
No.10
- 回答日時:
うちは玉葱はいれません。
定番は胡瓜、人参、ハム。胡瓜は薄切りにして塩で揉んでから入れると美味しいです。
冬は林檎を入れます。シャキシャキした食感と甘さと酸味が美味しい。
マヨネーズはカロリーが高いのでヨーグルトとマヨネーズ半々にするとヘルシーです。
自家製の豆乳マヨネーズを使うことが多いです。
辛子やお味噌を少し入れてもまた違った風味を楽しめます。
ポテトサラダとはちょっと違いますが、潰したポテトに明太子を混ぜると美味しいですよ。
タラモサンド
https://recipe.yamazakipan.co.jp/recipe.html?id= …
潰したポテトに潰したアボカドとレモン水も色が綺麗。
No.9
- 回答日時:
いろいろ素材を買ったり切ったりが面倒なので、冷凍のミックス
ベジタブルを入れます。あとはハム、きゅうり、チクワなど。
味付けはマヨネーズに加えて黒コショー、イタリアンドレッシングを
入れたりします
私はポテサラにウスターソースをかけるのが好きです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2日前にスーパーで買ったお惣菜...
-
刺身用と加熱用って何がちがう?
-
お肉やお魚は常温でどのくらい...
-
茹でタコと刺身用タコの違い
-
刺身3日ほど持ちますか?
-
教えて下さい。消費期限当日の...
-
料理に砂糖を入れすぎてしまっ...
-
お刺身、購入してから家に帰る...
-
消化のよいお弁当のおかず(幼...
-
冷めて硬くなった揚げ物でもお...
-
ぶりしゃぶは刺身用でなくては...
-
鶏胸肉の血管について
-
夏場のサンドイッチ常温放置に...
-
牛スジの代わりの肉
-
甘口の麻婆豆腐を辛くしたい
-
なぜ魚のアラは生食できないん...
-
刺身用タコでたこ焼きって作れ...
-
スーパーに生食用と刺身用があ...
-
よくお弁当を作るのですが、野...
-
コンビニのパスタって…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2日前にスーパーで買ったお惣菜...
-
刺身用と加熱用って何がちがう?
-
茹でタコと刺身用タコの違い
-
刺身3日ほど持ちますか?
-
お肉やお魚は常温でどのくらい...
-
ぶりしゃぶは刺身用でなくては...
-
消化のよいお弁当のおかず(幼...
-
お刺身、購入してから家に帰る...
-
なぜ魚のアラは生食できないん...
-
冷めて硬くなった揚げ物でもお...
-
スーパーに生食用と刺身用があ...
-
ラーメン屋で見かけるカラミ調...
-
教えて下さい。消費期限当日の...
-
昨日買ってきた 豚肉が酸っぱい...
-
刺身用タコでたこ焼きって作れ...
-
乳幼児にナンプラー
-
牛スジの代わりの肉
-
味の素のほんだしとシマヤのだ...
-
刺身用サーモンの食べ方
-
コチュジャンはどれぐらい辛い...
おすすめ情報