アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

解き方教えてください

「解き方教えてください」の質問画像

A 回答 (2件)

金属のイオン化列を覚えましょう!(*^。

^*)
イオン化傾向の大きい(イオンになりやすい)方から
貸そうかなまああてにするなひどすぎる借金
KCaNaMgAlZnFeNiSnPb(H普通の酸だとここまで溶ける)CuHgPtAu
塩化銅(Ⅱ)は溶液中ではCu2+
として存在するのに金属Mを入れたら表面に赤褐色のCuが付着したということは金属Mの表面が溶けイオンになり、Cu2+がCuになったということです。言い代えれば金属Mの方がイオンになりやすい、イオン化傾向が大きい。また亜鉛イオンに入れても変化なしということは、亜鉛よりイオンになりにくい、亜鉛よりイオン化傾向が小さい。
だからMは鉄から鉛の間の金属です。
また、電池の負極はイオン化傾向の大きい金属である。という定義がありますので、
aとdが正解となります。
    • good
    • 0

「イオン化傾向」を考えよ.

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!