dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中学3年生です。すぐ死にたいと思ってしまいます







最近、何か嫌なことがあったらふと
(死にたいなぁ)と思ってしまうんです。


何に悩んでるのかすらわからないのにいつも夜に涙が出てくるし正直、色々と疲れました。




よく自殺のことなども調べています。

最近ではリスカしてみようかとも思っています。
リスカって周りからどう思われるんでしょうかね。


学校で楽しくもないのに友達と笑っているのにも疲れました。
友達の顔色を見ながら機嫌を損ねないように合わせるのも疲れました。
クラスの足を引っ張らないように頑張っているのも疲れました。

本当は相談したいし助けてほしいのに色々な人から貴方はポジティブだし悩みないでしょと言われてます。

色々な人の才能に嫉妬してしまいます。

私に愛を向けてくれる人もいないです。
凄く寂しいです。



死にたいとは思います。
でも怖いです。


こんな日が毎日続いています。
本当に泣き疲れました。


こんな時どうすればいいんでしょうか。


読みづらい文章ごめんなさい。

A 回答 (9件)

あなたの悩みについて具体的にかかれていませんから


こたえようがありませんが
誰もがそういう時期を乗り越えて今を生きています。
「死んで花実が生るものか」
生きていてこそいい時もあるので、死んでしまえば、万事おしまいということ

人に必要としてもらいたいのなら
それは待つだけでは手に入りませんよ。

リスカのリスクは
今の自分をせっかく乗り越えても
肌に残る傷跡があなたを苦しめる事になり可能性が高いという事です。
昔のリスカがバレ、仕事を失った。そんな事もあるのです。
リスカはかっこよくありません。
リスカして現実が変わるわけでもない。

>学校で楽しくもないのに友達と笑っているのにも疲れました。
>友達の顔色を見ながら機嫌を損ねないように合わせるのも疲れました。
>クラスの足を引っ張らないように頑張っているのも疲れました。
>本当は相談したいし助けてほしいのに色々な人から貴方はポジティブだし悩みないでしょと言われてます。
なんでいい子ちゃんでいようとするの?
そんなのやめたらいい。
傷つきたくないから偽って、それで死にたくなるなら
いっそ傷ついて乗り越えたほうが強くなるのでは?
傷つく勇気、リスカでキズをつけるよりずっと人間が成長すると思うよ。

楽しくないなら笑わない。
人の顔色をみたとしても、自分の信念は曲げない。
足を引っ張る?何の事かわかりませんが無理はしなくていい。
「悩み聞いて欲しい」自分から言いましょう。
この4つの一つでもいいから明日やってごらん。
    • good
    • 1

楽にいられる友達見つけてください

    • good
    • 1

あなたの様な若者がしょうもない人間に引っ掛かって、本当に命を落とすことになるんです。


嫌でしょ、そんなの。
死にたいと思うのはあなたの勝手。
でも誰が見てるか分からないところで軽々しく言うんじゃない。
分かる?
    • good
    • 1

あなたのプロフィール画像、とても繊細ですね。

    • good
    • 0

死ぬと自分は楽かもしれないけど、のこされた人たちはとても悲しいです


死んでもいいことなんてなにもないですよ
死んだら終わりなんですから
あと、私が思うにうつじゃないかと思いますが…。
病院行くべきだと思われますが…?
ちなみに私は重度のうつ・自殺未遂・リスカなどしたことあります
その立場からの意見です
    • good
    • 1

人と比べるから疲れるんじゃない?


お一人様を楽しんで、自分の人生自分の好きなように生きてていいのだ、と開き直ってみては。
友だちとか多いとしんどそうだよね。
わたしは人間関係をうすーーーくしたらずいぶん楽になりましたよ。
死ぬのはいつでもできるし。
明日死のう、でも今日だけ一生懸命生きよう、を続けてればあっという間に年くってます。それからでも遅くありません。
    • good
    • 1

死んだ事ない人にいくら相談してもしょうがないですよ。


死ねば楽になるかもわかりません。

リスカはなかなか死ねないのも、生き残ってどう思われるかもわかってますよね?
そこはネガティブで大丈夫です。

生きて答えを探しましょう。
    • good
    • 1

中学の頃の自分を見てるみたいって思い回答させていただきました。



私も中学の頃毎日のように死にたいって思っていました。
ノートにひたすら死にたいって書いたり楽に死ねる方法無いのかなーって調べたりもしてました。。。
でも、今思えばバカだなーって思います。
今も人の目を気にしちゃうとかいつも笑顔だから悩み事なさそうって言われるのは変わらないですが今は楽しいです。
自分のやりたい事を見つけたからかなって思います!!!
多分時間が解決してくれるんでわないでしょうか?
    • good
    • 1

学校に行くこと以外、イヤイヤやっていることを重い方から順番にやめていってはどうだろう。


あと、ポジティブにやれる趣味は何かないの?もしかしたら、ストレスの逃がし方が下手なのかも。
それと、一人で抱え込まない方がいいと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!