

私はパートのアラサーです。正社員は男性の職場 です。
今現在1年近く休んでいる社員がいます。
持病持ちで心臓が悪いそうです。
その間出勤したのは4ヶ月ないかあるか退院しては入院の繰り返しで
元々その社員が異動になるはずが入院のため優秀?かどうかわからないですがまともな社員が異動になりました。代わりにと聞き
そして来月また別な社員が異動 今月新しい社員採用したばかり
上司の話を小耳にきいたら
あいつはいつになるかはっきりしないからどうでもいいと話してました。
まあ パートの私が言うのもあれですがその方は元々パートで社員が足りないから社員に仕方なくしたらしいと聞いてます。仕事もブリーズだらけでみんなよく思ってないです。
心臓が悪いわりにそれを維持する努力もなく血糖値が高い食べ物をよく食べたりしているのをみて
周りは本当に大丈夫なのかねなんてはなしてました。
かれこれ1年は経つと思うのですが
いつまでも会社も待っているのでクビに簡単にはできないのでしょうけども
この場合1年ということですがリストラなんてこともあるのでしょうか?
ガンとかではないらしいですが。
社員も結構迷惑しているのは見ています。気になりましたので質問?として書かせていただきました。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>この場合1年ということですがリストラなんてこともあるのでしょうか?
リストラにはできません。
病気を理由に解雇などは会社はできないんです。
おそらくその社員は休職届けを出して、休職している状態でしょう。
通常の就業規則では、休職には期限が設定されています。
どれくらいの期限を設定するかはその会社によりけりです。
24ヶ月とか11ヶ月とか6ヶ月とか……。
その期限が過ぎると、休職期間満了として自然と退職という流れになります。
会社としてはトラブルを避けるために、事前に退職になりますというアナウンスを流してからの退職になりますが、通常病気が治らなくて復職の見込みが薄い場合は、これで退職されて行きます。
>社員も結構迷惑しているのは見ています。
他の社員さんのお気持ちも理解できますが、病気の方をそういう形で責めるのは避けてあげてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- がん・心臓病・脳卒中 自身の病気と仕事について 3 2022/07/09 00:06
- 転職 転職について 5 2023/06/13 14:56
- 不安障害・適応障害・パニック障害 仕事のストレスで適応障害や鬱になった経験がある方、今はどのような働き方をしていますか?私は適応障害で 3 2023/02/14 15:33
- 会社・職場 事務の契約社員→営業の正社員? 2 2023/04/27 12:30
- 正社員 契約終了?もしくは事務から営業職へ転換? 3 2023/04/26 20:24
- 労働相談 大きい企業の子会社(収入は親会社からの受託料)で臨時職員として働いています。同じ立場の人がもう1人い 3 2023/03/07 19:15
- 退職・失業・リストラ この人は辞めたいと思ってますか? 1 2022/08/11 23:43
- 会社・職場 古い人新しい人 5 2022/05/11 06:56
- 糖尿病・高血圧・成人病 私は1型糖尿病を患っています。 仕事のことで不安があります。 ある病気を発症してしまい一昨年9月から 4 2023/03/12 16:33
- 雇用保険 パワハラにあたるでしょうか? 2 2023/06/12 15:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
COUNT関数で0.5カウントはでき...
-
3ヶ月に一度は当日欠勤、遅刻...
-
仕事を欠勤する癖が治りません。
-
試用期間中 子供の用事で欠勤
-
今日、どうしてもどうしても バ...
-
試用期間中の欠勤について 4月1...
-
欠勤の多いアルバイトの対応に...
-
【至急】無期雇用派遣、退職催...
-
欠勤の連絡をメールやLINEです...
-
在職証明書 勤務実績のない期間
-
同じ月に早退2回、欠勤2回しま...
-
会社欠勤になってしまいました...
-
病気による休職中にパチンコに...
-
うつ病休職について。一般的な...
-
試用期間中の休み交渉
-
病欠の診断書について
-
圧迫骨折では解雇されなくて頻...
-
職場で社員として働いてました...
-
私用での新入社員の欠勤について
-
休みの日過ごし方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
COUNT関数で0.5カウントはでき...
-
3ヶ月に一度は当日欠勤、遅刻...
-
欠勤の連絡をメールやLINEです...
-
試用期間中の欠勤について 4月1...
-
同じ月に早退2回、欠勤2回しま...
-
仕事を欠勤する癖が治りません。
-
新入社員
-
試用期間中 子供の用事で欠勤
-
ノロウイルスについて
-
じんましんで会社を休むのは非...
-
試用期間中の休み交渉
-
膀胱炎で入院して会社を休むこ...
-
在職証明書 勤務実績のない期間
-
早退する理由になる場合
-
入社後すぐの欠勤
-
欠勤の多いアルバイトの対応に...
-
今日、仕事を早退してしまいま...
-
病気による休職中にパチンコに...
-
2日無断欠勤してしまいました。...
-
女子社員が妊娠後、会社に出て...
おすすめ情報