アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

4(x+y)^2-5(x+y)-6 を写真通りやったのですが
なぜその答え(写真)になるかがわからないんです!

教えてください

「4(x+y)^2-5(x+y)-6 を写」の質問画像

A 回答 (4件)

x+y=zとすれば


4z^2ー5zー6=(4z+3)(zー2)
ここで、元にもどすと
{4(x+y)+3}{(x+y)ー2}
=(4x+4y+3)((x+yー2)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2018/04/30 20:07

たすき掛けまでは出来ているのに、何処が疑問なんですか。


たすき掛けの 上の式が (4A+3) で、下の式が(Aー2) となりますから、
A を元に戻して、(4x+4y+3)(x+yー2) で、OKでしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます?

お礼日時:2018/04/30 20:07

4A²-5A-6の因数分解は


クロスと→と、2乗項の係数、定数項、1次の項の係数を順番に書いて
○□●□→★
□X
※□☆□→*
________
4□ー6□-5
(□は形を整えて表示するためのスペースの代わりです。□は無いものとしてみてください!)
としたものを先ず準備

次に縦に○と※をかけて4 、●と☆をかけてー6となる数字を勘を働かせて書き込み
斜めに○と☆を掛け算した結果を*に、※と●を掛け算した結果を★に記入します。

そして、縦に★と*を足して右下の数ー5になれば完成、
ならなければ、最後の縦の足し算が合うまで○●※☆の数字を変えて試行錯誤します。


そのようにすると

4□3□→3
□X
1□-2→-8
________
4□ー6□-5

というように○●※☆に数字を入れた時に最後の縦の足し算が合います。
→これでたすき掛けが完成。
これを見て上段の4□3からは4A+3
下段の1□-2からは1A-2
が4A²-5A-6の因数ということになります。
つまり
4A²-5A-6=(4A+3)(A-2)と因数分解できることが分かります

あとは、Aを(x+y)に戻して
答えは(4X+4y+3)(x+y-2)となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2018/04/30 20:07

ここに書いてある通りに説明しますと



まずx+y=Aとおきます。

それを与式に代入して
4A ²−5A−6
として、それをたすき掛けします。
(たすき掛けのやり方はわからなかったら調べてください
すいません( ̄▽ ̄) 笑)

そうしたら
(4A+3)(A−2)となるので
Aをx+yに戻します。

そうすると、
{4(x+y)+3}{(x+y)−2}
となるので
あとは展開すれば
(4x+4y+3)(x+y−2)
となります。

下手くそな説明ですいません!理解できるようであれば幸いです(^∇^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2018/04/30 20:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!