映画のエンドロール観る派?観ない派?

富山県の中学校の特別支援学級に在籍しています。(発達障害○知的障害、療育手帳×)
卒業後、保育士、教師、医師、看護師、薬剤師、大工、建築士、庭師、農家、漁師、漫画家、ゲームクリエイター、グラフィックデザイナー、アナウンサー、俳優、力士、電車運転士、車掌、パイロット、CA、調理師、パティシエ、美容師、理容師、公務員、銀行員、税理士、税務署、消防士、警察官、自衛隊、自衛官 、鉄道会社職員になるためには、知的障害の特別支援学校高等部、高等支援学校、全日制、定時制、通信制の高校、高等専門学校のどちらに進学したらいいでしょうか?

「富山県の中学校の特別支援学級に在籍してい」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • あいの風とやま鉄道、富山地方鉄道、JR西日本等の鉄道会社に就職するためには、知的障害の特別支援学校の高等部、高等支援学校、全日制、定時制、通信制の高校、高等専門学校のどちらに進学したらいいでしょうか?

      補足日時:2018/05/27 11:53
  • 自動車運転免許、全商検定の資格を取得するためには、知的障害の特別支援学校の高等部、高等支援学校、全日制、定時制、通信制の高校、高等専門学校のどちらに進学したらいいでしょうか?

      補足日時:2018/05/27 11:58
  • 大学、短期大学、専門学校に進学するためには、知的障害の特別支援学校の高等部、高等支援学校、全日制、定時制、通信制の高校、高等専門学校のどちらに進学したらいいでしょうか?

      補足日時:2018/05/27 12:00
  • 結婚して妊娠して出産して子育てするためには、知的障害の特別支援学校の高等部、高等支援学校、全日制、定時制、通信制の高校、高等専門学校のどちらに進学したらいいでしょうか?

      補足日時:2018/05/27 12:04

A 回答 (5件)

あの、色々なご質問を補足で出されても回答してくれる人は居ないと思いますよ?、なので新しく質問として投稿した方がいいと思います。


そも、最初の質問だけでも質問者さんのやりたい事が分からないのでなんとも言えないのではと思います。まずなりたい職業を決めた方が良いと思います。
    • good
    • 0

大学、短期大学、専門学校に進学するためには全日制か定時制、高等専門学校です。



因みに上記の学校は入学試験に合格すれば卒業できるわけではありません。
単位取得しないと卒業出来ませんよ笑
遅刻欠席しないで通ってテストでもいい結果を出して授業態度もしっかりして…など評価されるところはとても多いです。
特別支援学級とは全く別物ですよ!
障害に応じた支援はありませんし…(多少の配慮はあります)

特別支援学校(知的障害特別支援学校も高等支援学校も同じです)では高卒資格が得ら
れないし、上級学校への進学率はわずか0,4%です。
100人に1人も進学出来ないのです。

質問者さんは中学生とのことですが考えが甘すぎです!
私も中学の頃は夢が大きく現実を見ていませんでしたが高校生になると現実というのが分かるようになります。

全日制、高等専門学校どこでもいいのでまずは学校説明会に参加してみてはどうですか?
高校の雰囲気が分かりますしどういった授業があるのか部活動や生活指導など学校生活全般を聞くことが出来ます。
個別相談もあります。
    • good
    • 1

ほとんどの職業は全日制の一般高校でないと無理でしょう。


特別支援学校 : 一般高校と授業内容が全然違うし高卒資格が得られないから。

通信制 : 自宅で勉強するのが基本となるため分からないことをすぐに聞く環境がないし自宅で勉強する時間を確保しなければいけないことから卒業率が低い。

高等専門学校 : 質問文に書いてある職業(全てではない)に就くために高専も選択の1つではあるが学校によっては入学試験で実技試験があるところもある。
専門なので入学後に違う専門に行きたいと思っても進路変更が難しい。
在学期間は5年。

定時制高校 : 在学期間は基本4年。
昼夜間定時制高校という学校もあるがそこは3年でも卒業出来る。

一般高校に進学するなら中学は普通学級でないと厳しい。
なぜなら特別支援学級は内申点が出ないから。
入学試験で圧倒的に不利になる。
調査書点というのが0点になるからそれを賄うくらい当日のテストで結果を出さない限り無理です‼
    • good
    • 1

支援学校教員です。



1、保育士、教師、医師、薬剤師、税理士は、短大もしくは大学を卒業し、専門の免許を取る必要があります。
2、看護師、建築士、パイロット、美容師、理容師は、大体が高卒以上で、専門の免許を取らないとなれません。
3、アナウンサー、CA、公務員、銀行員、消防士、警察官、自衛官、鉄道会社職員は、成るための試験にパスする必要があります。
4、大工、庭師、農家、漁師、漫画家、ゲームクリエーター、グラフィックデザイナー、俳優、力士、調理師、パティシエは、成りたければ、成ることは出来ますが、続けるには能力や才能が要ります。

1~3は、準じる課程のある支援学校(発達障害だけで入れません)に入った人しか、成った人を見たことはありません。つまり、知的障害の支援学校の高等部を卒業して成った人は知りません。ただし、2の専門学校は、その学校が許可すれば、受けることは出来ます。

また、4は学歴は関係ないので、本人の頑張り次第です。逆に、力士はほとんどが中学しか行かない人ばかりです。
    • good
    • 0

とりあえずは、列記された「やって見たい仕事」に就くための条件を調べてください。

そうすれば次に行くべき学校もわかってくると思います。なお先生とはしっかり連絡を取ること。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報