
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
おそらくサイズの規定はないと思います。
ただし、小さいと貼れませんからそれなりの大きさにする必要はありますけどね。
たまにレジの機械から出てくるレシートと一緒になった領収書で、収入印紙貼付欄がないものなどは、適当な位置に貼って割り印しますし、契約書などでも案外適当な感じですよね。要は印紙税を支払いましたということが証明できればいいわけですから、大きさや位置は異常な状態でなければ問題ないと思いますよ。
また、印紙を貼るものでも貼ると印紙の下になって見えなくなるように印字されたものもありますので、印字の大きさの規程はないのでは・・・とも思います。
No.3
- 回答日時:
書式表示(よく「印紙税申告納付につき**税務署承認済」と表示されているものです)による場合は、「印紙税法施行規則」で、縦17ミリメートル以上、横15ミリメートル以上、又は、縦15ミリメートル以上、横17ミリメートル以上、と規定されていますが、納税義務者(印紙の貼付義務者)が直接印紙を貼付する場合にはこのような規定はありません。
したがって、印紙の貼付欄の有無や位置及びサイズ等は納税義務者の任意です。
また、印紙は印紙税法上の課税文書に対して、印紙の貼付及び消印をすることにより、印紙税の納税を完了することを目的としておりますので、印紙の貼付の有無や消印の有無によって、その文書等の法的効力が損なわれる事はありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 印紙税 領収書は印紙税法により5万円を超える場合は収入印紙の貼り付けが必要? 3 2023/01/14 23:32
- 消費者問題・詐欺 代金の支払いをクレジットカードで行った場合の領収書の発行義務について 2 2023/01/15 00:20
- 印紙税 【収入印紙】5万得以上100万円未満の領収書には200円の収入印紙を貼る必要があると習 1 2023/01/02 12:38
- 印紙税 印紙について質問です(初心者なのでよくわかっていません) 税抜き5万円以下(税込み五万円以上)の領収 2 2023/02/15 19:28
- 金融業・保険業 注文請書収入印紙の件 2 2022/11/21 16:52
- 印紙税 印紙を間違えて張ってしまった 3 2022/04/26 11:01
- 印紙税 領収証の印紙代について 2 2022/06/10 14:03
- Excel(エクセル) 請求書と領収書の作成 4 2022/11/10 16:13
- 印紙税 印紙税の非課税?不課税?の契約書等への表記の仕方 3 2023/03/22 09:34
- 金融業・保険業 注文請書収入印紙の件 1 2022/05/19 08:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
収入印紙貼付欄のサイズ
-
請負契約書の印紙税について
-
単価契約書の収入印紙について
-
収入印紙について
-
領収書と収入印紙について
-
預り金でも、領収書の発行は必...
-
弥生会計、消費税区分の設定に...
-
収用の申告について
-
法務局への支払(消費税)
-
バイト給与の領収書に収入印紙...
-
収入印紙を4万円分販売したと...
-
官庁との契約書の収入印紙の有無
-
印紙税 税務調査について
-
電子帳簿保存法(建設業)について
-
契約の保証人には印紙税はかか...
-
非課税商品の領収書に収入印紙...
-
非課税規定 法人税法施行令第5...
-
400円の収入印紙貼るとき、200...
-
預かり金の収入印紙
-
承認図という表現に税金がかかる?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
収入印紙貼付欄のサイズ
-
バイト給与の領収書に収入印紙...
-
預り金でも、領収書の発行は必...
-
プリペイドカード等の非課税商...
-
法務局への支払(消費税)
-
単価契約書の収入印紙について
-
収入印紙について
-
官庁との契約書の収入印紙の有無
-
400円の収入印紙貼るとき、200...
-
出資関係にある場合の領収書な...
-
請負契約書の印紙税について
-
通勤費の払戻額は非課税か
-
中古車販売業の経理について質...
-
非課税商品の領収書に収入印紙...
-
免税証明書?ビジネス英語なん...
-
弥生会計、消費税区分の設定に...
-
収入印紙を4万円分販売したと...
-
非課税法人と課税法人の契約書...
-
合意書の印紙について
-
通勤時の自転車駐輪代(みなさ...
おすすめ情報