dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

空いている優先席に座るのは非常識なのでしょうか?私は空いていたら座るし、必要そうな人(妊婦さんや子連れ、お年寄りなど)がいたら譲るようにしていました。
鉄道会社も「優先席は健康な人が座ってはいけない席ではない。必要な人がいたら譲ってください」とアナウンスしていたので、問題ないと思っていました。

しかし先日、友人が「知り合いが、空いているからと優先席に座ってビックリした。そんな非常識な人だとは思わなかった。縁を切りたい」とまで言っていて、聞いたこちらが驚きました。どうも、健康なら、例え席が空いていても優先席に座るべきでないという人が結構多いことを知りました。
でも私は別にルール違反をしているわけではないのに、なぜ悪人のように言われなければいけないのか。正直不満です。

混雑した車内で、優先席が空いているのに座らず、その前に立ち尽くしている人を見るとイライラします。真ん前に立たれたら他の人だって座りづらい。座ってくれれば、もう一歩奥に詰められるのに…。

必要そうな人がいたら譲るに対して「見た目で分からない人だっているのに」と反論をされるかもしれませんが。私はエスパーじゃないから、内部障害まで気づけません。でも最近は、見た目で分からない病気等を知らせるマークもありますよね?それも着けず、何も言わず「どうして察してくれないんだ!」とキレられても……随分厄介な「察してちゃん」だなと思います。

マナー違反だというなら、もう優先席じゃなくて「専用席」に変えてほしい。変に空気を読むことを強要されて、それが出来なきゃ叩かれて……。変な文化だなと思います。

A 回答 (25件中11~20件)

この間、スーパーの車椅子マークの駐車場に女性の方が停めて買い物行く所を見ました



急いでいたのか走ってスーパーの中へ
空いてるし急いでいるからちょっとぐらいいいかな
のようでしたよ
この女性の方の方が気分的に良くなかった
    • good
    • 0

そういう友人みたいに何でそこだけ正義感発揮するのか理解できないおかしな人が増えたから、面倒くさいから優先席には座らないという風潮ができたのではないかと。



専用席にしないのは、そこを必要としない人たちが無駄にヘイトを稼がないための言葉遊びだと思っている。
    • good
    • 2

座ってもいいけど、優先席に座るべき人が来たら譲らなければいけないと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/03/29 20:21

私は優先席には絶対座りません。


かといってそこに座った知人と縁を切るなどはいたしませんが(笑)
座りたい人が座ればいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/03/29 20:20

障碍者など、優先席に座ることのできる人がいなければ問題はないが。


ただ、若干の問題はあると思うよ。
時折見かけるのだが、それをいいことに座り続ける人が。
後、どう障害者だと判断するのか。
障碍者の中には、気が弱くて遠慮している人も結構いるのでね。
これは非常に難しい問題なのです。
ちなみに、私は譲ってもらえる立場ではあるが、権利の主張はしません。
あくまでも「善意」が基本なので、立たない人を見たら、「あの人は心の貧しい人なのだ」と思うようにしているので。
貧しい人には施しが必要なのでね。
駐車場でも同じことがいえるので、それが余計に問題をこじらせるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/03/29 20:20

優先席であって専用席ではないので、障害者などがいなければ座ってかまわない。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/03/29 20:20

別に優先席が空いているなら座ってしまってあとで譲るべき人がきたら譲ればいいと思います。



世の中色んな人がいるもんですね。少しズレますが自分は友人が4、50代のおっさんに「最近の若いやつは歳上に席も譲らないのか」と電車の中で20分程小声でブツブツ言われているのを横で見ていて最近のおっさんに失望しました。
そんな人はテレビにしかいないものと思ってましたが本当にそんな人が世にいることを知ってからもう面倒臭いので電車、バスで席に座ることは極力避けるようにしています。

察しろ、空気読め、歳上を敬えというのは日本人の特質なので日本に生まれついた以上仕方の無いことだと思います。あなたの言うことの方が正しいと私は思うので堂々としていていいと思いますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
お話の件ですが、年上だから優先されるものではないのに、自分勝手な方もいたものですね。

お礼日時:2018/03/29 20:20

凡ミス・・こういうQ&Aサイトこういうでは→こういうQ&Aサイでは

    • good
    • 0

あなたも あなたの友人も どちらも合ってるだけ・・



唯・・あなたの友人が言い過ぎたのか? 又は あなたが 大袈裟に 第三者に伝えてるのか?・・くらいです・・

こういうQ&Aサイトこういうでは なるべく他人(実在の友人や知人)を巻き込まない質問の方がイイのでは?

当事者が揃わない裁判は行われない現実世界に対し 此処では 片方だけでの判断が下される・・しかも あなたの独断で正解が決まる・・

現実世界で考えると 被告と裁判長が同一人物・・こんな不公平な裁判は無い・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/03/29 20:18

単に価値観の違い



たかが、「優先席」に座った程度で
縁を切りたいなら 切ればいいのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。価値観の違いですね

お礼日時:2018/03/29 20:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!