

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
料理はあまり得意分野じゃないんですが・・・私はメークインでもポテトサラダ作っちゃいますよ。でも確かにフライドポテトとかの方が美味しいと思います。またスープとの事ですが、ポトフはいかがでしょう?色々な野菜を入れて美味しいし、子供にも好評です~♪♪おいしいじゃがいも料理出来るといいですね。
メークインとか男爵は、気にせず
つくれるってことですね。
ポテトサラダが失敗した時の、あのねっとり感は
いったい何だったんでしょう、、(w=
ポトフで作り方を検索してみます。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
メイクイーンでも、ポテトサラダを作る事は可能ですよ。
以前、ねっとりしてしまったとの事ですが、練りすぎ(混ぜすぎ)てしまったのか、冷凍の影響かと思います。
メイクイーンは男爵に比べ、キメが細かく、煮くずれしにくいので、小さめの角切りにして、形を残した状態でサラダ(マセドアンサラダ)にしてもいいですね。
スープだと、たまねぎと炒めてコンソメなどで煮て、ミキサーにかけてポタージュにしたり、角切りのままコンソメスープやトマトスープに入れてもいいですね。
No.4
- 回答日時:
参考になりますかどうか…
茹でた後やレンジで加熱した場合は水分が多いので、
粉ふきいもにしてから、ポテトサラダにしてみてはいかがでしょうか?
余計な水分が飛ぶので、ホクホク感が出ると思います。
ただ、おなべの掃除がちょっとね…。
ネトネトだったのは冷凍したからでは?
今回からジャガイモはできるかぎり調理につかって、
保存の冷凍は控えます。
(美味しく食べたいので、、)
水分を抜いてからだと
ほくほく感がでそうですね。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
ねっとりしたのは、混ぜる時に練ってしまったのではないでしょうか?
マッシュのしかたによっても粘りがでるみたいですよ。引くのではなく押し付けるようにつぶして、さっくりまぜればむしろメークインのほうがサラサラしておいしいかも。お好みですけどね♪
パンにはさむならコロッケとか・・
スープならビシソワーズはどうでしょうか?うちも今夜ジャガイモにしようかな~
まぜかたにコツがあったんですね。
コロッケもボリュウムがでて
美味しそうです。
ビシソワーズの方も調べてみます
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 【日本のスーパーの物凄い事実に気付いてしまいました】スーパーで冷凍フライ 10 2022/11/14 19:41
- レシピ・食事 ジャガイモでフライドポテトとポテトチップス作る時ジャガイモを先に蒸したり煮てから作ったら普通の作り方 1 2022/04/28 06:28
- その他(料理・グルメ) 日本食は西洋食のジャガイモとパンの変わりに米と麺だけにした白人食で良いと思いませんか? 朝食シリアル 5 2022/06/29 05:03
- エンタメ・趣味トーク この文章のどこが面白いのかわかりません。 2 2023/08/10 21:45
- 俳優・女優 スナックサンドとランチパックはまずい 5 2023/03/29 22:26
- 夫婦 本当にムカつきます。 夫婦共働きで子供はいません。 お互い収入があまり多い方ではなく、節約をしていま 8 2022/05/06 20:45
- ガーデニング・家庭菜園 ジャガイモの葉が黄色と黒に変色 4 2022/06/24 09:55
- 食べ物・食材 ★カレーのジャガイモについて 同じ種類のジャガイモで同じように作っているのに、ジャガイモがドロドロに 3 2022/10/17 18:53
- レシピ・食事 私はこの歳なってやっと気付きました! カレーの具は肉と玉葱だけで良かったのだと! これなら冷凍もたや 9 2023/02/02 18:10
- ガーデニング・家庭菜園 秋植えジャガイモについて 2 2022/12/14 18:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2日前にスーパーで買ったお惣菜...
-
刺身用と加熱用って何がちがう?
-
茹でタコと刺身用タコの違い
-
刺身用タコでたこ焼きって作れ...
-
お刺身、購入してから家に帰る...
-
お肉やお魚は常温でどのくらい...
-
教えて下さい。消費期限当日の...
-
現在実家暮らしで料理は親がし...
-
ラーメン屋で見かけるカラミ調...
-
スーパーに生食用と刺身用があ...
-
料理に砂糖を入れすぎてしまっ...
-
刺身用の表示につきまして
-
なぜ魚のアラは生食できないん...
-
冷めて硬くなった揚げ物でもお...
-
消化のよいお弁当のおかず(幼...
-
「〇〇の方(ほう)」との言い...
-
アンチョビとは何ですか?
-
刺身3日ほど持ちますか?
-
昨日買ってきた 豚肉が酸っぱい...
-
夏場のサンドイッチ常温放置に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2日前にスーパーで買ったお惣菜...
-
刺身用と加熱用って何がちがう?
-
茹でタコと刺身用タコの違い
-
刺身3日ほど持ちますか?
-
お肉やお魚は常温でどのくらい...
-
ぶりしゃぶは刺身用でなくては...
-
消化のよいお弁当のおかず(幼...
-
お刺身、購入してから家に帰る...
-
なぜ魚のアラは生食できないん...
-
冷めて硬くなった揚げ物でもお...
-
スーパーに生食用と刺身用があ...
-
ラーメン屋で見かけるカラミ調...
-
教えて下さい。消費期限当日の...
-
昨日買ってきた 豚肉が酸っぱい...
-
刺身用タコでたこ焼きって作れ...
-
乳幼児にナンプラー
-
牛スジの代わりの肉
-
味の素のほんだしとシマヤのだ...
-
刺身用サーモンの食べ方
-
コチュジャンはどれぐらい辛い...
おすすめ情報