
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
NO1の方の補足も含めて書きます。
まず、あなたが忙しくない学部を求める理由によっても書きます。
家が遠くて、通学に時間がかかる。バイトやサークルなどの時間を作りたい。長期間休める環境が欲しく(海外ボランティア)など、ただ単に学校に行くのが嫌い…やりたいことが(やらなくても)違えば答えは違います。
ただ、日大の中でという条件があればそれは学内のことですが、おおよそ日大は他の大学に比べてゆるめです。あれだけの学生を抱えているわけですから、一人一人に細かく指導できるはずがありません。大家族の子供が親からの教育をあまり受けられないのと同じ論理です(日大は学生数に対する正規教員の割合は低いです)。
そうした中で、大きく影響するのは、キャンパスの立地と卒論では担当教官です。日大は学部ごとにキャンパスが違い、それまでの通学時間はかなり変わってきます。また、私の知っている人に「卒論を真っ白な紙の束で出してなぜか卒業できた。留年を覚悟していたのに」なんて人もいます。現在ではどうかわかりませんが、卒論の大変さは担当教授の厳しさと自身の心構えだけです。

No.1
- 回答日時:
芸術学部は技能習得があるので、それなりには忙しいです。
法学部で司法試験を目指す人は、個人的に忙しいでしょう。
それ以外なら、ふつうだと思います。
※卒論については、学部や学科によります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 大学四年生の今の時期は忙しいですか?例えば何に関して忙しいとかあれば教えてくださいm(_ _)m ち 5 2022/06/15 14:30
- 大学・短大 「成田悠輔」さん東大首席だった 論文が首席だった 1 2023/01/03 16:01
- 大学受験 至急、お願いします。 文系の無名Fラン大卒フリーターが理系短大か理系大学に入り直しても就職先は全く無 2 2023/03/22 23:42
- 大学・短大 理系学部はどこも忙しいって本当ですか? 生物系の学部を志望しています。文系と比べてどの程度忙しいです 7 2022/06/18 09:58
- 大学・短大 大学は4年間の単位数は124単位と聞きましたが、これは文系と理系によって差はありますか? よく文系は 7 2023/07/16 22:58
- 大学院 社会人大学院へ行かれた方教えてください 3 2023/07/15 20:38
- 大学受験 文転浪人(経済学部志望)について 1 2023/01/22 22:03
- 大学受験 関西大学の赤本 1 2022/07/27 11:24
- 大学受験 文系 医学部 5 2022/03/27 00:00
- 大学・短大 私文って楽なんですか? 4 2022/11/06 08:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同じ大学の他学部を再受験する...
-
文系で英数国で受験できる関東...
-
ゼミが必修ではない国立大学は...
-
昭和女子大学と聖心女子大学だ...
-
後期日程の志願先を前期日程と...
-
東京外国語大学と筑波大学と上...
-
東大の学部の分類がよくわかり...
-
赤本について質問です。 学部わ...
-
高3の息子が将来不動産業の仕...
-
日大の文系の学部の忙しさを教...
-
東大のトップ層ってどんな職業...
-
法学部と医学部は何故別格の存...
-
小泉進次郎は何故学歴ロンダリ...
-
東大学部卒より3流大学から東大...
-
封筒の裏(角形2号)の裏面に、...
-
外国語系の学部の将来性とは
-
大学受験で迷っています。 第一...
-
学校に入社?
-
僕はこんな感じの男性ですが、...
-
東京理科大って相当な負け組で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昭和女子大学と聖心女子大学だ...
-
東京外国語大学と筑波大学と上...
-
文系で英数国で受験できる関東...
-
大学受験で迷っています。 第一...
-
ゼミが必修ではない国立大学は...
-
同じ大学の他学部を再受験する...
-
外国語系の学部の将来性とは
-
後期日程の志願先を前期日程と...
-
東京都立大学と広島大学だった...
-
小泉進次郎は何故学歴ロンダリ...
-
法学部と医学部は何故別格の存...
-
どっちを選ぶ?【北海道大学vs...
-
広島大学とMARCHならどちらが上...
-
MARCH合格にはどれくらいのIQが...
-
行きたくない学部に合格してし...
-
大学を2つ合格しているのですが...
-
私立文系で真面目な大学・学部...
-
指定校推薦で学部変更をする場...
-
法律興味ない人が法学部に進む...
-
転部について質問です。 立命館...
おすすめ情報