
強迫性障害がつらすぎる
強迫性障害の不潔、疾病恐怖です。
なった理由は色々あります。母がそうだった、医療従事者で劣悪な環境のから自分を守るため、家族を悪いものから守るため。たくさん理由はあります。
すべて大切な人を守りぬくためでした。
主人は最初から、その姿をみて放置、相談しても無関係でした。
最初は主人も、私を実家の両親に預けたり、病院に入院させたりして、自分は週末のみ甘やかしに来ていたらよかったのですが、良くならず両親から見放され、入院もよくなる気配がない(何かするでもなく薬を飲むだけだったので家でやれば無駄なお金はかからない)のでしたくないし、結局主人と暮らすようになりました。が、やはり最初こそ良かったですが、今はもう毎日死んでほしいようです。私の言うことはすべて強迫観念ととらえられ、主人の考えと違えばすべて強迫、強迫といわれます。強迫性障害だからといって、普通の考えがないわけじゃないんです。普通もわかって、常識もわかって、病気になったからわかっていてもやっちゃうとか気にしちゃうとかなんです。
鼻をほじった手で物を触る。綺麗ですか?汚いですか?
私は汚いと思います。でもそれで病気になるとは思いません。でも、人が見てるとこでやられると嫌なので汚いよと注意します。強迫だと言われます。本当に?強迫?
日々こんな状態。あまりにもわかってもらえずはなった言葉はすぐに暴言だといわれます。でも私は毎日主人からの綺麗な言葉で、生きてたらだめだと思わされています。言葉が綺麗なら、相手に死を意識させてもいいのが普通ですか??
血も怖いので出血が怖く歯磨きがよくできません。病気が原因でできないんです。主人は、きたねーといいました。暴露も行動も、カウンセラーと話しながらやってます。怖さも、苦しさもわからない主人には何をしているか話ません。話てきましたが、自分に関係ないことなので無反応か足りてないというばかりです。結果何もやってない、やろうとしてないだそうです。病気の人の病気の部分を責め、自分が巻きこまれている部分が良くならなければ治ったと言わない、毎日私に生きてはだめと思わせる。
これは、強迫性障害の家族として正解のやり方なんですか??
そして私は本当に生きてたらだめですか?
家族、周りを守りたくて必死に動いて壊れてしまいました。でも守りたかったんです。
今の私の周りの人にはそれがわかりません。頭がおかしいとしかおもわれません。
自分でも迷惑なら消えたいです。死にたいんじゃなくて、ふっと消えたいです。
主人との関係があまりにもつらく、病気がなおってもこの人と一生と思うと、この人のために病気になり、この人に否定され、死ねと思わされ、そんな人と一生どうやってすごすんだって思います。
強迫性障害で家族げ壊れた経験のある方、ぜひ教えてください。
壊れた家族に、愛情もなくなってしまい、憎しみばかりでてきますが、病気が治ったらやりなおしましたか??その時相手が悪いんじゃなく最後まで自分が病気になったから悪かったんだと思わなくてはいけませんか?全部自分のせいだけにするのつらくないですか?
私は全部自分のせいにして、やっと最近人のせいにすることができた人間です。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
確かに、旦那さんの対応は冷たいと思いますが、普通の人は、強迫性障害の人の巻き込みには耐えられないかと思います。
又、「鼻をほじった手で物を触る」というのは、一般感覚でも汚い行為であろうと思います。
ただ、一般感覚なら、注意せずに我慢出来たりすると思うのですが、そこでどうしても我慢出来ずに注意してしまうのが強迫性障害の症状なのだと思います。
> 強迫性障害の家族として正解のやり方なんですか?
正解ではないと思います。
> そして私は本当に生きてたらだめですか?
生きていてもいいんです。旦那さんに洗脳されないでくださいね。
> 家族、周りを守りたくて必死に動いて壊れてしまいました。
> でも守りたかったんです。
> 今の私の周りの人にはそれがわかりません。
守りたい気持ちが大きく出過ぎて壊れてしまったのだから、そこを考慮してもらいたい、理解してもらいたい、という事でしょうか。
周囲からしたら、頼んでもいないような事を過剰にして疲弊しているようにしか見えないでしょうから、なかなか理解出来ないのです。
そこで、「家族が守りたくてしてたの!」と言われても、「まず、そこまでする必要が無いし、それに付き合わされる側の身にもなってよ」となってしまうのです。
又、例えば、あるお母さんが、子供に対し、「外出から帰ってきたら、5分以上は石鹸で手洗いしなさい」と言っていたとしたら、それは「正しい」、あるいは、「妥当」や「それでも足りないくらいだ」と思いますか。
もし、そう思われる場合は、まだ認知を改善する余地があるかも知れません。
クリーンなものは心地良いでしょうし、安全性の高いものはとても安心出来るでしょうが、過剰にそういうものを選び過ぎるのも良くないです。
又、発展途上国では潔癖症の人はいないという話を聞いた事があります。
以前TVで、青年海外協力隊の方が発展途上国で活動されている様子が放送されていましたが、汚れや洗剤が混じったような汚い溜池の水を、飲み水として使っておられました。それしか水がないから、生きるためには仕方ないのです。
日本では、簡単に除菌グッズや綺麗な水が手に入りますから、「綺麗にしたい」と思ったら「綺麗にする」事が出来てしまいます。
質問者さんも、先述の地域に住んだら、最初は汚い水を拒否していても、喉がカラカラになって死にそうになったら、汚い水でも飲むはずです。その辺りの覚悟や諦めの感覚は大事かなと思います。
又、今までずっと完璧に続けてきたものを、あえて一度崩してみるというのも良いかと思います。強迫性障害の人は、完璧主義の場合もあり、100点だったものが99点になってしまった途端、それがどうでも良くなる場合もあるからです。
又、基本的に強迫行為は、上塗りされて大きくなっていく傾向があるので、現在、手洗いを10分していたら、それを11分以上にはしないという事は大事だと思います。12分、13分と増えていってしまうからです。
むしろ、それとは逆に、出来れば、9分、8分と少しずつ減らすように心掛けて生活された方が良いかと思います。
あと、強迫性障害には、家庭環境が影響するという話も聞いた事があるので、出来れば、家庭内の人間関係も改善された方が良いです。
質問者さんは、旦那さんに、「病気を理解してくれない」と不満を持っているかも知れませんが、質問者さんも又、巻き込みを受けている側の気持ちが理解出来ていないように思います。その辺りの歩みよりは大事かなと思います。お互い敵対してしては、仲の改善は難しいと思います。
病院できちんとした治療を受けているのに良くならないのであれば、なかなか難しい問題だと思いますが、現代医療にも限界があると思いますので、個人で根気よく改善を続けて行く事も大事かなと思います。
大変丁寧に答えていただきありがとうございました。発症から4年、彼が得た知識はたった本1冊を1回読んだ中の、さらに自分に都合のいい所を抜粋したもののみです。書いてある、できるでしょと言った感じです。治療法は~などと言われると、私はあなたの治って欲しい時に治ってほしい様にはいかない!となります。行動も暴露もですが様々なことをカウンセリングや先生と話し、毎日続けてやっていますが、彼の理想や彼の基準に満たないことであれば、やってない、やる気がない、やろうとしてないと日々言われ本当に疲れました。巻きこんでることは、段階表でいえばかなり上位なことばかりで、まだ私はそんなところにチャレンジすらできないような状態だというのも説明しています。それも、なんとか気持ちをあげまたやろうとすると、同じようなことを言われ、でてきたやる気を削がれるからです。チャレンジするもなにも、強迫観念より彼の人間性に向かっていくだけでボロボロになるんです。
彼からは、巻きこみがいや、早く治せ、できてない、やる気がない、でていけなどの言葉しか聞けず、さらには自分をかばうためには嘘をかなりつきます。この嘘がとにかく私を苦しめます。治療にとっても嘘でごまかすなど、全く必要のないことです。子供がおりますが、子供はとてもうまくやってくれます。子供と2人だと意欲もでて、邪魔されることもなく、怖いものは怖いままで生活というカウンセラーのやり方にそった生活を苦しいながらも続けれて、自分でもそのうち落ちついてきてると実感できるようになります。両親までも巻きこみで苦しめたので、彼の辛さも理解はしていますが、彼が感じさせることや行為や言動が本当に疲れます。自分が1番大事で子供より自分という人なのですが、きづいておらず、それならそれでもかまいませんが、せめて治療の邪魔になる、私のやる気を削ぐことをやめてほしいと思ってます。予定もらたててしていこうと思って、話もしてあるのに、前日には必ずやる気を削がれます。何度も何度も、毎日毎日話してますが、脅迫行為のごとく毎日やめてくれません。俺は普通だと言うのならば、これだけ毎日やめてと言われたことをやめることくらい簡単なんじゃないのかと思います。彼が普通なら私は普通の人間にはなりたくないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メンタルヘルス) 「心の病気がある人はみんな消えるべき、普通の人にとって迷惑」と同級生2人が語っていました。 僕の親族 3 2022/09/12 07:49
- その他(メンタルヘルス) うつ病、パニック障害、全般性不安障害の者です。 最近、強迫性障害のような症状が見られるのですが、強迫 3 2022/12/18 06:14
- その他(悩み相談・人生相談) 目つき悪い自分についてです。目つき悪いのは性格悪い、性格が根暗と言われます。 それって本当でしょうか 1 2022/12/10 01:34
- その他(メンタルヘルス) 親が精神病を認めない、子供が精神病と言われたら親としては認めたくないもんなんでしょうか? 先日、心苦 3 2022/08/12 18:08
- 発達障害・ダウン症・自閉症 精神科の先生か精神の病気に詳しい方に質問です。 2 2023/04/09 12:43
- 転職 公務員です。うつ病にて休職中です。復職について迷っています。 5 2023/01/27 21:30
- うつ病 昔は心の病気の人が少ないのは何故ですか? 最近の若い人は、うつ病など含め沢山の病んでいる方がいますね 10 2023/01/09 12:08
- うつ病 うつ病がいきなり治ることってありますか? 10月の終わりごろにうつ病と診断された高校生女子です。(後 7 2023/01/16 00:13
- 不安障害・適応障害・パニック障害 IQテストに詳しい方に相談させて下さい。高校生です。学校を中退してIQテストをやったところ境界線でし 2 2022/07/11 10:43
- その他(メンタルヘルス) IQテストに詳しい方に相談させて下さい。高校生です。学校を中退してIQテストをやったところ境界線でし 2 2022/07/11 08:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
強迫性障害でしょうか… 私は最...
-
こんばんは。中学生です。 私は...
-
強迫性障害について 大学生です...
-
強迫性障害ですよね。 1年半前...
-
強迫観念
-
助けてください。 私は強迫性障...
-
強迫性障害
-
強迫性障害の症状って、そのせ...
-
私は心配性です。 一般的な心配...
-
強迫性障害
-
過去の犯罪一歩手前の行為を思...
-
強迫性障害の方へ
-
至急回答お願いします 病院には...
-
強迫性障害を持ってます。 テス...
-
確認行為をこれで最後と決めて...
-
強迫性障害でしょうか?
-
人を轢いていないか心配です(><)
-
寝ている間にうんちをもらした...
-
吃音は治るのか
-
懐かしいことを急に思い出します。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
強迫性障害でしょうか… 私は最...
-
強迫性障害を持ってます。 テス...
-
強迫性障害で、何度も記憶を思...
-
強迫性障害。好きな人に打ち明...
-
強迫性障害疑い 強迫性障害の疑...
-
市役所にマイナカード忘れたこ...
-
強迫性障害という診断名はござ...
-
強迫性障害とギャンブル借金 愚...
-
強迫性障害の強迫衝動とADHDの...
-
強迫性障害ですよね。
-
4月公務員になるものです。自分...
-
確認行為や儀式行為をしないよ...
-
人と口論したり、人から攻撃的...
-
強迫性障害(演技恐怖)を克服し...
-
何回も同じ箇所を読んでしまう...
-
毎日体温計で30回くらいチェッ...
-
強迫性障害について
-
強迫性障害について これに悩ん...
-
強迫性障害の人は、不安が強い...
-
次の状態って「強迫性障害」っ...
おすすめ情報