アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今日は、宜しくお願い致します。

色々な電気機器に「開放電圧」という表示が示されていますが、
これは、「短絡電圧?」とはどのように違うのでしょうか。

またどのようなときに必要となる値、他の機器との接続時にはどのように
考えるべきなのでしょうか。

以上、宜しくお願い致します。

A 回答 (5件)

リレーや電磁接触器が釈放する時の電圧も開放電圧と言いますが、一般的には負荷を何も接続しない時に現れる電圧のことです。


例えば 4-20mAの伝送システムがありますね。この装置で負荷を何も接続しなかった時に出力端子に現れる電圧のことです。ということはこの装置の電源電圧を示していることになります。
例としてその電圧が10Vだったとしましょう。最大で20mA流れなければならないので負荷抵抗は
 10V÷20mA=500Ω が最大値です。これ以上では20mA流すことはできません。
一般に「開放電圧」というと定電流型の信号源を指します。つまり内部インピーダンスが非常に高い電源です。ですから電源端子をショートしても過電流が流れることはなく、どこかが破損することもありません。
ネオンサインの電源もこのタイプです。ネオントランスの出力電圧(開放電圧)は3000~15000Vですが放電が始まると100~500V程度に下がります。高電圧を加えないと放電が始まらないのでこのようになっています。

> 「短絡電圧?」とはどのように違うのでしょうか。
「短絡電圧」とは言いませんね。(短絡すると電圧はゼロです)
「短絡電流」ではないですか? 端子間をショートした時に流れる電流です。この表現をする場合は、装置は一定以上の電流が流れないように作ってあります。
上記のネオンサイン用の変圧器では出力側の高圧端子はショートしても20mAしか流れないように作ってあります。これが「短絡電流」です。ですからネオントランスのスペックには「開放電圧6000V、短絡電流20mA」ように記載してあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

m-jiroさん、回答有り難う御座います。

お礼日時:2018/05/05 10:03

# 「回路を短絡させた場合」と「開放電圧」との違いが知りたかった


のです。

理解不能です。いったいどんな「色々な電気機器」なのか、
そのうち一つでも例示願えませんでしょうか?

なお高級な試験用の電源装置であれば、定電圧と定電流の設定ができます。
この場合、定格内で使用するのが前提ですが、
定電圧で一定電圧を設定すれば、開放電圧でも電圧が変動することはありませんし、
定電流で一定電流を設定すれば、短絡でも電流が変動することはありません。
それは、精度の高い定電圧回路や、定電流回路についても言えることです。
    • good
    • 0

「開放電圧」はその電気機器の出力特性の一つで、その電気機器をよく知るための仕様の一部になります。



「短絡電圧」というのはありません。短絡すると電圧はゼロになりますからそんな特性を掲げても無意味ですし、多くの電気機器にとって出力の短絡はあってはならず、もしあれば内部の保護回路が働いて出力をシャットダウンするようにしています(まともな電気機器では)。
    • good
    • 0

>「回路を短絡させた場合」と「開放電圧」との違いが知りたかった


>のです。

これも意味不明かな。

リレーだと開放電圧、短絡電圧という言葉は有りますが、
違う話ですよね。

開放XXXとか短絡XXXはトランスとか電源に関するもので
「いろいろな電気機器」というのは思いっきり違和感
あるのですが
具体的に何ですか?
    • good
    • 0

開放電圧が判っていると、負荷を接続しなくても、また負荷の消費電流特性が判ってなくても


その電気機器が正常に出力されている可能性が大であることがすぐわかります。
入力機器の最大許容電圧がある場合はその開放電圧値は大切な意味を持ちます。
限りなく整流器だけのだけ様な安物の電源の場合は、
波形を確認して最大ピーク電圧を確認しておくことをお勧めします。

短絡電圧って理論上電圧をゼロ抵抗で割ると無限大なので、
理解不能なので回答不能です。
ただちょっとした電源はヒューズのみならず、垂下回路等の保護回路が用意されていますので、
電圧はゼロになるはずですが、そういう想定をされてない機器の場合、大事故になる可能性もありますので、
手順を十分に検討されることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

oo14さん、回答有り難う御座います。

>短絡電圧って理論上電圧をゼロ抵抗で割ると無限大なので、
理解不能なので回答不能です。

# 「回路を短絡させた場合」と「開放電圧」との違いが知りたかった
のです。

お礼日時:2018/05/04 14:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!