dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

病院に行って
睡眠薬を貰ったのですが
睡眠薬を飲むと幻覚を
おこしてしまいます。
寝つきはよくなるのですが、
幻覚を見るのは、
薬が強いせいもあるのでしょうか?

A 回答 (9件)

すごく軽い睡眠導入剤です これで副作用を起こすようでしたら薬はやめたほうがいいです 本当の睡眠薬は 朝起きた時に しばらくぼーっと

してます
    • good
    • 1

ハルシオンという薬でしたら、幻覚が報告されていますが、マイスリーでは聞いたことありませんでした。

作用は弱い方で、貴方は睡眠剤は始めてに近い方なのでしょうか?
兎に角 薬があっていないでしょうから、服用は止めて、他の例えば、安定剤などにされたらどうでしょうか!?
    • good
    • 1

ゾルビデム=マイスリー

    • good
    • 1

睡眠薬の正式は名前は何ですか マイスリーだと睡眠導入剤なので軽いですよ 飲まない方がいいですね マイスリーで副作用が出るようだった

ら 一切飲まない方がいいです私は睡眠導入剤じゃなくて 睡眠薬を飲んでいます フルニトラゼパム2 MG ブロチゾラム0.25 MG 短期の睡眠と 長期の睡眠薬です 私は完全に不眠症なので寝ることができません もう一度 先生と相談して 薬を もらってください
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ゾルピデムなんちゃら10mg です。
これは、軽いんでしょうか?

お礼日時:2018/05/15 21:42

副作用の可能性もありますし、個人差がありますが


薬との相性みたいなものがありますので
明日にでも再度病院を受診して、主治医に話して
他のお薬に変えてもらうのが一番確実で安心ですよ。
    • good
    • 2

副作用ですね。


眠れるのに悪夢を見て余計に疲れる などもちらほらあります。
違う睡眠薬に変えてもらうのがいいと思います。
    • good
    • 1

マイスリーは割と幻覚、夢遊病的な感じになるみたいですよ

    • good
    • 0

体質などが関係するので、一概に薬の強弱と言えません。


同じ薬を同じ量飲んでも効果も副作用も人それぞれです。

幻覚が出るほどの副作用は、即医師に訴えるレベルです。
処方を変える必要があるからです。
    • good
    • 1

ベンゾジアゼピン系は強いです

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!