

No.7
- 回答日時:
何なら太る、何なら太らないという考えでは失敗するよ
一日のトータルとかタイミングとか。
ビタミンや糖質補給に効果的に取り入れるとか
他でバランスとるとかもできますが
飲み物として飲むのにカロリー糖質あるものは勧めませんが。
果糖や液糖を加えてはいませんが
もともと林檎がもぅている果糖はもちろん入りますよ。
排出されるのは全てではありません。
水分や不要なものは排出されますが
吸収されるものは吸収されますし
液体のものは吸収が早いです
No.4
- 回答日時:
>ダイエット中です。
りんごジュースを飲んでしまったのですが前も飲んでたじゃん
もうダイエットする気無いじゃん
>砂糖って入ってるのでしょうか?
果糖が入ってますね
カロリーが200kcalぐらいあるので
それ全部飲んだらおにぎり1つ食べたのと同じぐらい
No.3
- 回答日時:
200mlあたり88kcal(の糖質)がります。
ほぼすべてが果糖と思われます。
500mlで220kcalになります。
脂肪換算で30gくらいになるかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お酒・アルコール 僕は親に「炭酸を飲んでたら糖尿病になるよ」とジュースを止められます。ただ、親は缶のお酒を良く飲みます 5 2022/09/13 17:59
- 食生活・栄養管理 1日のご飯3食を、1食ジュース、炭酸水炭素飲料牛乳コーヒーアイスシャーベットなどに置き換えたら太にや 6 2022/05/29 11:24
- 糖尿病・高血圧・成人病 糖尿病とは具体的にどのようなことが1番の原因でなるんでしょうか? 食生活なのは分かるんですが、自分は 5 2023/02/15 03:47
- 食生活・栄養管理 糖尿病について質問します。僕の会社に半年前に入社した後輩のことなんです。 後輩は165cm 90kg 3 2022/10/02 08:06
- 飲み物・水・お茶 炭酸飲料や、甘いジュースや、ポカリスエットや、ヴァームや、とにかく甘い飲み物じゃないと、喉の渇きが癒 5 2022/07/23 18:42
- 糖尿病・高血圧・成人病 昨春うちの会社に入ってきた後輩の健康についてこの場を借りて質問しようとおもいます。 後輩は【糖尿病】 5 2023/01/07 05:33
- 飲み物・水・お茶 好きな飲み物はなんですか 11 2023/06/27 23:45
- 食生活・栄養管理 水分の摂りすぎは毒になりますか? 4 2022/05/25 17:24
- 糖尿病・高血圧・成人病 太ってるアメリカ人って糖尿病にならないんですか? 200キロ、300キロまで太った日本人を見ないのは 4 2022/07/27 20:28
- 飲み物・水・お茶 ジュースについて コンビニ、スーパー、自販機などで200mlか、それよりも少ない量のおすすめのジュー 2 2022/07/04 13:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高1の化学からの質問です! (問...
-
30%の食塩水の作り方は?
-
コショウのかけ過ぎ。
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
蒸かし芋が1日半たったら糸を引...
-
我慢汁の成分ってなんですか?...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
たけのこのあく抜き後の汁
-
ニガリとカンスイは全くの別物...
-
消費期限が約3ヶ月切れたアクエ...
-
コールスローサラダが塩辛くな...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
このキャベツって腐ってますか...
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
どら焼きを毎朝食べたら健康に...
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コショウのかけ過ぎ。
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
男の下の部分の先っちょが、濡...
-
コールスローサラダが塩辛くな...
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
-
めかぶが苦い・・・
-
成人女性でコンビニのおにぎり2...
-
どら焼きを毎朝食べたら健康に...
-
骨をバリバリ食べるのは良くな...
-
カルピスは体に悪いって本当で...
-
チューイングが止められずどん...
-
このキャベツって腐ってますか...
-
ニガリとカンスイは全くの別物...
おすすめ情報