プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

お箸の持ち方を直せたので、嫌い箸について改めて見直してみました。
ほぼやる事がなかったので安心したのですが、2〜3気になりましたので、教えてください。

まず渡し箸ですが、箸置きや割り箸の袋(あるときは箸置きに折っています)もないような場合はどうしたらいいのでしょうか?
あともぎ箸ですが、噛み切る事がNGという意味でしょうか?
唐揚げのような一口では食べ切れないサイズだけど、お箸で小さくするのも難しいような食べ物の場合、どうしたらいいのでしょうか?
最後に、遠く離れたところにあるものにお箸を伸ばして取ることは、嫌い箸の中にありますか?
自分的にはお行儀良くない感じがしたのですが(自分でやってあっ!て思ったので^^;)調べたけどわからなかったので教えてください。
偉い人との会食など多いので、きちんとしておきたいです。
よろしくお願いいたします!

質問者からの補足コメント

  • あっ もぎ箸って、箸先についたご飯粒をお口で取るみたいなものでしょうか?
    サイトによって書き方が違ったので勘違いしたかもです( ̄◇ ̄;)

      補足日時:2018/04/29 05:15

A 回答 (2件)

渡し箸


 膳など台に置く、箸の中間部を持って、握り手を相手に向けてうけとってもらう

もぎ箸は、箸の横から箸に付着した物を食べるのがNGな作法
画像見てもらったほうが、早いですね

遠くのものは、器を取ってもらいましょう
「嫌い箸について教えてください」の回答画像2
    • good
    • 0

礼儀作法よりも 状況判断・・



それだけだが?

箸置きが無いのなら 膳に置けば良いし 膳も無いのならその辺の茶碗の蓋でも 何でも使えばイイ・・

割りばしなら 紙袋もある・・

折れば箸置きは作れる・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!