
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
遺族年金を大学の授業料にって、おねぇさんは、業突く張りですね。
2chに出てきそうな人ですね。
早急に、出納帳をつけてもらい、何に幾らか出費しているか記録して貰いましょう。
通帳と出納帳が合わないと出費は認めない様にしないと。
今後、病気で入院する事も有るでしょうから、余ったお金は貯金する様にしないといけません。
お母さんが亡くなった時は、最終的に二人のものなのですから、問題は無いはずです。
孫の授業料に使った分は、通帳に補填して貰いましょう。
それらが出来ないなら、後見人を付けて管理してもらっても良いんじゃ無いですか?
ただ、亡くなった時は困るんですよ。親の金で葬式が出せなくなるからね。
でも、ザブザブ使われるよりマシかなぁ。
No.2
- 回答日時:
使っているのが母親の介護料なら仕方がないでしょう。
勿論贈与金にはならない、勝手に自分の生活費に当てれば
横領になるよ。
No.1
- 回答日時:
お母さんの施設の費用に使ってるんでしょう。
また、介護の雑費も必要です。紙オムツや施設でのおやつ代、レクの費用などを払ってると思いますよ。
施設の費用は、兄弟で負担してるのですか?
お母さんの遺族年金は使っていないのですか?
施設も色々で、有料の老人ホームなら、月30万ぐらい掛かります。
安いところは、サービスも省かれていたりとそれなりの所もあります。
が、それなりの費用は掛かります。
管理しているだけでしょうね。
自分の事に使っていたら、お母さんからの贈与でしょうけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「住居の用に供する」とはどう...
-
相続税の負担者
-
株券の贈与税についての質問です。
-
贈与税について質問です。 数年...
-
農地の贈与税
-
奨学金返済肩代わりは贈与?
-
この場合は贈与税をにあたるの...
-
持ち家のある人は住宅資金贈与...
-
1000万円の金額を引き出す時に...
-
「住宅資金の贈与」及び「相続...
-
介護中の生活費について舅が出...
-
父が亡くなり、生命保険や株な...
-
定期自動送金で親から子の口座...
-
相続物件の兄弟間の不動産売買...
-
主婦が受ける贈与の税金・扶養...
-
住宅購入に際して親から非課税...
-
相続税、贈与税について
-
住宅取得資金のおしどり贈与申...
-
複数の相手に贈与する場合
-
孫への教育資金贈与で贈与税を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
確定申告:義理の母は母?養母?
-
「住居の用に供する」とはどう...
-
不動産売却代金の入金方法について
-
国民年金基金と贈与税
-
介護帰省交通費を親から貰った...
-
奨学金返済肩代わりは贈与?
-
贈与税と相続税について
-
彼から生活費として50万円振り...
-
新築時の家具類を親に購入して...
-
子供のために貯金していたお金...
-
受贈者が連名の土地贈与契約書...
-
妻(私)の貯金を夫の口座に毎...
-
自筆署名は漢字でないといけない?
-
農地から宅地に地目変更したと...
-
嫁に出して貰った車の資金200万...
-
教育資金の一括贈与解約不可の...
-
生前贈与を払わなくても済む方...
-
愛人生活の家賃負担 相続税、贈...
-
贈与税を納めたかどうか、確認...
-
姪への生前贈与
おすすめ情報
寝たきりの父親を介護したのは、私で認知症の母親の面倒を二年見て、父親が亡くなったショックで体調壊し、母親を泣き泣き施設に入れる事になりました。姉は長女でも世話もしないで物欲が強く、遺族年金は私が最初母のために貯金してたのを姉に取られました。実家も父親は私と考えてたのですが、姉は全て自分の物にしたいらしく、遺族年金は大学生がいるので、お金困ってる理由に使ってます。