プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

入門英文解釈70と基礎英文解釈100のどちらをやろうか迷っています。
英語があまり得意ではなくこないだの河合マークでも6割しかとれませんでした。

文法はひと通りは終わらせてセンターレベルの英文法の問題には対応できますが、長文が読めません。

本当は入門70からやりたいのですが今の時期からやって間に合うのかな?と思ってしまいます。入門を飛ばして基礎英文100からでも大丈夫でしょうか?それともやはり入門70からしっかりやるべきでしょうか?

それぞれ終わらせる時期の目安も教えていただけると幸いです。

ちなみに早稲田の人科志望の高3生です。

A 回答 (3件)

長文が読めないのは文法が完成していないことと、日本語の読書量が足りないのが原因だと思います。

日本語には古典漢文が含まれます。なぜか、人間というものの考え方は地域・時代を超えてほとんど変化が無いのです。だから試験問題として出される「人間の典型的な思考パターン」には、読書量が多ければ中学生でもついて行けるのです。
    • good
    • 0

基礎英文の文章を読んでみて、全く歯が立たないようであれば、入門からやるしかないと思います。

しかし、基礎英文の文章が、半分くらいはわかるのであれば、基礎英文からやっても大丈夫だと思います。
文章がわかる、ということの中には、
文章の構文がわかる、ということも含みます。
入門からやる場合は、6月いっぱいで終わるように計画しましょう。基礎英文は、夏休み終了までにやるとよいと思います。
    • good
    • 0

2番さん仰るとおり、やってみて、開いてみて、それで判断することです。


スコアから空理空論を重ねるべきではありません。
基礎100に入れない状態なら入門70にせざるを得ません。
それで間に合わないならそういう学力だったというだけのことです。

> 時期の目安

既にどちらも終わってなければならない(基礎ならもう少しかかっても)状況でしょうから、心置きなく全力で取り組んでください。
終わって無くても良いとしたら、早稲田でも人科であるという辺りでしょう。
詳しくは無いんでよく判りませんが。出題難易度が高田馬場と似たような物なら、やっぱりもう終わってないと。夏休みまでに解釈100終了だろうと何となく思いますが。

それと、そういう状況なら、駿台模試(ハイ)は時間の無駄です。
基本東大用ですから。
政経や法に受かりそうな人が東大組と競ってみる、力試しをしてみるというのならありですが。
どうせ出題傾向も全く違うのでしょうし。
模試は河合の記述がベースで良いだろうと思います。勿論各社の早慶模試と。

https://www.takeda.tv/ondemand/movie-book/post-4 …
https://www.takeda.tv/ondemand/movie-book/post-3 …
https://www.takeda.tv/ondemand/movie-show/post-5 …
https://www.takeda.tv/ondemand/movie-show/post-5 …
https://www.takeda.tv/ondemand/movie-show/post-5 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!