dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来年下関市立大学を受けたいのですがこの日程表を見ると、

センター試験は、1月13日と14日に2つの別々の学部の試験を受けられて、

計2日受けられるってことですか?

ちなみに、下関市立大学の経済学部は私は3教科で受験をしたいと思っているので
・B方式(2~3教科型)/前期
・経済・公共マネジメント/中期
・国際商/中期

に絞られるのですが
これは、前期にB方式が受けられて、中期に経済・公共マネジメントと国際商のどっちかを受けられるってことですか

あと、経済・公共マネジメントと国際商は、B方式は2~3教科2~4科目(500点満点と書かれているのとちがって

センター試験3~4教科4~7科目(600点満点)
《国語》国語(200)
《地歴》世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから選択(100)
《公民》現社・倫理・政経・「倫理・政経」から選択(100)
《数学》数I・数IA・数II・数IIB・簿記・情報から選択(100)
《理科》物基・化基・生基・地学基・物・化・生・地学から選択(100)
《外国語》英・独・仏・中・韓から選択[リスニングを課す](200[40])
 ※理科の同一名称組み合わせ可
 ※理科は、「基礎2+発展1科目」「発展2科目」のいずれかを選択
●選択→国語・地歴・公民・数学・理科・外国語から選択(備考参照)

と書かれてあのですが、これは、3教科でも受験出来るという意味ですか?

本当に全然分からないのでわかりやすく教えてくださったらとてもありがたいです

長文失礼しました

「来年下関市立大学を受けたいのですがこの日」の質問画像

A 回答 (2件)

その画像はパスナビでしょうかね。

パスナビのサイトにも「入試情報は、必ず募集要項等で確認してください。」という注意書きがあると思いますが、受験科目の詳細は、必ず「その大学が公式に発表している募集要項で」、「自分が受験する年度」のものを確認して下さい。
パスナビなどの受験情報サイトは、他大学と比較しやすくするために情報が要約されており、正確なものではありません。公式の情報を確認せずにあなたが勘違いしてうまく受験できなくなったとしても、それは公式を確認しなかったあなたの自己責任になります。
下関市立大学ではまだ今年度分の募集要項は公開されて折らず、大学サイトに掲載されているのも昨年度分です。パスナビに載っているのも昨年度分です。
気を付けて下さい。

で、参考までに昨年度の募集要項を見てみると、一般入試は「前期日程(A方式・B方式)」と「公立大学中期日程」の2種類です。
「前期日程」も「中期日程」も、「大学入試センター試験及び個別学力検査の結果による総合評価」とあります。

>センター試験は、1月13日と14日に2つの別々の学部の試験を受けられて、
>計2日受けられるってことですか?

おっしゃることがよくわかりません。
大学入試センター試験(センター試験)というのは、国公立大学入試のための共通テストです。また、一部の私立大学が、センター試験の成績だけを使って合否判定する入試を実施しています。
センター試験は「2日間で一つの試験日程」です。国公立大学を志望する受験生は、2日間に実施される「教科」の試験を全国一斉で受けます。受験生は志望する大学が指定した科目に足りるように、科目を選んで受験します。そしてセンター終了後、受験生が国公立大学に出願すると、出願先の大学が大学入試センターからその受験生のセンター試験の点数を取り寄せて、個別学力試験(二次試験)の点数と合わせて、合否を決めます。
つまり、その画像の情報は、下関私立大学は「1月に2日間実施されるセンター試験」と「大学で個別に実施される二次試験(前期は2月、中期は3月)」の両方を受験する必要があります、という意味です。
なお、「1月13日・14日」というのは昨年度、つまり今年(2018年1月)の実施日程です。ちなみに今年度は2019年1月19日・20日に実施されます。

前期A方式と前期B方式の教科の選び方は、パスナビの資料よりも、下関私立大学のサイトにpdfファイルで掲載されている(昨年の)「入学者選抜要項」の記載が一番確実で、一番わかりやすいです。直接自分で見て確認するのが一番手っ取り早いので、まずはそちらを見てください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

助かります!

お礼日時:2018/04/26 17:23

まず下関市立大学を「どの三教科で受けるつもりか」書かないと。



センターは、国公立の場合は二次試験に進むための全国共通の試験です。
センターは、大学が要求する科目を受けておかねば失格になります。大学学部への出願はそのあとです。
センターは、文系教科(英国社)が初日で理系教科(数学と理科)が二日目なので、文系教科だけのつもりなら二日目は不要です。

ここの経済学部には三学科しかなく第三志望まで書けるので、志望順に全部書いておけばいいのです。受かるときはどこかに受かります。
前期と中期では、前期A方式だけは受けられないけれど、日程の異なる前期B方式と中期の二回受験が可能です。
中期は「センターで英語(リスニングを含む)を受ける限り」三つの学科で条件は変わりません。「経済・公共マネジメントと国際商のどっちか」ではありません。

あなたがそこに書いている受験教科科目は前期A方式のもので、あなたが受けられない形式です。

他の回答にあるように、本家本元のサイトを確認するのが先です。それを独力で読みこめないようだと、その大学を志望する学力に大きな不安が残ることになります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2018/04/26 17:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!