アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

このときって、陰極から(ー)極に向かって電流は流れてるのですか?電気分解です。

「このときって、陰極から(ー)極に向かって」の質問画像

A 回答 (3件)

上に電池の記号があるので、電流は強制的に、陰極から導線を伝って電池→導線→陽極へと電流を流しています。


これが写真右上のオレンジの電流の流れです。
電流の流れる向きと電子の流れる向き逆なので、これを写真左上の紫の電子の流れで表しています。

塩化銅水溶液中では塩化銅の電気分解が起こっているのですが、
水溶液中では陰極から陽極へと、イオンが動くことで電子が流れているようにみえます。

電気分解では、陰極・陽極という呼び名は、電気分解の電解槽(上の図で塩化銅水溶液の中)の中で考えると良いかもしれないです。
    • good
    • 1

日本語の定義ではそうなります。

一方英語では陽電荷をもつもの(イオンなら陽イオン、cation)が向かっていく電極を溶液の中でも外でもcathodeと呼び。陰電荷を持つもの(イオンなら陰イオン、anion,
電子もこっち)が向かっていく電極をanodeと呼ぶので分かり易いのです。電気分解と電池で理解しやすいか、よけい複雑になるかわかりませんが。
機構を理解すれば簡単明瞭なのですが、名前に振り回されると混乱の元で、理科の先生でもときどき間違っています。もちろん専門家が間違えたら引退です。
    • good
    • 0

>陰極から(ー)極に


両方一緒なんじゃないの「(ー)極」ってどこだか示されてないので断言はしませんけど。

同じ極なら電流は流れません
自分で書いた質問文、投げる前に内容確認しましょうね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!