![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
乾電池と豆電球の実験では、プラス側の電線とマイナス側の電線が別々になっているので、送電線と返電線とがあるように思えます。
ですが、プラス側の電線とマイナス側の電線をひとつの束にすると送電線みたいになりますが、やはり乾電池から送り出された電流は元に戻っています。
家庭に来ている商用電源は、発電所では3相の交流としてつくり出されています。これを「送電線」で消費地の近くまで送られて来るわけですが、送り出された電流は3相の「送電線」を通じて元に戻っています。つまり閉回路になっています。
![「送電線があるのに返電線がないのはなぜです」の回答画像5](http://oshiete.xgoo.jp/_/bucket/oshietegoo/images/media/5/457836_646b4b56cfd44/M.jpg)
No.2
- 回答日時:
一般の電力網は、三相という交流電源です。
だから、3本それぞれが送る(+)と帰る(ー)が入れ替わりしています。
特殊な直流送電網の場合、電線を節約するため、1本で送る送電線がある。
帰りは、大地(アース:地球)を通すことで、電力を送っています。
上手く出来ています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 モーター 整流子 2 2022/12/20 03:12
- 物理学 以前にも似たような質問をさせていただいたのですがもう一度質問させていただきます。 写真の青線部につい 7 2023/07/24 16:14
- 物理学 中2 電気 テーブルタップを使ってひとつのコンセントで、同時にいくつもの電気器具を使用すると、コンセ 5 2023/03/17 19:05
- 物理学 回路全体でどのような力の綱引きがあり、どのようにして電流が一定に定まるのかしりたい。 4 2022/04/30 04:02
- 工学 電気の流れについて 8 2022/07/22 23:03
- 医学 活動電位について 1 2022/10/14 13:12
- 地球科学 地磁気が生じる原因が地下のマグマの対流が電流を伴っているからなのですか。 1 2023/02/20 10:03
- 化学 化学・ダニエル電池について 複数の質問すみません ①ダニエル電池のZnSO₄水溶液を使う理由は何でし 2 2023/05/31 19:25
- 化学 ボルタ電池について質問です。 参考書にボルタ電池が分極を起こす理由として、 「Cu極上で発生したH2 5 2023/01/22 19:26
- バッテリー・充電器・電池 【自動車のバッテリーを短絡させるな!】と注意されましたが、充電中のバッテリーを水で濡らし 9 2023/08/08 11:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今年はじめたいことは?
今年はこれをはじめたい!ということを教えてください!
-
おすすめの美術館・博物館、教えてください!
美術館・博物館が大好きです。みなさんのおすすめをぜひお聞きしたいです。
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
テレビやラジオに取材されたり、ゲスト出演したことある方いますか?
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
電気を送る電線があれば、戻る電線もありますか?
環境・エネルギー資源
-
電気工事で「送り」「返り」という言葉を使うようですがどういった意味でしょうか?
電気・ガス・水道業
-
三相交流の仕組みが調べても理解ができません。 なぜ帰りの線が必要ないのか? ベクトルの和が0の意味が
電気・ガス・水道
-
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電気がトリップするのトリップ...
-
コンセントにプラグがしっかり...
-
空調動力盤の主幹ブレーカー選...
-
VCBについて、600A.12.5kVA.660...
-
電気工事に見識ある方にお聞き...
-
お願いします。ノントリップブ...
-
日本の三相200vの電源で海外製...
-
電動機の始動電流とは?
-
教えてください、動力制御盤の...
-
助けて下さい。メインモーター...
-
主幹ブレーカー容量計算式
-
遮断機の定格遮断容量とアンペ...
-
100Vのコンセントに200Vの製品...
-
電流計CT値とは?
-
盤の中に30Aブレーカを2つ増設...
-
電磁開閉器、配線用遮断器、漏...
-
バッテリーの電流量を自由に制...
-
11Kwポンプの結線と材料の選定
-
一定速コンプレッサーの電圧降...
-
漏電火災警報器について質問さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電気がトリップするのトリップ...
-
お願いします。ノントリップブ...
-
空調動力盤の主幹ブレーカー選...
-
コンセントにプラグがしっかり...
-
主幹ブレーカー容量計算式
-
100Vのコンセントに200Vの製品...
-
VCBについて、600A.12.5kVA.660...
-
電気工事に見識ある方にお聞き...
-
力率と効率の違いを教えてくだ...
-
日本の三相200vの電源で海外製...
-
遮断機の定格遮断容量とアンペ...
-
電気の43番RCのRCはどういう意...
-
教えてください、動力制御盤の...
-
分電盤のkVAについて
-
配線遮断器
-
電磁開閉器、配線用遮断器、漏...
-
電流計CT値とは?
-
440Vの定格電流値
-
教えて下さい照明の電圧降下を...
-
飲食店の電気設備容量について...
おすすめ情報