dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

体重を落としたいです。。

中学生なのですが、身長が149センチほどで体重はインターネットで調べた平均体重と同じくらいです。


しかし肥満体型と言っても過言ではないほど太っていて(´;ω;`)

短足だし、むくみもあります。

それ以前に今悩んでいることが結構あるんですけど、とりあえず痩せたいなと思いまして。

【脚のマッサージ方法】や【ダイエット法】などを教えて下さい!!!お願いいたします。

A 回答 (4件)

お気持ちお察しします。

平均体重だけど太って「見える」ということは、体脂肪率が高いのかもしれませんね。運動と食事の両面で気を付けて健康的に痩せるのがよろしいかと存じますが、運動を頑張っても、1か月で減らせる脂肪は1キロくらいまで、食事制限だけでも同様に1キロがせいぜいと思います。
 ちなみに、よく誤解されるのですが、体重が減ることと痩せる(=細くなる)ことはイコールではありません。多くの方は体重が減るより見た目が細くなる(=痩せる)ことを望んでおられると思いますので、脂肪を減らすことを考えた方がよろしいかと存じます。
 体重を落とすだけなら、ボクサーの直前減量(サウナもそうですが)のように汗をかいて水分を絞るのが近道ですが、水分を含んだスポンジを絞った場合のように、見た目はほとんど変わりません(計量が終われば直ちに水分補給で元に戻します)。また、食事を極端に減らした場合、摂食障害になって筋肉が減って脂肪が減らず、むくんだようになって見た目はかえってぽっちゃりということにもなりかねません。ひょっとしたら、質問者さんの状況はこれと似ているかもしれません。
 以下、脂肪を減らすための運動と食事の基本的な考え方です。
 運動については、有酸素運動をできるだけ長く続けることが脂肪燃焼には効果的です。特に、朝食までの血糖値が低い時にやるのがよいようです。なお、心拍数は最大心拍数の60~70%が最も効率的だそうです。最大心拍数の目安は220マイナス年齢です。息切れしない、会話できる程度の強度のイメージです。ジョギングの消費カロリーの目安は、体重(kg) x 距離(km) =消費キロカロリーです。ざっとジョギング150kmで脂肪1キロ分ですね。
 食事については、繰り返しになりますが、朝食、昼食にカロリー制限をしすぎると、体が飢餓モードに入って痩せにくくリバウンドしやすい体質になる危険性があります。間食はなるべく我慢して、夕食とそれ以降のカロリー摂取をできるだけ減らすのは効果的です。
 最後に、痩せる方法と書きましたが、厳密に言うと、現状よりも減量した体格を維持するための生活習慣(運動、食事など)になります。元の生活習慣に戻せば、体格も元に戻りますので念のため。息長く続けて、健康的に痩せて下さい。
 幸運をお祈りします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

やはり体重が落ちるだけでは見た目は変わりませんよね。
こんなに詳しく教えて頂いて本当に有難うございます!!!

まず、体に悪影響を及ばさない程度に自分の生活習慣を見直していきたいと思います。

ありがとうございました(´;ω;`)

お礼日時:2018/03/28 18:02

あっ!それから、足の踝が、見える位のベージュのズボンを履いて、少しカカトが高いパンプスをはけば、短足には、見えない。

一度やってみな‼️
    • good
    • 2
この回答へのお礼

すごい!
そんな技があるのですね(о´∀`о)

一度やってみます!!!

お礼日時:2018/03/28 19:14

短足は、治らないからなー。


それ以外は、努力次第で何とかなる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

短足も治せたらいいんですけど(;´∀`)

頑張って努力します!!!

お礼日時:2018/03/28 19:05

中学生でその身長なら、



食事は多めに食べる
お菓子やジュースは減らす
たくさん運動する

がいいと思います。
食事を減らすのは身長が伸びなくなりますから、お勧めしません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

身長の事でも悩んでいたので、成長期の大切なことまで教えて頂いて嬉しいです(´;ω;`)

ありがとうございます!!!

間食は減らして、食事はしっかりと食べようと思います。

運動もあんまりしていないので、ランニングなどから始めてみようと思います!

ありがとうございました(*≧∀≦*)

お礼日時:2018/03/28 18:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!