dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ダイエットについて。

①ウォーキング1時間(6~7㎞)・ジョギング約20分(4㎞)、②ウォーキング1時間半(9~10㎞)を交互に毎日行うと体重は何㎏減りますか?

食事はお米を通常の半分にして、18時以降は食べないようにします。

身長165㎝体重75㎏性別は女です。
一年半で15㎏太ってしまいました。
2月から遠距離になって寂しさを紛らわす為に食べていたら一気に4㎏増。
60㎏だった時はランニング1時間かウォーキング1時間半していました。
それから運動をやめてしまい、15㎏も増えてしまったので2ヶ月で5㎏は減らしたいです。
以前64㎏だった時に運動(筋トレ含む)と食事制限で10日で2.5㎏減らしました。
その時と同じようにすれば2ヶ月で5㎏減は目指すことのできる範囲でしょうか?

A 回答 (3件)

ウォーキングは大股のはや歩きを30分すると良いみたいです。



食事は野菜肉魚など バランスよく食べる方が良いと思います。
    • good
    • 0

①運動で1回300~400キロカロリー消費するものと思われます。


②運動については、この強度が5年続けても苦にならないと予測できるなら、取り組んでかまわないと思われます。
②食事については情報がないので全体の判断ができません。
③炭水化物を減らすと、脂肪の燃焼が滞ります。
④同じく炭水化物を減らすと、数か月~数年のちに食欲過剰という反動が襲ってきます。
⑤月2.5キロはその体格ではオーバーペースです。オーバーペースは我慢も大きく、後から襲ってくる「我慢に対する反動」も強大になります。

考えられる改善点は次の2点です。
①食事の計画をもう少し具体的に立てること
②なぜ15キロという大リバウンドになったのかを反省し、同じことを繰り返さないよう計画を修正すること
    • good
    • 0

お疲れ様です。

現在の生活習慣(食事、運動)と比べてどれだけアンダーカロリーにするかで減らせる脂肪の量はおおむね決まります。現在は特に運動していないということでしたら、十分達成できる範囲と思います。なお、健康的に痩せるには1か月で体重の5%(=2か月で10%)までという目安があり、これ以上は欲張らない方が今後のためにもよろしいかと存じます。
 幸運をお祈りします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!