電子書籍の厳選無料作品が豊富!

無水トルエンなどはあらかじめ脱水してあります。
DMFの場合、自分で脱水してから使わないと、
水が入ってしまうようです。

インターネットで検索しましたが、
脱水の仕方がよくわかりません。
外出するためご返答御礼が水曜日くらいに
なってしまいますが、
宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

こんばんは。

一応、化学系の大学生です。

自分の学校では、無水トルエンは通常のトルエンを脱水し、その後モレキュラーシーブを入れてなるべく長く脱水状態を保つようにしています。

トルエンの脱水法としては、トルエンに金属ナトリウム片を入れ、120℃前後まで加熱し蒸留しています。

DMFなどの沸点の高い溶媒は、水素化カルシウムを加え一晩撹拌し、その後減圧蒸留という方法をとっています。

焼いたモレキュラーシーブを入れておくだけでは、乾燥されないのではないかと思います。モレキュラーシーブは、侵入してくる最低限水分を捕まえる感じだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
的確な方法を説明していただき
とても参考になりました。
お礼が遅れてすみませんでした。

お礼日時:2004/10/21 15:22

モレキュラーシーブは、細孔のサイズでいろいろ種類があります。

試薬屋さんに用途を説明して、適切なポアサイズのものを手に入れてください。

分液後の溶媒層の乾燥には、無水硫酸マグネシウムを入れてovernightなんてこともやりますよ。

なお市販の無水溶媒も、取り扱いが適切でないと、無水を保てないので、気をつけてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
サイズについて適当なものを確認してみようと
思います。
お礼が遅れてすみませんでした。

お礼日時:2004/10/21 15:20

モレキュラシーブは試薬屋に発注すればすぐ持ってきてくれますよ。

塩酸や水酸化ナトリウムを発注するのとなんら変わりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
さっそく発注してみようと思います。
お礼が遅れてすみませんでした。

お礼日時:2004/10/21 15:19

一般論かも知れませんが、乾燥したモレキュラシーブを、


溶媒に入れて置くのは 如何でしょうか?
色々意見が出ると良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
モレキュラシーブというものがよくわからないので
インターネットで検索してみようと思います。
なんとか成功できるように頑張ってみます。

お礼日時:2004/10/17 18:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!