A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
身近にある高分子で説明いたします。
№は重合のし易さの順です。1.X=CO₂CH₃(アクリル酸メチル)の場合。ラジカル開始剤は立体障害の小さいtail部に容易に結合し、出来た
ラジカルも立体障害が小さいので次のモノマーの立体障害が小さいtail部へ容易に結合出来ます。よって、重合も容易です。
2、X=CO₂CH₃、Y=CH₃(メタアクリル酸メチル)の場合。ラジカル開始剤は立体障害の小さいtail部に容易に結合し、出来た
ラジカルはやや立体障害が大きいので次のモノマーの立体障害が小さいtail部へ普通に結合出来ます。よって、重合も普通です。
3、X=CO₂CH₃、Y=CH₃(2-メチルアクリル酸メチル)の場合。ラジカル開始剤は立体障害の大きいtail部に結合しにくく、出来た
ラジカルはやや立体障害が大きいので次のモノマーの立体障害が大きいさいtail部に結合は困難を極めます。よって、重合も難しいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 大学化学について質問です。専攻されている方、わかる方いる人いたら教えていただけると嬉しいです。 エチ 1 2022/05/10 11:30
- 化学 高分子の重合速度について 1 2022/07/04 17:18
- その他(教育・科学・学問) プラズマとラジカルの違いがいまいち理解できないです。 ご教示お願いします! 1 2023/06/07 05:42
- 化学 化学 ラジカル 「ラジカル」というのが 不対電子を持っていない"原子や分子"のことなのか、 ついにな 2 2022/12/12 21:17
- 恋愛・人間関係トーク 以下の中から付き合う、結婚するときに重要だと思うものから順番に並べ替えてください。 1.顔 2.身長 1 2022/04/12 19:40
- Excel(エクセル) Excelグラフのラベルオプションの並べ替えは可能ですか。セルの値を最後にしたいのですが。 1 2022/06/05 10:45
- その他(Microsoft Office) Excel 2列分のDATAの並べ替え 1 2023/01/01 17:12
- 化学 [例題①]プロパンのOHとの反応速度定数を k=1.0×10⁻¹²cm³s⁻¹、 [OH]=1.0× 0 2023/05/28 13:12
- その他(Microsoft Office) 1の行を固定した上でVBAを用いて日付順に自動並べ替え 2 2022/06/06 15:09
- 不動産投資・投資信託 数倍ベアブル(spxl:sp500 3倍ブル等)は長期保有するべきでない等とよく聞きます。 ①理由を 2 2022/09/12 09:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
共役or非共役の見分け方
-
高校生です。 化学の質問です。...
-
グリコシド結合とエーテル結合...
-
結合次数の求め方(化合物)
-
ジクロロベンゼンの双極子モー...
-
共鳴と混成軌道
-
c2h2の電子式と構造式について...
-
孤立電子対にも結合双極子があ...
-
アセトン
-
二酸化炭素の混成軌道の図を教...
-
オゾンの配位結合について
-
酸素の結合はπ結合かσ結合か
-
HNO3のNO2部分の電子式はどのよ...
-
化学の1次結合,2次結合について
-
π電子の数え方
-
塩化ナトリウムはなぜ共有結合...
-
C3H9Nの構造異性体をすべて書け...
-
硫酸銅はなぜ5水和物3水和物1水...
-
分子模型
-
CH3ClとCH3Fの双極子モーメント
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
共役or非共役の見分け方
-
p軌道の「+」「-」とは?
-
高校生です。 化学の質問です。...
-
セルを結合するマクロで表示さ...
-
c2h2の電子式と構造式について...
-
エクセルで大きな括弧()の方法
-
選択クエリで空欄のテーブルが...
-
π電子の数え方
-
塩化ナトリウムはなぜ共有結合...
-
二酸化炭素の混成軌道の図を教...
-
カチオンとアニオンとは?
-
Excelで結合されたセルを参照し...
-
化学の1次結合,2次結合について
-
アセトン
-
結合次数の求め方(化合物)
-
アミド結合とエステル結合
-
すべて同一平面上にある分子とは?
-
ジクロロベンゼンの双極子モー...
-
エーテル結合とエステル結合の...
-
硫酸銅はなぜ5水和物3水和物1水...
おすすめ情報