
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
表面張力が高い液体で濡れた面同士が引き剥がされていくと、表面張力で液体が最も接近した場所へ移動するからです。
ピンポン球などを二つ並べて、間に水を一滴たらしてゆっくり離すと、この様子を実感する事ができますよ。
光明丹の色は目に見えやすくする為のもので、色が付いている結果、あたり部分が判りやすくなるわけです。
表面張力が原動力なので、あまりないですが、油をはじく性質の物には使えません。
素早い回答ありがとうございます。
> 表面張力が高い液体で濡れた面同士が引き剥がされていくと、
> 表面張力で液体が最も接近した場所へ移動する
なるほど!!!そういう事だったのですね。
光明丹に何か特別な作用があるのかと思いましたが、
実は溶いた油を見やすくするわけですね。
ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
ペンキ塗りたての所に触った証拠が残るんです。
理由は光明丹の膜が0.01ミリ以下で精度が高いからです。
良く見ると当たりの強い部分は赤黒く、弱い所は明るい赤です。
これで1/1000ミリ単位まで読む人もいます。
更に金属同士をこすって光った部分を狙って精度を上げて行きます。
> 良く見ると当たりの強い部分は赤黒く、弱い所は明るい赤です。
> これで1/1000ミリ単位まで読む人もいます。
まだ色の濃く出た部分を削る程度ですが、経験を積めば
そこまで読めるわけですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 仕事中のトラブル解決したアピールされた時、どうしたら? 4 2023/02/11 08:18
- その他(悩み相談・人生相談) 仕事中のトラブル解決したアピールされた時、どうしたら? 1 2023/02/11 03:52
- モニター・ディスプレイ 自室のモニターのみ目が疲れる原因が知りたい。 3 2022/12/17 19:59
- その他(生活家電) パナソニックインターホンについて 2 2023/05/31 01:21
- その他(悩み相談・人生相談) 動画配信をしていていつも自分が書いた シナリオを見せたり百均の購入品紹介を自分の配信でやります。 部 1 2023/06/01 08:16
- 物理学 光の性質について少し教えてください 7 2022/11/08 20:31
- リフォーム・リノベーション 2種の電球の調光について 1 2023/06/07 23:21
- その他(アニメ・マンガ・特撮) ガンダムの監督 富野節をどう思いますか? 私は好きでした(笑) 3 2023/05/25 19:00
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機の設置方法確認について 4 2023/03/14 18:49
- その他(買い物・ショッピング) 壁掛け金具の内容について 1 2022/05/30 21:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報