

現在5歳の子供が喘息と診断されており毎日フルタイドという薬を使っています。
子供が喘息と言われたのは1歳になる前なので4年は経っていると思います。
医者から喘息です、と言われたので何の疑いもなく治療をしてきましたが喘息の診断理由ってどういったものなのでしょうか。
今更医者に聞きづらいので詳しい方教えてください。
子供は喘息と言われる前、1歳未満のうちに3回気管支炎と肺炎で入院しました。
3回目の入院の時に喘息と言われました。
最後の入院から現在喘息症状というものは出ていません。そもそも肺炎や気管支炎と言われたのに喘息なのか。今となってはよく分かりません。
フルタイドが効いている証拠だと先生は言っています。ただ、知り合いのお子さんも喘息持ちなのですが季節の変わり目や天気が崩れそうな日など喘息発作が出やすいと言われる状況で毎回ヒューヒュー言っていますがうちの子はそれらが全くありません。そのお子さんもきちんと治療しています。
最近本当に喘息なのかと疑問に思うようになりました。
台風の季節も問題なし。アレルギーもなく動物も平気、ホコリも問題なしです。アトピーもありません。
1ヶ月に1度は咳をするのですが病院に行っても胸の音は綺麗で喘息の症状ではないと言われます。
そもそも1ヶ月に1度咳をするのが喘息の特徴なんでしょうか。
気管支炎と肺炎の時は咳が酷くて本当に可哀想でしたがそれ以来ぜんそくの症状というものは1回も見たことがありません。そもそもヒューヒューもなく胸のベコベコもゼーゼーも、1度も見たことないのです。
先生によると目に見えなくても実は重症の人もいるので気を付けないといけないよと言われていますがうちの子の場合それに当たるのでしょうか。。。
症状が出ていないのが本当にフルタイドのおかげなら今までやってきて良かったと思えるのですがそうじゃない場合どうなんだろうとモヤモヤしてます。誤診とかありえますか。
実は喘息じゃなかった、という方いらっしゃいますか。
直接聞けば、と思われるかもしれませんが先生はとてもよい方で、逆に質問がしづらいです(誤診ではないのかと質問すること)。
大きな病院で設備もしっかりしている所がここだけなので病院を変えることは考えていません。
文章が読みにくくてすみません。
質問は喘息の診断基準と誤診はあるか、ということです。
よろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
セカンドオピニオンとは保険外の自由診療です。
受けるためには紹介状が必要です。費用も30分一万円ほどです。
なにより主治医に、診断の根拠に疑問があるのでセカンドオピニオンを受けたい
という必要があります。
普通の質問もできない主治医に対して、そう言えますか?
また、癌のセカンドオピニオンは多いですがアレルギーのセカンドオピニオンは
都会にしかありません。
治療の選択肢が複数あり、医者により意見が分かれる場合は、よいセカンドオピニオン
の適応となりますが、喘息などはガイドラインにより治療法が確立されていますから
意見が分かれるところがありません。
診断についてのセカンドオピニオンといっても、吸入ステロイドで症状が抑えられている
場合はどんな名医が診ても診断はできません。
発作が起きたら診せてね、というのが関の山です。
恐らく他院に行っても、今は落ち着いているみたいだから主治医と相談してねと言われる
だけでしょう。
どんなことでも聞くのが患者と主治医の関係です。
医者なら馬鹿な質問でも必ず答えてくれます。
質問に答えてくれなかった場合に、他の病院にうつる検討をしましょう。
No.4
- 回答日時:
本気で心配されるなら、やはりNo.3さんのアドバイスの通りにセカンドオピニオンを取られたらいかがですか?
あらためてwikiの気管支喘息を見てみたけど、これホントかな?
やや気になるのが、フルタイドを使用していること。
1歳から5歳程度の子供にちゃんと肺の奥に届かせる吸入ができるとは思えない。
確かフルタイドは微粉末でしたよね。
吸ったと思っても口の中や喉に留まっては意味が無いです。
正直なところ、質問者さんの話を聞くだけでは何とも言えないです。
気管支喘息は病気の定義は別にして、症状は発作時の呼吸苦です。
・気管支の平滑筋が緊張から収縮する
・気管支の内部に痰がたまり、その結果、十分な気道が確保できない
つまり、可逆性で気管の狭窄または痰の詰まりで十分な気道が確保できず苦しい。
もう少し大きくなれば、呼吸機能検査をできるでしょう。
・肺活量
・1秒量
を測定します。
気道が狭い場合、最初に吐き出す呼気に勢いがありません。
肺活量がいくら多くても、すべての息を吐き出すのに時間がかかるんです。
喘息、特に小児の場合、原因は多岐に渡ります。
アレルギーの有無、好酸球の量、参考にはなりますが原因は他にいくらでもありますから。
季節の変わり目での発作の有無も人(患者)によりますし。
フルタイドは長く常用しても気になる副作用は無いと思います。
もちろん、だからと言って無用に続ける意味はありませんが…
聞きづらい理由も了解です。
乳児のときの入院以降、全く発作が無いのなら今回の疑問は当然と思います。
普通の医師なら患者のお母さんからこの状況を聞いて、セカンドオピニオンを受けるのを難色示すことはないでしょう。
誤診と言えるかは難しいところ。
一般的に喘息は治りにくい病気と考えられます。
治らずとも、生涯発作を起こさずに日常生活が送れれば問題は無いわけで。
初期の対応が良かったから大事に至らず済んだのかも知れない。
お母さんの継続した対応が瓦解状態を保っているのかも知れないし。
詳しくありがとうございました。
wikiな内容はちょっと難しかったです。。。が、喘息の原因は色々あるんですね。これまで発作が出なかったことは幸運なんでしょうね。
それとフルタイドですが、エアロチャンバーという装置につけて使っています。直接吸うよりは吸えていないと思いますが一応子供用ということで先生からすすめられました。
3歳までには治るだろうと言われていたのにもう5歳。その間発作はなしです。早めにセカンドオピニオン受けてみようと思います。
完治してくれるのをただただ願うばかりです。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
もし心配なのであれば、セカンドオピニオンで気管支科やアレルギー科のある専門の病院で一度相談されてみてはいかがでしょうか?
私自身喘息です。
発作が出ると本当に辛いので、もしその先生が言う様にフルタイドで抑えられている状態なのであれば素人判断で薬を止めて、症状がひどく出てしまうと小さなお子さんには可哀想に思います。
セカンドオピニオンですが近くに専門の病院がないのですが探してみます。
喘息をお持ちなんですね。私は喘息の発作というものを実は見たことがありません。
発作時は本当に辛いんですよね?うちの子が咳がひどい時でも辛そうな感じではなったので本当に喘息なのかと疑問に思ったのです。
でもフルタイドが効いているかもしれないんですよね。私の判断で薬をとめるつもりはないので大丈夫です。子供のことを気遣っていただきありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
喘息の診断の決め手は、血液検査で「好酸球」の数値が高ければとワタシの場合は説明を受けました、
症状が顕著な時は確かに平常時よりも、
ステロイドの吸入と抗アレルギーの服剤を、
一週間ほど以後からは一切の症状は有りません、
ましてや、ワタシは喫煙者、以後は普通に喫煙してます、
以来丸3年以上が経過してます、
何の変化も有りません、
出れば、叉受診と自身で決めてます、
素人ですが、少し薬剤の投与を止めて様子見も必要なのかも知れません。
好酸球とは初めて知りました。検査したことないです。
以前子供が早めに寝てしまってフルタイドができなかったのですが1回忘れたと言ったら先生に怒られてしまいました。体調を崩したわけではないのですがね。。。
一度検査をしてもらおうかと思います。
タバコ吸ってても症状は出てないのですか!喘息が軽いのでしょうか。
ですがお体にお気をつけください。。。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
喘息患者さんの前で平気でタバ...
-
喘息で毎日薬を飲み続けるので...
-
謎の虫刺されです。腕の内側で...
-
喘息になってしまいました
-
天疱瘡と診断されて
-
医療行為に未必の故意は成立す...
-
マイスリーを飲んだらだるい
-
高血圧の62歳男性です。 数年前...
-
プロジェクター画面を見ていて...
-
73歳の母は、初めて降圧剤(コニ...
-
昨日、精神科で先生からセルト...
-
私は精神科で安定剤を処方して...
-
虫さされにロコイド軟膏
-
病院でサワシリンを処方されま...
-
ステロイドを飲んでいると肥り...
-
AEDは「てんかん」の人にや...
-
ステロイドを急にやめるとどう...
-
女性に答えて欲しい質問ですm(_...
-
ステロイドで体重はどれくらい...
-
持病で喘息
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
喘息で仕事を休みがちなバイト...
-
彼女が過呼吸と喘息持ちなので...
-
ロキソプロフェンテープと喘息...
-
呼吸する時に「ヒュー」と小さ...
-
ぜんそくと住宅ローン
-
喘息って確定診断みたいなやつ...
-
喘息で働くのが辛いです。
-
エフェドリンはどんな効果があ...
-
「喘息と喫煙は関係ない」って...
-
喘息で手足がしびれることはあ...
-
大人の喘息、市販薬を探しています
-
ラーメンや温かいうどん等をす...
-
子供(5歳)が喘息持ちなのですが...
-
即答お願いします。 息苦しくて...
-
高校2年女子です。 4日前に喘息...
-
私は、中学生の時から、走った...
-
大人喘息に水泳は効きますか? ...
-
咳はすぐに収まるのですが、ヒ...
-
いきなり喘息を発症
-
喘息持ちでも長距離走るコツっ...
おすすめ情報