プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

我が家は夫(35)年収約700万円、私(34)年収約120万円、長女(10)次女(7)の4人家族です。
地方在住で現金貯金が約700万円と学資保険が子ども1人あたり200万円ずつしかありません。
昨年の夏からやっと主人名義と私名義でそれぞれ月2万円、計月4万円はじめました。
住宅ローンはまる5年目で借入金額は2800万円、残り30年で毎月68000円の支払いにボーナス5万円の支払いがあります。
これを元に、生活費の配分はどれくらいが妥当でしょうか。思うように貯蓄ができず、悩んでいます。
収入を増やすことが一番ですが、私自身は次女が高学年になるまでは出来るだけ自宅にいたり融通がきくように扶養内で仕事をしたく、長女が1年生の時に仕事をはじめました、職は保育士です。
いずれはもう少し日数を増やすか、正社員にならなければと思いますが、年齢的にも正社員はだんだんと難しくなってくるのかなと思うと、すぐにでも就職先を探すべきなのか、悩みます。
やりたいことをやらせてあげたいと思うと、これから学費等お金がかかると思うと悩んでいる場合ではないのかもしれませんが、みなさんどのようにやりくりされていますか?

質問者からの補足コメント

  • これくらいの世帯年収、家庭状況の場合はどのような生活予算をたてられますか?ということが言いたいのですが、YouTubeや書物で自分で調べろといった解答や、ここできくようなことではないといった解答は不要ですのでご遠慮ください、、FPに相談したり、色々調べてみたものの、様々でした。なかなか友人や親戚に相談出来る内容でもないので、参考にとこちらでも相談させていただきました。

      補足日時:2024/04/07 23:01

A 回答 (6件)

一番大切なのは子供の教育費です。



何時、いくら必要か??を書き出して、逆算して、貯金です。

首都圏で私立の大学へ行くと、入学時に軽く200万円以上必要です。待った無しです。他に授業料が毎年100万円以上必要です。

7才の子が入学時には一気に300万円以上必要です。

目標が決まったら、無駄を省く。

また、奥様が働くのは、早く正社員になって、フルタイムで働き、収入を増やす方が良いと思います。

蛇足ですが、
知り合いは生後2か月で保育園へ入れ、フルタイムで夫婦共稼ぎ。今その子は医師です。

頑張って下さい。
    • good
    • 0

>金貯金が約700万円と学資保険が子ども1人あたり200万円ずつしかありません。


>昨年の夏からやっと主人名義と私名義でそれぞれ月2万円、計月4万円はじめました。
このあたりの帳尻が合わない気がしますが、住宅ローンを抱えてそれだけの貯金ができているので、このままいけばよいような気がします。

お子様の学費に備えるとして、私立理系、下宿を想定すると4年間で1200万円程度かかり、それが2人で計2400万円。いざと言う時の貯金として400万円残すとすると、すでにある資金が700万円で、残り1700万円を下のお子さんの大学卒業までの15年で用意する必要があります。
単純計算で約113万円、少し余裕を見て年120万円ほど用意すればよいことになり、イメージとしてはご主人の収入でやりくりしてあなたの収入をすべて貯金に回すくらいになります。

なお、高校までの教育費は生活費で賄います。したがって授業料、習い事や塾へ行く場合はその分の生活費を削ることになります。お子さんが大きくなるとそういった教育費やスマホ代、小遣などがかかりがちですので今のうちは余裕があったほうが望ましいです。
    • good
    • 0

そろばん弾いてください。



学費とか、早期返済はするのか?

変動なら金利に備えるのか?

20年寝かせるくらいならニーサすべきですし。

学校は私学で計算なのか、高校の費用は負担してくれる都道府県なのかすらわからないのに、どうやって計算するんですかね回答者は。

ご自身でなさってくださいね。

体験もどういうものがさせたいのかわからないし、車はどうか?とかも全然わかりません

ご遠慮もクソも無いと思いますよ。

様々って当たり前でしょう。。

貴女の家計なんですよ。

貴女にコンセプトがないし、数字がないからどうもならんのです。

FPなんてのは、金をぼったくる営業マン。話などしてはいけません。

そんな商品ばかり勧めます。

ご自身で考えぬというのはそれ自体が罪なことです。

家族のために、是非頑張ってください質問などせずに。

考えぬ者はお金を損する一方です。

不要なわけ無いんですよ。それは明白。

家族の幸せのために1番必要な事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
何だかとても重苦しくなってしまい、残念です。
自分で考えて何でも解決出来、不安も解消されれば楽ですね。
すみません、責められるような質問のようにしたわけではなかったので。
ありがとうございました。

お礼日時:2024/04/07 23:19

多分なんですけど、かなり節約は出来ていると思います



漠然と不安になられているのではないか?と思います。

貯金も出来てます

現金保有ばかりなのがネックでその目的もないです

そこがダメだと思います

何割は投資とか、この現金は緊急用だとか、住宅ローン控除のなくなるタイミングで早期返済するとか。

子供の大学あたりが1番金必要なのでそこを着地点にするとかね

体験や経験もですね、枠を決めてその中でベストを尽くせば良いです


貴女方の問題はセパレート出来てない所ですな。

あとスマホ代はもう少し安くなると思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切にありがとうございます。
結婚して12年になりましたが、たったのこれだけです。情けなくてたびたび不安になります。
多少の現金を持っておかなければとも不安になります。先程の700万円の中には、子ども用の貯蓄として、これまでのお祝い金や児童手当てを全て使わずに貯蓄してきた分も入っていますので、家計用としての貯蓄はたったの300万程度なのです。本当にマズイですよね。
お金がかかるのはもう少し先だと思っていましたが、長女の歯科矯正をという話しになり、大人になって自分でしたら、、とも思いますが、やはりやっておいてあげたいと主人の願いもあり、ない袖は振れないのですが、どうにか、、と思っております。現金、100万くらいはとっておき、あとは投資にまわそうともしましたが、家電の買い替えや家のガタがくれば修理費用もかかり、火災保険や地震保険、そして田舎住まいのため、ローンはないですが車は2台あります。1台は私が大学時代からのもので、もう13年になります、これが壊れてのれなくなったら廃車にし、どうにか1台でやれないかなと考えています。住宅ローン以外は現金主義です。今の車を8年前に現金で購入しました。今は何でもローンを組む時代なのでしょうかね、、だから貯蓄がないのかとも思います。

お礼日時:2024/04/07 23:13

貯金ができません、でも内訳は調べすらしていません、ではどうしようもないね

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。内訳とは何でしょうか?

お礼日時:2024/04/07 22:56

学資保険なんかするからです



積立ニーサしたら良かったのに

生活費?というよりも固定費ですよ

スマホ代とか小遣いとか、タバコ酒なんてのは1番無駄ですし。

運動や健康へ投資していますか?

そろそろガタが来る年齢です。

節約できそうなところを全部やるだけの話です

こういうのはセオリーがある書物もあるのでご自身でするべきです。

YouTubeでも学べます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
結婚当初は今ほどNISAとは騒がれていた記憶がなく、株やFX等の投資は素人がするものではないと懸念していました。はじめてみたものの、まさにYouTubeや書物でも賛否両論あり、益々混乱しているのが現状です。
節約もやろうと思えばとことん出来るとは思います。ただ子どももいるので毎日もやしというわけにもいかず、食生活は整えておかなければと考えたり、休みの日はお金を使わず過ごすを徹底することも出来ますが、やはり体験や経験、たまには旅行も行きたい、と考えると、どこまで削れるだろうと悩みます。
ちなみに主人や私に小遣いはなく、必要な時に応じて、共にタバコは吸わず、お酒も年末年始やお盆等に友人や親戚と飲む程度で日頃はお酒代はないです。スマホ代は格安SIMでWi-Fiと携帯2台で約1万円くらいです。
健康への投資は特にしていませんが、ジム等には行かず、YouTubeやInstagramでトレーニングを見て時々やっているくらいです。

節約できる事を全部なのは当然わかりますが、そういうことが言いたいのではなく、、すみません、、

ありがとうございました。

お礼日時:2024/04/07 22:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A