dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、リボ払い7万円ほどしてます。

貯金ができたときに、増額で払おうと思うんですが、やりくり下手ですか?

A 回答 (5件)

>貯金ができたとき


 毎月7万円もリボ払いしている人が貯金出来ると思っているのが不思議。貯金に回せる余裕があるならリボなんて使う必要がない。そんな余裕がまるでない月ばっかりだから、リボ払いが積み上がったのでしょ。貯金なんてできないのに「貯金ができたら」なんて言っている事で、夢を見ているだけなのを自覚すべき。覚めた時には債務整理一直線。

>やりくり下手ですか?
 得られた収入の範囲で賄うのをやりくりと言う。リボを使った時点で「やりくりが出来てない」と言う。上手とか下手というのは、出来た人のレベルの話で、出来ない人に使う言葉ではない。貴方はやりくりが下手な人ではなく、やりくりの出来ない人。
    • good
    • 1

>リボ払い7万円ほどしてます。


>やりくり下手ですか?

リボ払いの利息はどのくらいか判っていますか??
やりくり下手と言うより、アホです。
毎月の手取りの中で、上手くやってゆくのが「やりくり上手」です。

カード会社は、リボ払いのお客からは、濡れ手に粟の利益です。
    • good
    • 0

やりくり下手ですね。

リボ払いなんて最低の借金に近いですから。
リボ払い月返済額7万円というのは、融資利息相当分が7万円を越えない(利息が入金されれば元金が減らなくても困らない)範囲まで銀行は貸出ししてくれる銀行優位の貸出制度ですからね。
借金で真っ当と思えるのは、奨学金と住宅ローンくらいです。速やかにリボ払いは解消(金利が高くならない範囲において借り換えをしてでも)しましょう。
    • good
    • 0

>やりくり下手ですか?



 毎月の給与などの他の条件が不明ですが『リポ払いを設定した』ので、やりくり下手です。

 7万円のリポ払いは1万円は利息と手数料分で消えています。
 早めに返済しないと一生毎月1万円をドブに捨てるはめになります。
    • good
    • 0

>今、リボ払い7万円ほどしてます。


リボがある時点でやりくり下手だと思います。

>貯金ができたときに、増額で払おうと思うんですが、やりくり下手ですか?
私なら貯金をする前にリボを完済します。
貯金の利息よりもリボの利息の方がずっと高いですから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!