がありますが、中卒の方が生活の糧の目的で取得する資格は、国家資格でないと役に立たないと思います。
重機、危険物、陸海空無線などの工業系はいかがでしょうか。資格取得のための勉強が嫌いな場合は、技術を身に付ける方法もあります。建設関係、機械系、理容/美容系などは、資格がなくても技術を身につけられます。これらは実績/経験として認められ、特に建設系は、中途採用でも社員登用されやすいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会・学校・職場) 【中卒21歳の女フリーターでバイトリーダーor就職どちらが良い?】 中卒女21歳(大学3年の代)のフ 5 2023/06/05 17:54
- その他(就職・転職・働き方) 履歴書について。 私は高3の時に通信制高校に転入しています。 高校3年生の夏、社交不安障害になり学校 2 2022/07/23 16:57
- 就職 バイトの面接を受けるのですが、その時に正社員登用があるのか質問してもいいと思いますか? そのバイト先 4 2023/03/08 14:39
- その他(社会・学校・職場) 高校中退ニートの20歳女です。資格も何も持っていません。 私は小中高と不登校ぎみで高校も1年のうちに 9 2022/06/24 16:41
- 新卒・第二新卒 これって私が悪いんですか?公務員浪人生です。 学生時代からアルバイトしていたところから正社員させてや 3 2023/05/22 12:16
- 新卒・第二新卒 これって私が悪いんですか?公務員浪人生です。 学生時代からアルバイトしていたところから正社員させてや 4 2023/05/22 06:42
- 就職 高校を中退しているフリーターです。高卒認定は取っています。これからの進路についての質問です。今のとこ 4 2022/06/16 12:39
- 就職 23歳理系大卒ニート 8 2023/03/13 23:13
- その他(社会・学校・職場) 高校を中退してフリーターとニートを繰り返してきました。今年20歳になる者です。これから通信制高校に通 2 2022/06/28 20:54
- 求人情報・採用情報 現場で働いている19歳女子です。 ブリヂストンのタイヤ製造工場の契約社員を募集していて待遇も良く、3 3 2022/05/24 19:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学卒業してスーパー働く人が...
-
中卒なのに高卒と履歴書に書い...
-
通信制大学を出て新卒で正社員...
-
25歳バイトしている女です 夏に...
-
正社員キツすぎです。 良く皆さ...
-
同じ会社で正社員→パートに変わ...
-
現職調査・職歴調査・身辺調査
-
妻が正社員、旦那がアルバイト...
-
友人がかれこれ10年以上同じと...
-
正社員登用試験の厳しさについて
-
スーパーの仕事仲間の正社員さ...
-
営業事務(正社員)か経理事務...
-
基本給20~23万円の場合。
-
転職の悩み、二次面接で条件が...
-
社会保険から、正社員か契約社...
-
今後の雇用。
-
今年27歳です もう4年くらいフ...
-
40代・50代のフリーターのおじ...
-
試用期間内にうつ状態の診断書...
-
試用期間は正社員ですか 採用区...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中卒なのに高卒と履歴書に書い...
-
大学卒業してスーパー働く人が...
-
契約社員から正社員に登用され...
-
今派遣会社で働いている通信制...
-
通信制大学を出て新卒で正社員...
-
大学2浪1留の女子です。大学...
-
文系の新卒で工場の現場正社員...
-
学歴が高卒です。 主に経験した...
-
製造業なんかで正社員やってい...
-
大卒社会人経験なしでの就職に...
-
メンヘラです。大卒サラリーマ...
-
大卒の派遣社員の男は勿体無い...
-
就活について。 専門学生〜大学...
-
メンヘラ、整形依存、摂食障害...
-
三菱重工は高卒では入れますか?
-
地方でも大卒の20代前半でボー...
-
中卒で真面目な人と、大卒でい...
-
私は派遣社員です。4年生大学を...
-
中卒と東大卒は同じですか?
-
高卒
おすすめ情報