アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

市民社会と哲学の関係ってなんですか

A 回答 (4件)

哲学は あらゆるものごとを認識および維持・変革の対象とします。



世界観として成ります。

その世界の中に 人間(また 神とわれとの関係たる神論)と社会
ならびに自然が入るでしょうか。

社会は 国家という社会形態とその中におさまる市民社会(ないし
生活現実)とに分かれます。

したがって 市民社会論も 哲学の一分野です。
    • good
    • 2

№1をおぎないます。




市民社会論をやるときには 一方で 上への視点として 国家
をにらみ統治権力とわれわれとの関係を さまざまに捉えて行
きます。

或る意味で 二階建ての構造をしていると言えます。

もう一方では 生活現実と言うからには その主体たる人間に
ついて 基礎的な理論を問い求めます。

この人間論という基礎の上に 市民社会のあり方を考えて行き
ます。


二階と一階(=市民社会)との関係よりも 人間論という基礎の
上に築く市民社会こそが 哲学の基礎であり 基本となるはず
です。
    • good
    • 2

市民社会が正しいか、誤っているかを


検証し、是正するのが哲学です。

プラトンは、ソクラテスが、無実の罪で処刑
されたのをみて、市民社会は間違えることを
しりました。

それで真理探究をする哲学になったのです。
    • good
    • 2

公共哲学とか



公共
今検索したら、トロッコ問題とか白熱教室の
マイケルさん出るさんらしいですね。

市民は理性を持っていて市民が主役とか
そういうのですよ。さいbんいん制度とか

でも結局、専門化とか、
国がやったほう我とか
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!