dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メダカの水槽に卵がモスに付いてたのは分かってましたが!半分諦めてそのままにしてました。何気に水槽見てたら、メダカにまくっと食べられた瞬間見ました。慌てて、卵を救い出しメチレンブルーの水にいれたら、2時間後に一匹産まれました!これから、どうすればいいですか?

A 回答 (3件)

メダカ、アカヒレの隔離後の処置はメチレンでの処置は仔魚(産まれたばかりの魚)が出た場合にはできません。

メチレンは卵の段階でカビ、細菌の繁殖を防止する為に行う行為であり、仔魚、稚魚がいる場合はアクアセイフ、パーフェクトウオーターが正解です。

 仔魚は100時間は餌を食べませんが、それを越すと食べる様になります。親魚用の餌は食べませんので専用の餌かシーモンキー(ブライングシュリンプ、ブライングクラブ等)を与え、食べ具合を観て適量を数回与えます。親と同じ餌は2㎝程度までは駄目ですが、若魚用がありますのでこれを与えてあれば大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/05/17 08:27

産まれた水槽の水が一番いいのですメチレンはいらないです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

慎重になり過ぎなんですね!
ありがとうございました。

お礼日時:2018/05/19 21:30

また卵を産んだら、親を出すか、卵を別の容器に入れて


水は水槽の水を入れて下さい。メチレンは駄目です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

卵は、水槽の水でいいんですか?水道水かメチレン?ダメですか?

お礼日時:2018/05/19 21:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!