
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
OCN光コラボを使っています。
Cドライブをクリック→ユーザー→名前→お気に入り→コピーと貼り付け。
Windows7も同じように開き、お気に入りをコピーします。
Windows10も同じように開いて、貼り付け。
*Internet Explorerは、Windowsアクセサリに有ります。
Windows10のInternet Explorerが同じように使えます。
さらに、Windows Edgeには、(X)マークの下の(・・・)をクリック。
設定で、他のプラウザからインポートする
クリックすると、Internet Explorerにチェックを入れて、インポート。
Windows Edgeに戻って、上部の流れ星マークをクリック。
以前のURLが張り付けられています。
黄色の星マークは、新しいURLの保存です。
*Windows Edgeには、Internet Explorerに有る表示→ツールバーの中の「ステータスバー」が有りません。
*「お気に入り」の中の「お気に入りバー」のアイコンは使いやすいところにドラッグします。
Windows Edgeは、Internet Explorerと同じようにOCNが使えるのですが、気分的にInternet Explorerを使っています。
・・・旧PCより、外付けHDDに丸コピーをして、新PCに再コピーをします。
*ユーザー名の中のデーター(ドキュメント・ピクチャー・他)は、外付けHDDにフォルダーを作成をしてコピーをして、新PCに再コピーです。
追、Cドライブにできるだけデーターを保存をしない方が良いです。
*空き容量やトラブった時に、できるだけダメージを無くす為。
この際に外付けHDDを持っていなかったら、2TB位(1万円前後)の購入を勧めます。
パソコンをシャットダウンする前に、作成データーを上書き保存をします。
>>>私の積み重ねた知恵で納得して頂けるでしょうか。
No.4
- 回答日時:
windows10のメールは、「メール」として表示されます。
左下の4ッつの窓をクリックすれば、一番上の真ん中に「メール」が現れます。これをタスクバーにドラッグします。これをクリックすれば「メール」ソフトが立ち上がります。①メールソフトの右上に「アカウント」が表示されます。これをクリックします。
②「アカウントの管理「」画面が出ます。
③下の方に「アカウントの追加」が表示されます。これをクリックします。
④メールの各種が出てきます。
⑤OCNを設定するのは、「その他のアカウント」をクリックします。プロバイダーのメールアカウントと、パスワードを打ち込みます。「サインイン」をクリックすれば終わりです。
⑥outolook.comの立ち上げ
officeに付いているoutlookが、windows10の立ち上げ画面になるので、これも設定します。アカウントを持っていなければ、④の所でoutlookをクリックしてアカウントを作ります。この時のアカウントとパスワードを記入して、アカウントを有効にします。このパスワードが、windows10のパスワードとなりますので、メモしておきます。
⑦Gmailや、outlookの追加アカウントは、追加が可能です。何故かyahooのフリーメールは、上手くいけません。
蛇足ですが、「windows Live メール」は使えません。アドレス帳は、隠れているので、探してください。
No.3
- 回答日時:
利用するメーラーにより異なります。
Windows7以降は、メーラーが搭載されておりません。OEM版は、PCメーカーがOS以外に勝手にいろんなものを突っ込んでいる場合がある
Windows8以降は、アプリのメールが存在する。
Windows7以降がメーラーの提供がなくなったので、マイクロソフトは、Windows Live メールってものを提供していたが、現在ではサポートが終了して、ダウンロードも出来なくなっている。
アプリのメールって、どちらかと言えば、WEBメールであるOutlook.com(旧Hotmail)をみるためのものだから、シンプルで簡単な機能しかない。現行のバージョンでは、インポートなりエクスポートは出来ない。(※今後バージョンアップされていくので、将来のバージョンについては不明ですので)
Thunderbirdなら、Profilesをコピーするだけでよい。
Windows Live Mailなら、他のMS OutlookやThunderbirdにインポートしてから、そのメールでエクスポートして、新しいPCでインポートするしかないでしょう。
No.2
- 回答日時:
利用するメールソフトによりますが、
旧PCで、設定やアドレス帳やメッセージをエクスポートし、
新PCでそれをインポートする、と言うのが一般的です。
Thunderbirdであれば、Profilesの移動(コピー)だけですべてが引き継げます。
方法はいろいろあるので、旧PCは移行完了までは手元に置いておいた方が良いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) outlook設定方法 1 2022/05/30 13:22
- Outlook(アウトルック) Outlookでメールを設定したら、設定済み?? 2 2022/09/24 13:25
- Outlook(アウトルック) 標準アカウントをOUTLOOKアプリに登録するとほかのアカウントのメールもこのアドレスに受信される 1 2023/02/03 20:34
- Outlook(アウトルック) メールの受信設定 1 2023/03/28 09:20
- 高齢者・シニア Windows11適用の最低性能に満たないPC利用者がサポート終了でパソコンを買い替えるでしょうか? 2 2023/05/27 06:43
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) iPhoneのデータ移行について 当方は今iPhone8plusを使用していますが、iPhoneには 1 2022/04/17 23:20
- その他(Microsoft Office) 会社におけるOfficeライセンスの管理 5 2023/03/14 15:23
- その他(メールソフト・メールサービス) Windows10付属のメール、なぜ設定が劇的に簡単になったのか? 1 2022/12/16 13:14
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードメールにて数万件の受信メール対応方法 2 2023/01/27 13:38
- iCloud iPhoneを使っていて、Googleフォト15Gも使い切り、容量足りないのでiCloud買ってます 2 2023/05/05 16:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
SCSI50ピンケーブルとIDE50ピンケーブルはどこが違うのですか?
Mac OS
-
ACCESS VBAでサーバー起動しているか確認
その他(データベース)
-
NET USE をVBSで
その他(プログラミング・Web制作)
-
-
4
PCに電源を入れた後、数秒で電源が切れ、また入るを繰り返します。
デスクトップパソコン
-
5
メモリー増設の効果について教えてください。
デスクトップパソコン
-
6
ノートパソコンの壊し方
ノートパソコン
-
7
グラボ交換でPCが起動しなくなりました
ビデオカード・サウンドカード
-
8
ノートパソコンを外で使いたい
ノートパソコン
-
9
画面が割れたパソコンのデータを移動したいです
ノートパソコン
-
10
使用済みHDDを初自作PCに組み込んだ場合
BTOパソコン
-
11
自作派の方、Beepスピーカー付けていますか?
デスクトップパソコン
-
12
SSDへの移行がうまくいかない
ドライブ・ストレージ
-
13
液晶モニターによる頭痛の原因。大きさ、フリッカー?
モニター・ディスプレイ
-
14
SATAのホットプラグについて
ドライブ・ストレージ
-
15
手差し印刷が出来ません。
プリンタ・スキャナー
-
16
ノートパソコンの分解方法(ファンの掃除のため)
ノートパソコン
-
17
RadeonにはNVIDIAのShadowPlayみたいなソフトはないのでしょうか?
ビデオカード・サウンドカード
-
18
タブレットはノートパソコンの代わりになる?
ノートパソコン
-
19
テレビをパソコンモニタとして使うのはどうか
モニター・ディスプレイ
-
20
パソコンの電源をいきなり抜いてしまいました
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネットワークに詳しい方教えて...
-
親子で共有していたAppleIDを別...
-
承っておりません。 ↓ できませ...
-
彼氏のLINEが消えました! 先日...
-
Yahoo IDが使えなくなってしま...
-
スマホでしか検索していない商...
-
高3女子です ローターやバイブ...
-
Outlookの不要アカウント(受信...
-
Switchで子供と2人でフォートナ...
-
2台目のプレステ5について教え...
-
Wordを開くと、前に編集してい...
-
<ACCESS>別テーブルのレコー...
-
メルカリのアカウントについて...
-
嫌いな人を徹底的にブロックす...
-
2台の端末に同一アカウントでTe...
-
line 同じ名前を使われている!
-
この電話番号は、既に何度も確...
-
Yahooアカウントにログインでき...
-
LINE交換してるのに、直接、携...
-
会社のパソコンなんですが、 退...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2台目のプレステ5について教え...
-
ネットワークに詳しい方教えて...
-
彼氏のLINEが消えました! 先日...
-
PS5のアカウント二つありアカウ...
-
LINEに使用している電話番号を...
-
親子で共有していたAppleIDを別...
-
承っておりません。 ↓ できませ...
-
Thunderbird 開封確認
-
高3女子です ローターやバイブ...
-
PS4で別アカウントにデータを移...
-
iphoneとipad2台持ちの場合モ...
-
会社のパソコンなんですが、 退...
-
質問なんですが、、前の携帯でI...
-
Switchで子供と2人でフォートナ...
-
プレステ5でのEAアカウントの作...
-
Outlookの不要アカウント(受信...
-
どうしていけないのでしょうか?
-
Wordを開くと、前に編集してい...
-
line 同じ名前を使われている!
-
マイクロソフトアカウントを作...
おすすめ情報