プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

お茶の作法の、「作法」は英語で言うと何といいますか?
日本文化(?)を英語でスピーチにしたいと思ってます。

どなたか分かる方がいらっしゃればご回答よろしくお願いします。

A 回答 (9件)

「作法」と言っても、色々な意味があります。



お点前の所作や手順のことを言うのなら、procedure が分かりやすいと思います。
https://www.amazon.co.jp/Urasenke-Procedure-Guid …

manner や etiquette は、基本的に日本語のマナーやエチケットと同じような意味ですから、お茶の作法について言う場合は、少し違う感じになることが多いように思います。
    • good
    • 1

the manner of performing a tea ceremony, called "Sahou"

    • good
    • 1

"How to make tea"

    • good
    • 1

まず日本の「お茶」はTea ceremonyと言います。


そしてご質問の「作法」とはお茶を頂戴する時の決まり事のことを言います。
ですから、
Etiquetteかmannerがそれにあたります。この二つ似ているようで実はまったく同じ意味ではないです。

Etiquette=a set of rules dealing with exterior formといわれるように、招いた方招かれた方双方が守るある種のルールを意味するからです。
一方Manner=polite behaviors that reflect an attitude of consideration, kindness and respect for othersと辞書にあるように、日本語で言うところの「行儀」つまり相手に失礼がないようにする居住まいや振る舞いを示します。

お茶では招いた方招かれた方双方が粛々と決められた段取りにのっとって物事を進めます。よってtea ceremony全般における「作法」という意味で用いるなら、Etiquetteの方がより意味合い的にあっていると言えます。
    • good
    • 1

この場合の作法は ceremonyが適切かと思います。

    • good
    • 1

manner(s)でしょうね。

    • good
    • 1

マナーでしょ。

    • good
    • 1

ルールは?

    • good
    • 1

Etiquette エチケットかな。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!