アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

sinx/(cosx)^3
の不定積分を計算すると。

画像の左半分のように、
(1/2)(tanx)^2+C
となりましたが。

解答みたら(答えしかないが)
1/(2(cosx)^2)+C
とあり、どうしてそうなるか。
画像の右半分のように
やってみると。
確かにそうなりますが。

私の
(1/2)(tanx)^2+C
は、間違いか?
その理由は?

「sinx/(cosx)^3 の不定積分を」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 1+(tanx)^2=1/(cosx)^2
    をつかって考えると。
    積分定数で、
    -1/2+C=C'
    のような置き換えすると。
    私の結果と解答の結果が。
    積分定数の取り方以外は一致してるので。
    私の計算結果でもよかったのか。。
    と、思ったのですが。

    このような理解で
    なにか問題があれば教えて下さい。

    「sinx/(cosx)^3 の不定積分を」の補足画像1
      補足日時:2018/04/01 22:38
  • 1/2(cosx)^2
    も微分したら。
    sinx/(cosx)^3
    になりました。

    「sinx/(cosx)^3 の不定積分を」の補足画像2
      補足日時:2018/04/01 23:29

A 回答 (2件)

ANo.1です。



肝心なことを書き忘れていました。

(1/2)*(tanX)^2+C
=(1/2)*(sinX)^2/(cosX)^2+C
=(1/2)*(1-(cosX)^2)/(cosX)^2+C
=(1/2)*(1/(cosX)^2)-(1/2)*((cosX)^2/(cosX)^2))+C
=(1/2)*(1/(cosX)^2)-(1/2)+C
=(1/2)*(1/(cosX)^2)+C' (C'=-(1/2)+C)

C, C'は積分定数で値は任意の実数なので、質問者さんの答えでも正しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

積分定数の取り方違いは同じ
不定積分の結果とわかりました。

ありがとうございます。

補足一つ目で、
自分が
1+(tanx)^2=1/(cosx)^2
を使ったやり方より。

ご紹介してもらった
変形のほうが汎用的で、
参考になりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2018/04/02 00:08

ご質問者の解答を微分すると、



(1/2)*(tanX)^2+C
=tanX*(tanX)'
=tanX*(1/(cosX)^2)
=(sinX/cosX)*(1/(cosX)^2))
=sinX/(cosX)^3

なので、合っていますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうでした!!
再度、微分して確かめれば。
よかっただけでした。

私、アホみたいですね。

先ほど、
補足を、一件、追加しましたが。

1/2(cosx)^2
も微分したら。
sinx/(cosx)^3
になりました。

どうも、ありがとうございました。

お礼日時:2018/04/01 23:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!