dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場の人事異動で「異動して良かった!」と思った方はいますか?
理由はなんですか?
・昇格した
・人間関係が良くなった
・仕事内容が合う
など。
あと販売職の方、顧客さまの引き継ぎなどスムーズに出来ましたか?

今の売場ではサブをしており、充実し成果もあげています。
しかし、様々な事が積み重なりストレスから体調もイマイチな悶々とした日々で退職も視野に入れていましたが、上司から認められ新店舗の店長に指名されました。
今後は立場も変わり大変だと思いますが、正直ほんとに良いタイミングでのチャンスだと驚いています。
プレッシャーを感じますが、楽しみでもあります。

A 回答 (2件)

異動して良かったと思っています。


単純に職場の雰囲気が明るく人間関係がいいのが理由だと思います。
以前の職場は悪口や無駄なおしゃべりが多くて集中がしにくく、ケアレスミスを連発する人がいたり、馴れ合いがあったりとストレスも多かったです。

今は新しく立ち上がった部署で仕事やプレッシャーは明らかに増えたのですが、周りに信頼のできる人が多く人間関係が良いというのが一番うれしいですね。メンバーに恵まれていると感じます。
私は技術職ですが、仕事内容も以前よりも合っていると思っています。

異動はいいことばかりではありませんが、チャンスを生かして、あとで良かったと思えるよう頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
異動されて新しい環境が合ってらっしゃるのですね。
職場の馴れ合いは私も困っていて、信頼とは違ったなあなあさがイヤでたまりません。
仕事を信頼し合って尊敬し合える関係が理想ですし、せっかくのチャンス。
むしろ次は自分が舵を取れるので、そんな環境にしていけるよう努力していきたいです。

お礼日時:2018/05/29 20:55

ご栄転おめでとうございます。



異動はたとえ昇進でも辞令を受けた時は今の生活基盤を少なからず変えないといけないので少なからずストレスは感じるのですが、次の人事異動でも同じような感情になります。
ということは行った先々での生活基盤がそれぞれ充実しているということになります。

仕事面でもNo.2だと、会社の方針と直属の上司の好みとのバランスの取り方が難しかったりしますが、店長ということでしたら部下教育も含めて自分のやりたいように店の色をだせるので、それが強みとなって結果が出てくるとますます楽しくなりますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
自分に務まるのか不安もいっぱいです。
しかしサブとしての葛藤や仕事量の多さが苦しくなって、モチベーションもあがりませんでした。
ほんとに良いタイミングでした。
「良かった」と思えるように、自分の納得できるように経験を生かしていきたいと思います。

お礼日時:2018/05/25 22:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています