dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
下記の文にて、質問解釈をお願いします。

和文:私に電話するように彼女に伝えて下さい。
仏文:Dites-liu de me rappeler.

質問:Dites-liu の部分を文法上で説明解釈を
   お願いします。また、これの作り方・使用への簡単   な説明をお願いします。
   
以上ですが、宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

命令文で me , te 以外は 強勢形に変化しません。


Dites-lui は「彼に言いなさい」「彼女に言いなさい」になります。
Dites-elle とは言いません。耳で聞いた場合、"Dites [,] elle [ est ~ ] " の
ように節が続く感じで 変に聞こえます。
どうしても「彼女に」を強調したければ
Dites-lui , a elle , ~
になるかもしれませんが、私は見たことも聞いたこともなく正しいか わかりません。

また、ほとんどの動詞は命令形が現在形と同じですが、違うのもあります。
(例 : avoir , etre , vouloir , savoir )
Vous etes sage . → Soyez sage !  ( [教室で生徒たちに] 静かにしなさい )

また、命令形でtoi を使うのは tu に対する代名動詞などです。
Tu t'assieds . → Assieds-toi !   ( [犬に対して] おすわり! )

この最後の例はあたりまえですが、初めて聞いたとき 犬にもフランス語使うんだと
思ったものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

●お世話になります。

命令文で me , te 以外は 強勢形に変化しません。
●この知識がございませんでした。
 であれば、理解できました。

その他、楽しく勉強できました。
ご配慮有り難うございます。
感謝!!!!!!!! 

お礼日時:2004/10/15 11:40

つづりは lui ですね。


vous に対する命令形 + 間接目的代名詞 です。
平叙文では、目的語が代名詞になったとき動詞の前に出ますが、命令形では
動詞の後ろに "-" につづけておきます。
なお、lui は間接目的のときは「彼・彼女に」という意味になります。
また、me , te は命令文では moi , toi になります。
Vous me dites ~.   → Dites-moi ~ !
Vous le lui donnez. → Donnez-le-lui !

この回答への補足

●早々のご返事を頂き有り難うございます。
 恐れ入りますが、少し質問をさせてください。

つづりは lui ですね。
●そうでした、間違えてしまい失礼しました。

vous に対する命令形 + 間接目的代名詞 です。
平叙文では、目的語が代名詞になったとき動詞の前に出ますが、命令形では
●命令形は人称代名詞のvousを付けないと理解。OK?

動詞の後ろに "-" につづけておきます。
なお、lui は間接目的のときは「彼・彼女に」という意味になります。
●ここまでは、理解できます。
 
また、me , te は命令文では moi , toi になります。
Vous me dites ~.   → Dites-moi ~ !
Vous le lui donnez. → Donnez-le-lui !
●ここで、質問なんですが、これを質問した文を命令文では、
           →Dites-lui
           →Dites-elle
になると言う事でしょうか。
この場合は、あなたから伝える「彼・彼女」を強調させる
意味合いでしょうか?

補足日時:2004/10/15 01:31
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!